• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんちゃんNR-Aの愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2020年7月18日

前期型DYデミオに外部入力を

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
前期型DYデミオの純正オーディオ。
DIN規格ではないので、気軽に好きなものに交換、とかできません。
ワタシのは2008年購入時にMDデッキが着いていましたが、MDは使っていなかったので、撤去。

デッキの外し方。
エアコンのダイヤルを引き抜きます。
と、フットレストの方からのぞくと、10㎜ボルトで結合されているのが分かると思います。それを外します。
ワタシは、大昔に外したままなので、写真が撮れません。(笑)
2
エアコンダイヤルを外すと、ネジが2本。外します。
オーディオパネルを丸ごと引き抜くと、目的の場所に到達できます。
3
元々MDデッキが着いていたところに、外部入力端子追加の基盤、AuxModを取り付け、3.5㎜ステレオプラグのケーブルをつなぎます。
この作業は12年前にやりました。(笑)
4
ナビを外付けしているので、ナビのMSV、AUXと2つ使えるように、AVセレクターを仕込んでます。
純正オーディオを「TAPE」モードにすると、セレクターで選択したモノを聞けるようにしてあります。
5
Bluetoothトランスミッターを、セレクターに追加して、スマホの音源も聞けるようになりました♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミッドレンジスピーカーの交換など

難易度:

マツコネ死亡、社外オーディオ導入(10)ステアリングリモコン(動作せず)、アース

難易度:

サブウーファーとかアンプとか替えてました

難易度:

DMX5523S現状

難易度:

マツコネ死亡、社外オーディオ導入(8)本命メインユニットDMX5523X装着

難易度:

マツコネ死亡、社外オーディオ導入(9)バックカメラ、ステアリングリモコン(動作 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ワタシとした事が…」
何シテル?   12/29 17:46
クルマが好きで、ロードスター乗ってます。もともとモータースポーツが好きで、自分で走ってみたいと常々思っていたのもあって、サーキット走行をしたり、ちょびっとレース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガリ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 18:12:21
[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:47:23
Z32 中期リヤスポイラーを取り外してレス仕様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 09:25:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation