• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月12日

トタン屋さん

トタン屋さん 皆さんこんちわ(^O^)

今日もトタン屋さんに使ってもらってましたm(_ _)m


昨日は雨、そしてトタン屋さんのテリトリー辺りは強風で仕事にならず、そして今日は快晴、朝からガッチシ仕事らしい仕事でした。

今日の最初の現場は屋根修理…しかも大屋根(2階の屋根)でトタン屋さんはデカイ図体でヒョイヒョイヒョイ(^∀^)ノ

高所恐怖症の俺…へっぴり腰で足がガクガク((((°□°;))))

お昼食いにメシ屋へ、『何してる?』にアップしましたが味噌ラーメン定食を頼んだら付け足しにホタルイカが付いてたのは富山らしいでしょ?
けどトタン屋さんはダメらしく、おまけに漬物もダメらしく俺が美味しく頂きました(^O^)

15時くらいにその現場完了、違う現場へ移動してこちらも屋根の補修でしたが浪板3枚張るだけで、大屋根に目が慣れたのか楽勝♪…

とこんな具合に今日は打ち合わせや採寸に5ヶ所行きました=3


先週の強風の爪痕でたくさん現場を抱えてる上、仕事しててもかかってくる電話…「ハイわかりました~♪」なんて言ってるけど切ったら「もぉ仕事いらん(-"-;)」というくらい大忙しのトタン屋さんであります(^∀^)ノ

普段仕事しないで車ばっかり弄ってると思ってるアナタ!!

仕事しながらそんな話ばっかりやから半分合ってます(笑


今日もご苦労様でしたm(_ _)m


トタン屋さんのリクエストで待望の本人の写真をのっけときますよ~!(b^ー°)

もちろん仕事してるようなポーズなんですがね(笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/12 20:01:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

0810
どどまいやさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

この記事へのコメント

2012年4月12日 20:05
イイなぁ~(ToT)(泣)
[将軍]サマゎ…今[広島]de[労役]前の[待機ちぅ]なんだなぁ~(-.-;)(汗)
嗚呼…[明後日]まで家に帰れん(ノ△T)(泣)
コメントへの返答
2012年4月12日 20:18
お疲れちゃんでございまする~m(_ _)m

気まぐれ的に仕事できるのは自営の強みですかね?

けどトタン屋さんの仕事ぶりはすごく評判がよく、黙ってても仕事が来る始末で忙しい理由がよくわかりましたm(_ _)m
2012年4月12日 20:09
真面目なふりすら見たことないです(*≧∀≦*)ワラ


お仕事お疲れ様でした(*´∇`*)
コメントへの返答
2012年4月12日 20:23
だから半分当たりやって(^皿^)

仕事の話して2言目には車かオネェチャンの話です(笑
2012年4月12日 20:14
晴れて良かったですね(^-^)

昨日の天気ときたら
コメントへの返答
2012年4月12日 20:25
昨日のトタン屋さんの話にあったように、昨日の強風でまた被害があって仕事が増えたみたいです(-"-;)
2012年4月12日 20:14
やっぱり外仕事の人ってカッコイイすね\(^o^)/

結構憧れます\(^o^)/
コメントへの返答
2012年4月12日 21:14
外仕事っちゅうか職人やね(≧∇≦)


『漢(オトコ)』ですよ( ̄∀ ̄)d
2012年4月12日 20:25
修行して『悪乗りトタン屋』さんに改名ですね(^^;

お疲れ様でした。


あっ!高いところは自分も苦手ですョ
4階以上の足場は絶対ダメ、、、飛行機なんてもっての外信用なりません(笑)
しかし4階ならまだしも4尺の脚立から落ちて亡くなる人も世の中には居ますからねェ、慣れない現場仕事どーぞお気をつけて!(^^;
コメントへの返答
2012年4月12日 21:20
俺は足場がフラフラせずしっかりした広いとこなら大丈夫です(b^ー°)

工事現場の足場はガタガタするし50㎝くらい普通に跨ぐようなのが当たり前ですからね(((°□°;)))
しかも飛び移るとこは瓦屋根(((°□°;)))


生活なけりゃ修業したいとこです(-^〇^-)
2012年4月12日 20:53
ハイッ!!チーヅ(-_☆)カメラキラリ

まじめな様子ですね[壁]_-)


うちの工場の雨樋もお願いしま~す(笑)
コメントへの返答
2012年4月12日 21:23
あの写真の後は雨樋やりましたよ(-^〇^-)

雨樋くらいの技術はトタン屋さん無しでも大丈夫やけど、仕事のスピードや仕上がりはやっぱり絶対勝てません(-o-;)
2012年4月12日 20:53
1日お疲れ様

これで手に職をつけれますなぁるんるん(笑)
コメントへの返答
2012年4月12日 21:25
5年以上は修業せんと…

最低5年分の生活保障下さい!!m(_ _)m
2012年4月12日 21:28
暑い中ごくろうさん!

しばらくはバイト生活かい?
コメントへの返答
2012年4月13日 5:44
仕事見つかるまでお願いしてます…

とりあえず俺も子供らも嫁の扶養にしたんで、あとはお金です( ̄∀ ̄)

子供は金(カネ)や(-o-;)
2012年4月12日 21:43
こんばんわ!

ご苦労様です(笑)!!!

私は高所恐怖症なんで、
こんなんとても・・・・できません(泣)!
コメントへの返答
2012年4月12日 21:58
俺も現場行って足場組んであるのを見ただけで冷や汗でした
2012年4月12日 21:43
ご苦労様です。

写真から推測する 悪ノリおやじさんの立ち位置は
一階の屋根の上かな 
しっかり足場されていて 仕事がしやすいのがわかりますよ。
雨どいの修理・交換ですかね

軒どい と 上合 、 たて樋の一部 エルボ関係が色が違っているので
交換したのが ハツキリとわかりますね
下の縦どいの色が日焼けして 変色していますからね



コメントへの返答
2012年4月12日 22:00
1階の屋根からです

雨樋は付属で専門用語はわかりませんがトタン拭きの屋根がメインでした

けど特に技術は教えてもらってないけど日曜大工的に勉強になりますm(_ _)m
2012年4月12日 21:45
仕事してる男のローアングルより、オネェチャンのローアングルお願いしますm(__)m

コメントへの返答
2012年4月12日 22:03
トタン屋さんの仕事上ではオネェチャンはないですね(-o-;)

あってもトタン屋さんの腰辺りから覗く見たくないパンチラが精一杯です(-o-;)
2012年4月12日 23:39
会社の人が、家の車庫の屋根のトタンが吹っ飛んだって言ってんですよ。

トタン屋さん紹介すればよかったですかね(笑)
コメントへの返答
2012年4月13日 5:50
トタン屋さんなら多分OK出すやろうけど、順番待ちでいつになるかわからん状態やよ

ガッチシな仕事から「このくらい自分でやれょ」って思うような仕事、トタン屋じゃなくて便利屋やんと思うような仕事までたくさんあります
2012年4月13日 7:56
屋根の上まで行けるってすごいっすねあせあせ(飛び散る汗)ボクには無理ですわぁげっそり(笑)
コメントへの返答
2012年4月13日 8:04
あの図体でスイスイ~と…
もとい、ガッシャガシャ登ってアクロバッティングな姿勢での作業も…(-o-;)

俺はへっぴり腰(((°□°;)))アワワワ

プロフィール

「イベント:富山軽トラオフ会 http://cvw.jp/b/1338924/47199343/
何シテル?   09/06 15:06
軽トラから大特まで車全般に大好き 「男は黙って4枚ドア」 「親父は黙って白い軽トラ」 「流行りなんて関係ない」 「車弄りに完成はない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハイゼットジャンボ サブラジエター追加&ウォーターポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 14:44:17
富山軽トラオフ会2017正式告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 22:04:59
イベント:軽トラ富山オフの反省会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 17:49:29

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
CB3Si-Tから乗り換え、後期型セダンを新車で購入、これからって時に結婚…長い付き合い ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
16年式ハイゼットジャンボ5F 4WD H18年9月に35000㎞走行のを購入 冬季 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
嫁仕様です。 メンテナンスはほとんど俺がやってるけど時間の関係でする暇がなく、気づけば ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation