• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuuFL5のブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

2013年大幅にアップデート計画!


  17インチホイールだけ買いに行ったつもりが、ダウンサスだけ付けてみるとどうかなと変わっていき

 気がついたら前考えてた18インチになってしまいましたw

 ENKEI PF-01

 サイズはギリギリセッティングの18 7J 1/2+38のサイズです。

 タイヤのほうはこちらのほうもかなり高くて躊躇してましたが

 POTENZA RE-11A 225/40R18

 に決定しました!

  果たしてオートメッセまでに届くのか?

 クルマをオートメッセに出したいならレンタルホイールが車高調ないと付けれない!?とか

 展示する可能性はかなり低いですが・・・。

  で、付ける予定はかなり先でしたがここからがメインで

 

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・ 
 はいこちら、アラゴスタTYPE-S(スポーツ)バネレートF 7Kg R 7Kg

 装着されます!!

 バネレートは変更可能なそうなので一応どれがいいのか確認してもらい変更の場合もありますが多分確定でしょう

 また出費が・・・w

 これつけたら今度こそ大人しくします!!w

 足回りは完了したので次はクーラー、ブレーキあたり攻めないとですねぇ・・・。

 いつになったら完成するのやら(´・ェ・`)

  4月からはBRZ平日はおうちでお留守番の予定です

 うちの子は順調に1000km突破しました。
 しかしドレンボルトがまだこないので来週オイル交換予定です。
Posted at 2013/01/27 21:49:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2013年01月19日 イイね!

次のSTEP


  そろそろ外観を変えていこうと少したくらみを始めました。

 とりあえず第一候補はホイールタイヤを18インチUPにしようかと。

 行きつけのお店がRAYS NO1ショップなのでいつもRAYSを勧められますが何せ高い・・・割引率は大きいけどそれでも高い!

 なのでコストパフォーマンスとデザイン性重視で行こうと思います。

 そこでまず1つ目がENKEI RSM9/PF-01

 

 

 

 

 次にWORK emotion CR kiwami

 

 ブルーにはシルバーも黒も似合うのでどれにしようか凄く迷います・・・。

 WORK emotion CR kiwamiには限定カラーもあるそうでゴールドも意外とアリなんじゃないか?と思ってますw

  次にタイヤ選択、欲を言えばPOTENZA RE-11AやS001 86スペックを入れたいですが高級なので・・・!!エコスポーツタイヤを選択肢にYOKOHAMAのS.drive、 PIRELLIのP-ZERO辺りとかがよさそうな気がします!

 他のメーカータイヤは極端に安いか高級タイヤになっちゃうので!!笑
本格的に変える場合はサーキット用タイヤとしてPOTENZAを手に入れます・・・!

  とりあえず見積もり出してもらわないと買えるかどうかわかんないーっ。

  
Posted at 2013/01/19 21:15:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2013年01月14日 イイね!

グネグネの物が!!

 やっと装着出来ました、フレキシブルタワーバー!ヾ(・-・*)ノ

 レビュー通り、乗り心地損なわずにフロントの接地圧が増したような感じでさらに曲がるようになりました!!

 次はフレキシブルドロースティフナーを付けて剛性をあげないとですね。

  しばらくは高価なものは付けれないので・・・CUSCOのアクセルペダルを注文しました。

 純正アクセルペダルの上にボルトオンで付けるカバータイプです。これでヒールアンドトゥはやりやすくなるはずです!

  行きつけのショップに86乗ってる方がこられてたので少しお話したりしてました。

 モデリスタエアロにTRDマフラーでしたが、TRDより2本出しにしとけばよかったーとか!WRブルーが欲しかったーとか!!
 やはり納期の関係でトヨタに行ってしまってる人が多いんだなーと感じました(・・;)

  来月のオートメッセが展示できなくなるかもしれなくなってきました(´ω`;)
某メーカーの車を出展するかもとかまだ不確定ですが。それは仕方ないのでまぁよしとしときましょー。

 展示の場合はホイールカッコいいのつけてるかもしれませんが!

 東京オートサロンはどこもかしこも86/BRZ祭りだったそうなので大阪も楽しみですね~。
Posted at 2013/01/14 20:12:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2013年01月12日 イイね!

東京オートサロンが大盛況みたいですね♪

 朝からディーラーに行ってきて前回リアフォグランプを新品交換してもらったときにナンバーフレームのスバルロゴが剥がれてたのも一緒に治してくれるというのをどうも修復されてる形跡がなかったので修理してもらいました。

 何で忘れてたのか不思議でした(;ω;)

  担当の営業さんがいたので、BRZの(カレンダーかなと思ってました)持ってきてくれました♪

 何ぞコレと思って家であけたらポストカードでした笑

  

 またまたBRZグッズが増えてきたー!

 納車前からチューニングすると言うことは知ってたので見せに行きますって言ってたのでお披露目してきました!トラストのマフラー気に入ってもらえました!
後コッソリメッセ出展の話とか岡山開幕戦SUPER GTについてのお話もしてきました。




  それからフロントガラス、サイド、リアガラスこちらのほうのコーティング施工の方がまだ出来てないのでガラコも買ってあるのにスプレータイプの撥水コーティングを買ってみました。

 CAR MATEのエクスクリア 撥水 耐久12ヶ月というものです。
耐久が1年というのがいいですね。洗車後、水滴のない状態でスプレーして吹き上げ。2時間水がかからないようにして乾かすという方法なので簡単ですね~。

 http://www.carmate.co.jp/products/detail/3662/C57/

 まだ実行していないので明日にでもやってみます!ゼロウォーターでもいいんですが実際あんまり効果出てる気がしなかったのでやめました・・・w

 この冬窓がバキッという回数が多いのでシリコンスプレーも買ったので対策しておきます><

  明日でオートサロンも終わりますが、来月には大阪オートメッセです。月曜日にまた少しBRZがチューニングされます!あと1ヶ月、メッセ展示に向けて準備段階になってきたのでオートメッセにこられる際はRH9ブースに見に来てください(・-・)ゞ

 まだBRZ Owner'sステッカー貼ってないどうしよう・・・w

 

 このステッカーは果たして間に合うのだろうか・・・!?
関連情報URL : http://www.automesse.jp/
Posted at 2013/01/12 19:29:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2013年01月11日 イイね!

SUBARUディーラーにて。

全国ディーラーにてBRZ体感試乗イベントをするそうです。

抽選でSUPER GT観戦チケット等が当たるそうなので考えてる方は行ってみるといいかもですね!

でも乗ってるのに行ったらどうなるんだろうか?試してみる?(・ε・)
Posted at 2013/01/11 20:39:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | 日記

プロフィール

「乗り換えました http://cvw.jp/b/1338499/46692680/
何シテル?   01/21 21:20
新型シビックタイプRに乗ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

86&BRZのカーボントランク発売開始っ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 19:14:39
Vラインっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/11 07:52:33
スバル(純正) ts用 ステアリングオーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/02 12:16:49

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
久しぶりのスポーツカー、ファミリーカーとして使用予定 たまにサーキット走れたらいいな! ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
4代目の相棒(`・ω・´) ホンダセンシング搭載 プレミアムクリスタルレッド・メタリック ...
スバル BRZ SUBARU BRZ VARIS WIDE BODY ver2015 (スバル BRZ)
2013年4月11日発売 option2にショップデモカー掲載。 2014年2月14-1 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてサーキット走って、サーキットの楽しさを教えてくれた車。 2012年12月、BRZへ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation