• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月15日

感染?

行きつけのショップから電話があった…

「なぁ?お前の軽トラ…乗り心地悪い?」

…はあ!?

そりゃあ良いとは言えんけど…
ノーサス状態からの車高長やからすごくいいけど?

理由を聞くと最近、皆さんにお馴染みになってきたシフトさんの『慶美脚(車高長+ダウンリーフ)』を組んだお客がいるらしく
「車高長のクセに乗り心地が悪い!」
とクレームっぽい事を言われたとか…

で乗り比べさせてくれんか?…と(°□°;)

車高短にしたい気持ちに説明いらないやろうけども、どぅもショップに俺のが停まってるのをよく見かけたらしく
「あの軽トラはどぅやって下げてるん?」
という飛び込み客らしく、ショップもご丁寧に俺の手の内(?)を教えちゃって(リーフ組み替えはショップは知らない)慶美脚を組んだらしい…

ショップで購入したけど組んだのは俺やからショップは当然わからない→俺に電話…( ̄○ ̄;)

乗り比べはもちろん丁重にお断りm(_ _)m


底突き感→俺もあったからバネ上げてケースで下げて↓解消した…フルタップの特権やね(b^ー°)

乗り心地→そりゃアンタ!!車高短に乗り心地追求しちゃぁイカンよ(笑
良くしたいなら減衰力調整でごまかすか柔いバネ探すか…じゃないけ?
それに俺のはリーフはメーカー違うし組み替えしとるから違うんじゃない?…

ショップの人間もワカッテル人らやけど面倒くさがりなのがタマニキズ…お客には俺の話も含め適当に話しておさまったみたいデス(b^ー°)

さぁそのお客、50くらいの人らしいけど軽トラはこれを期にはたして進化してくのだろうか!?

まぁ車高短の軽トラっちゅうたら近場じゃ赤い先生かもう1人の赤い人(面識ない)か俺か…銀色の職人も近々下げてくるやろう…そのハイゼットもいつか出くわすやろ(-^〇^-)

けど雪降ろうかというこのタイミングで車高下げるかなぁ…

知~らないっと(^皿^)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/12/15 15:24:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

3時のおやつはプリンアイス🍮😆
伯父貴さん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年12月15日 16:10
吊るしではどの脚もパーフェクトな脚はないと思いますよねほっとした顔

乗り心地は個人個人で求める違いもありますし、ひとくくりにできませんし冷や汗

いかにそこから自分好みに仕上げれるかですよねウィンク
コメントへの返答
2011年12月15日 16:49
確かに!!

ノーマルの足は車に応じたよに設計されたシナモノ

足を変えるっちゅう事、つまり改造は自分好みにするっちゅう事やと思うわけよ!!(b^ー°)


ノーマルと比べるのは基本かもしれんけど改造した以上リスクは必ず付いてくる…

俺はそう思うけどね
2011年12月15日 17:08
元気があれば何でも出来る!
雪が降る頃目掛けてエアロ装着も出来る(笑)
コメントへの返答
2011年12月15日 17:25
出来るけど気合いだけじゃ乗り切れない覚悟が必要なような…

まぁ人それぞれの維持の仕方があるからそれはそれで良いんぢゃないでしょうか?

ちなみに冬眠するために脂肪を付けてるわけぢゃありません…+2㎏(T_T)
2011年12月15日 17:56
菌をまき散らしてますねぇヽ(^◇^*)/

オイラの車高調は減衰力いじるとけっこう柔らかくなりますバッド(下向き矢印)

モノによって違うでしょうが、やっぱ車高短で乗り心地を追求するのはどーなの?だったらダウンサスぐらいにしとけばよかったのに・・・安いしドル袋
コメントへの返答
2011年12月16日 1:58
多分

『ノーマルと変わらない』

っちゅう考えやったんやろうね


例えばエアサス、観光バスみたいな乗り心地イメージあるけどバネサスより悪く感じる人もおるくらいやし…

車高長の前までダウンサスやったけど…乗り心地はノーサスと思うくらいひどった
2011年12月15日 19:22
ジャンボさんと同意見です。見た目だけでいいっていう人、乗り心地&スポーツ性を追求するか、はたまた妥協か?
やっぱ、本人次第なんじゃないでしょうかね?正解はないと思います。

デモ、デモ、これが楽しいんだよね~~♪♪
※ アッ、悪ノリさんに投票日初日に、票入れときましたヨ、がんばりましょう!では。
コメントへの返答
2011年12月16日 2:05
ありがとうございます

俺もNONDAさんに投票しましたよ


それぞれの考え方次第やけど、例えばマフラーとかも装着してみんとわからんわけやし、それを「車検対応だ言うけど煩過ぎる」って言ってんのと同じかと…

そのオッサンは何を求めてたんやろ…
2011年12月16日 21:23
私も感染の一人です^_^;
赤いKトラみちゃいましたし(*^▽^)
車高調かバネか入れたいんですけど、荷物のことを考えて慎重し過ぎてます( ´△`)(汗)
コメントへの返答
2011年12月16日 23:51
仕事車やから優先するとこがどうしても出てきますよね(-.-;)

フロントだけでも…

積んでもケツ下がりにならないからいいんじゃ…

空車時はケツ上がりのホットロッド仕様っちゅう事で=3

プロフィール

「イベント:富山軽トラオフ会 http://cvw.jp/b/1338924/47199343/
何シテル?   09/06 15:06
軽トラから大特まで車全般に大好き 「男は黙って4枚ドア」 「親父は黙って白い軽トラ」 「流行りなんて関係ない」 「車弄りに完成はない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハイゼットジャンボ サブラジエター追加&ウォーターポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 14:44:17
富山軽トラオフ会2017正式告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 22:04:59
イベント:軽トラ富山オフの反省会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 17:49:29

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
CB3Si-Tから乗り換え、後期型セダンを新車で購入、これからって時に結婚…長い付き合い ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
16年式ハイゼットジャンボ5F 4WD H18年9月に35000㎞走行のを購入 冬季 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
嫁仕様です。 メンテナンスはほとんど俺がやってるけど時間の関係でする暇がなく、気づけば ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation