• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5番機の"5番機" [スズキ エブリイワゴン]

パーツレビュー

2011年12月1日

MITSUBA(ミツバサンコーワ) アルファーⅡ  

評価:
4
MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡ
確実に鳴る! はずが。。。 音色が不調 (>_<)
取り付け位置を変えたら。。。
完璧に鳴りました (^^♪

ホーンが部品と干渉しすぎてたせいかも ^^;

ホーンハーネス SZ-1133 使用



関連情報URL:http://www.mskw.co.jp/car/car-horn
定価6,195 円
購入価格2,980 円
関連する記事

このレビューで紹介された商品

MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡ

4.11

MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡ

パーツレビュー件数:3,022件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

MITSUBA / ミツバサンコーワ / アルファーⅡホワイト

平均評価 :  ★★★★4.28
レビュー:1274件

MITSUBA / ミツバサンコーワ / アルファーⅡゴールド

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:26件

MITSUBA / ミツバサンコーワ / アルファーⅡシルバー

平均評価 :  ★★★★4.21
レビュー:101件

MITSUBA / ミツバサンコーワ / アルファーⅡグリーン

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:1671件

MITSUBA / ミツバサンコーワ / アルファーⅡコンパクト シングル Hi

平均評価 :  ★★★★4.11
レビュー:168件

MITSUBA / ミツバサンコーワ / アルファーⅡコンパクト

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:3948件

関連レビューピックアップ

MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト

評価: ★★★★★

MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡ

評価: ★★★★★

MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト

評価: ★★★★★

PIAA ホーン H0-13

評価: ★★★★

トヨタ(純正) レクサス用ホーン

評価: ★★★★★

MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年2月10日 21:11
初めまして^^よろしければ質問させてください。
自分も同じホーンハーネスを購入したのですが、ブレードヒューズの配線(赤色の配線)はバッテリーに繋ぎましたか??
コメントへの返答
2012年2月12日 1:26
はじめまして (^^ゞ

ごめんなさいm(__)m コメ遅くなってしまって^^;

ブレードヒューズの赤色の線は
説明書通り バッテリーの(+)に繋ぎました

配線の時は 必ずショートしないよう
アース外してから作業して下さいネ (^^)

もしかして。。。もう付けられましたよね ^^;
2012年2月12日 17:55
さっそくのご返答ありがとうございます^^

やはりバッテリー直ですよね。。。

自分は今のところ自作のハーネスでつけているのですが、やはり安定した専用のホーンハーネスの方がいいのかな~と思いまして買ったみたのですが、ラゲッジスペースにあるバッテリーからハーネスを延長するのが初心者の自分の技術てきにちょっとやっかいでして^^;

でもステップアップのために5番機さんのを参考にさせていただいて挑戦してみたいと思います^^
よろしければまた不明な点がありましたら質問させていただけたらと思います^^
コメントへの返答
2012年2月13日 8:32
おはようございます (^^)/~~~

そうなんですよねー
バッテリー直 ^^;

それも 信じられないとこにバッテリーが有るから
5番機も四苦八苦しました (T ^ T)

延長コードで接続しかないんですが
そのコードを隠すのに時間がかかったりして^^;

5番機も まだまだ未熟者 )^o^(
お互い試行錯誤しながら…
エブリ可愛いがって行きましょねー (^з^)-☆

壊さない程度に (爆)
2012年2月17日 3:05
はじめまして
私もアルファⅡを取り付けたのですが、正常なのか不安なので教えてください
車外で聞こえる音は正常だと分かるのですが、車内で聞こえる音がヴフォって聞こえるんです
変な音色の原因はホーンが干渉してたのかもと
言うのは車内でしょか?車外でしょか?
それと、どんな音だったのですか?
コメントへの返答
2012年2月18日 0:17
☆ranpunosei☆さん はじめまして♪

同じ音でした! いや ちょっと。。。
違うような。。ヴォ♪でした ^^;

ちょっとした干渉
たとえば。。ホーン同士が くっついてるとか

ホーンとボディが くっついてるとか

経験上ですが ホーンをステー以外の物と
干渉させなければ ちゃんと良い音で鳴ると思いますよ (^^♪

私の場合も 車外では正常だったんですが
車内では 違和感ありましたから ^^;

改善後は 車内でも。。。
「ええ音やんかァ」って一人喜んでます(^^)

頑張って いい音にして上げてくださいね♪

そしたら。。エブ君も喜びますから (^^ゞ

PS.私も お魚と遊ぶのが。。。
  だ~い好き♪ これも何かのご縁ですネ

  これからも みんカラライフ楽しんで下さ  いね !(^^)! 
2012年2月18日 1:38
返事ありがとうございます。
車内と車外で違うので、やっぱり取り付け方が良くなかったのですね。
心辺りもあるので…
ホーンの裏側とボディーが接触してる。゚(゚´Д`゚)゚。
コメントへの返答
2012年2月18日 10:44
おはようございます (^^ゞ

それですよ!私も そうでしたから ^^;

接触してる部分にゴムシートなんかを
挟んでもダメ!

完全に接触部分を無くしてくださいね (^^)

☆rannpunosei☆さん♪ がんばって (^^ゞ
2014年3月22日 19:59
初めまして^^よろしければ質問させてください。
自分も同じホーンハーネスを購入したのですが、ブレードヒューズの配線(赤色の配線)はバッテリーに繋ぐのに配線を車内に通したのですか?それとも車外で下からですか?教えてください。
コメントへの返答
2014年3月23日 9:17
はじめまして (^^)/

コメ返 遅くなり すみません m(__)m

結果的に言いますと。。。

バッ直からの配線(赤)は 車内から取り回しました (^^)

もちろん バッテリーからの距離が長かったので 同じ太さの線で延長しましたが (^-^;

室内からエンジンルームに出す時の位置は

エンジンルームから探して頂けると わかりやすいと思います。
私の場合は プラスチックのキャップの部分に穴を空けて通しましたが。

本当は バッテリー→車体下→エンジンルームと言う取り回しが 後あとのイルミ増設や パーツ増設の時の為には。。
整理、管理しやすくて良いんですが (^-^;

ただ 当時は車体下に 潜れる装備を してなかったので 車内回しをしました (笑)

どちらの方法にせよ くれぐれも。。。
ショートさせない事は勿論! 後々の車両火災と言う最悪な状況にならないよう。。。
最後は 自己責任で。。。
お願いしますネ  (#^^#)

こんなんで ちゃんとした回答になったでしょうか (^-^;

お取付 楽しみながら。。。
頑張って下さいネ  )^o^(
2014年3月23日 18:34
返事ありがとうございます。
私はとりあえずリレーなしでつなぎました。
時間が出来たらリレー繋ぎたいと思います。
参考になりました。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2014年3月23日 22:47
こんばんは!

これは これは ご丁寧に (#^^#)

そうでしたか 

リレー無でも ヒューズさえ挟んでると
短絡の時も安心ですしね (^^)

また時間のある時にでも じっくり取り組まれても良いかと  !(^^)!

少しでも ご参考になったのなら
嬉しいです  (#^^#)

プロフィール

「@とめっち さん♪…
私は いつも…
あなたの側に居るョ♪ (爆)」
何シテル?   11/02 20:30
5番機です また今回もエブリに搭乗することになりました (*^^)v 車は美しくなければならない!車は速くなければならない! パーツは 奥さんの許可がなければ買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スーパーカーニバル2017に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 09:02:57
ま、マジかよ〜(>_<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 12:00:08
不明… ヤホオクデッドニングキット♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/25 09:13:56

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン ブラックパール (スズキ エブリイワゴン)
7年間かけて育てた 前愛機DA62Wです (^^ゞ 来年5月車検を控えての引退でした ( ...
スズキ エブリイワゴン 5番機 (スズキ エブリイワゴン)
みんカラを通して出逢った仲間たちに支えられ 可愛がって貰った愛機『5番機号』 2018年 ...
ホンダ ジュリオ ョメちゃん号 (ホンダ ジュリオ)
ョメちゃんが ずーっと前から探してた原チャ♪ 念願叶って。。。 やっと手に入れはりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation