• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼうんのうの愛車 [アルファロメオ アルファGT]

整備手帳

作業日:2021年3月27日

セレスピードプッシュロッドの微調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
イマイチな整備なので、真似しないように。

前回は28.6ミリくらいに調整してキャリブレーションまで行った結果、たまたまかもしれませんが、ジャダーが減り快調でした。

しかしBMWとのアクセルワークの違いで述べた様に、BMWのクセのままで、アクセルを不用意に踏んだりするとジャダーの再発があり不愉快でした。

つまりセレスピードシステム上で半クラ状態になった事を足先のセンサーで把握しながらという神経質なアクセルワークじゃないと、途端にクラッチの繋がりが唐突になったりしてギクシャクし始めるのも事実でした。

これでは神経が疲れて仕方ありません。
クラッチやクラッチプレッシャープレートを交換することは勿論、有効でしょうが、その前に可能な限り調整をして良くしてみたいのが人情。
2
(一部、呼称が間違っているかもしれません悪しからず)画像はスティーレさんのブログより拝借しております。

前の写真にあるように左下の10ミリナットを緩めた状態で、プッシュロッド先端部を赤い矢印方向に回すとクラッチトラベルが短くなります(多分⁉️)

そこで僅かにトラベルを短めにするつもりで赤い方へ回して微調整しました。

スティーレさんのameblo整備記録を見てみると初期の147や156のセレと違いGTとかは半クラッチが長目の設定に変更されているらしく、クラッチのプレッシャープレートの先端が摩耗しやすいとの事。

https://ameblo.jp/stile-11/entry-12408018664.html

そこから連想し半クラの時間を短目にすれば(半クラからクラッチ完全結合までの時間をトラベル調整で行うという意味です)アクセルワークにそこまで気を使わなくても一気にドンと繋がったり切れたりが減ってギクシャクが軽くなるのでは⁉️と考えての今回の微調整です。

結果は正解の様です(^_^)v
全体的にアクセルワークの神経質さが減りました。

バックでもギクシャクしにくくなりました。半クラ気味な時間が短くなっているのが運転していて分かります。


1日経過しました。
やはりイマイチ( ; ; )
ちゃんと調整やり直し必要です。
自己責任です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スティーレさんでオイル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

配線カバーの補修

難易度:

アンテナベース修正+天張り直し

難易度:

ギアボックス オイル漏れとの闘い

難易度:

サウダージ…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最新のBMWの横に並んでも、どんなグレードであっても、ちっとも惨めにならない誇り高き我が愛妻🥰」
何シテル?   08/16 08:14
20代後半までバイク免許しか持っておらず、関心はそっちにありましたが、やはり生身の身体は一つしかなく、一家の大黒柱として(古)、家族に迷惑はかけられなくなり、情...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

APIO トツゲキパワーエアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 17:50:26
ステンレスターボパイプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 17:44:32
Rhode Gear SPARE TIRE SHUTTLE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 17:25:08

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) AAAA (アウディ A4 (セダン))
第一印象と試乗の結果が凄かったので衝動買いに近かったです💦 大排気量V8シーマを彷彿 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
(一番、下の方から読んで下さい)  2024年4月23日 朝目覚めたらスイスポ買い増しな ...
スズキ ジムニー 爺夢似(じいむに) (スズキ ジムニー)
最良の7型の一つ前の6型、ランドベンチャー しかしこれで充分です‼️実は数年前から何度も ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2020.5.24 納車しました。 漸く本流に帰って参りました❣️ 納車後に分かったん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation