• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月09日

GW後半戦

どんどん古い話になってくんでどんどんイキマス!!

怒濤の4連休
3日…
天候は曇りで風が強い…

この日朝から茨城から翔大丸さんが来県されてましたが、その予告前よりチビとの約束で石川は小松駅前にある『こまつの杜』へ行ってきましたm(__)mゴメンナサイ

今回もアコードで嫁、チビとの3人です。

仕事で近くを通る事が多く、また以前からみん友さんが報告されてる事もあって、俺の方が来たかったかも(^^ゞ爆

こちらは建機のKOMATSUが提携してるのかな?

園内でまず目に入るのは…

こんなのがドドーンと!?(゜ロ゜)オー

お馴染みの、俗に言う『重ダンプ』と言うヤツですね(^^)
仕事上ダム建設現場へ出入りする事もあったので珍しくはなかったのですが、俺が見た事ある中ではコイツが最大級かも…


タイヤの大きさを解り易く言うと、大型車のキャビンより高いです笑

ちなみに積載量は398㌧



なぜか右後の内タイヤだけパターンが違う…

奥に進むと…

対地雷撤去ブル

歴代ブルも…








このくらいになると小さい頃の記憶があるかも…





この頃はまだ中折れ式ステアじゃないんですねΣ(゜Д゜)

他にも小学生以下限定でミニユンボの試乗コーナーでボールすくいができます♪

ところが…!?Σ(゜Д゜)

…………………GWはすべて休み!?(# ゜Д゜)ザケンナ!?

まぁKOMATSUが無料で提供してるみたいなんで…(^^ゞシカタナイ♪

開園日には先に紹介したミニユンボ試乗、重ダンプの運転席への試乗、ダンプアップがあります♪


仕方ないので昼飯済ましてから隣接してる『サイエンスヒルズ』という、簡単に言えば理科的な科学館へ移動(^^)

こちらは一部有料で大人800円、小学生以下300円で体験コーナーと3Dプラネタリウムが観覧出来ます♪

体験コーナーではテコの原理、発電の仕組みなどを解りやすく展示してあります(゜ロ゜)オー

3Dプラネタリウムでは時間によって違う内容を上映、俺らが観たのはごく一般的な星の話、3D初体験のチビ、俺の横でメガネ外したり、迫る画像に手を伸ばしたり笑

とりあえず2回目のポイント稼ぎな1日となりました♪

このポイントはすぐに無くなりますが…

そして休館場所の写真ばかりで肝心なとこの写真がないというオチでございますm(__)m
ブログ一覧
Posted at 2014/05/09 22:03:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

過剰なおせっかい
パパンダさん

定期検診日
Nori-さん

0804
どどまいやさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2014年5月9日 22:09
こんばんわ!
お疲れ様です(笑)!!!

今度、嫁と小松市の
自動車博物館に行こうと思ってたんで、
ここも寄ってみます!!!!

面白そう!!!!!!
コメントへの返答
2014年5月9日 22:23
自博は新R8、ココは旧R8、小松駅を目指せば間違いないですが、営業日は要チェック!!
2014年5月9日 22:15
是非一度『こまつの杜』へ
行ってみたいです。
でもって 無料体験も♪

でも遠い。。。(涙)
コメントへの返答
2014年5月9日 22:25
小松駅降りたら目の前です♪

粟津、加賀温泉郷も遠くないですよ♪


…って、何にしろ遠いッスよね~(^_^;)
2014年5月9日 22:16
リアステアリングのホイルローダー!

たしか以前乗ったことある!
コメントへの返答
2014年5月9日 22:35
どんだけ古い人なんッスか!?笑

いつから中折れ式になったのか分かりませんが、写真ので40年式なんで、まだ現役やとしたら49年選手!?(゜ロ゜;ノ)ノ



2014年5月9日 22:34
僕も息子と行って来ようかな(*^◯^*)

見ているだけで楽しそうですね(^.^)
コメントへの返答
2014年5月9日 22:40
はたしてイ〇トクンは軽トラ以外に興味をしめすのか!?笑

俺は建機も好きなんで動かしたくなりました♪
2014年5月10日 0:31
たしか・・・
D50はタミヤからプラモが出てたな♪
作ってないけど積んである(笑)

行ってみたい~~~ヽ(´∀`)ノ
コメントへの返答
2014年5月10日 7:36
マニアなプラモやな笑

小松駅に行けば嫌でも見える♪
2014年5月10日 0:35
大人が行っても楽しめそう(*^o^*)

コメントへの返答
2014年5月10日 7:37
チビより俺が楽しみでした♪笑
2014年5月10日 1:53
ダンプでか●┻┓
ちょっとした家ですね(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年5月10日 7:39
値段はおそらく超大物芸能人の豪邸なみ、キャビン内は4㌧より狭い!!爆
2014年5月10日 5:12
男の子だと正しく楽園ですねうれしい顔ムード

男の子から男子に変化すると、楽園の中身も変化しちゃいますが目がハートハートたち(複数ハート)ハァハァ
コメントへの返答
2014年5月10日 7:42
いゃ、それは間違いないわ笑

チビはまだまだネネやけど、長男は何考えてるか解りません…
2014年5月10日 7:40
おはようございます。

仕事柄 重ダンプはよく見ますが 398トンは別格のデカサですね( ̄▽ ̄;)

一度 運転して見たいです♪
コメントへの返答
2014年5月10日 7:52
15年前くらいですが、ダム現場で初めて見たのはキャタピラーの300㌧級でしたが、コレは大きさもそれより一回りデカイですね(゜ロ゜)

その現場には10台配備されてて、女性オペが3人いましたよ(゜ロ゜;ノ)ノ
2014年5月10日 11:49
こまつの杜、有名なんですが以外に開園日が少なくてソレをチェックせずに来て残念な結果になる方が多いみたいです。
行く前にホームページ要チェックですね。
コメントへの返答
2014年5月10日 20:58
アイチャンさんにレポート貰ってたのにも関わらず…

休日に休みとは思いもしなかった…笑
2014年5月10日 13:40
重ダンプってタイヤ交換大変そうですね笑
コメントへの返答
2014年5月10日 20:59
タイヤ脱着より、どんなジャッキを使うのか気になります笑
2014年5月10日 16:36
楽しそうな場所ですねうれしい顔

いつか、行ってみたいなぁわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2014年5月10日 21:00
ぴぃ子ちゃんにはちょっと早いかな?

小学低学年レベルがベストかと♪

プロフィール

「イベント:富山軽トラオフ会 http://cvw.jp/b/1338924/47199343/
何シテル?   09/06 15:06
軽トラから大特まで車全般に大好き 「男は黙って4枚ドア」 「親父は黙って白い軽トラ」 「流行りなんて関係ない」 「車弄りに完成はない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハイゼットジャンボ サブラジエター追加&ウォーターポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 14:44:17
富山軽トラオフ会2017正式告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 22:04:59
イベント:軽トラ富山オフの反省会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 17:49:29

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
CB3Si-Tから乗り換え、後期型セダンを新車で購入、これからって時に結婚…長い付き合い ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
16年式ハイゼットジャンボ5F 4WD H18年9月に35000㎞走行のを購入 冬季 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
嫁仕様です。 メンテナンスはほとんど俺がやってるけど時間の関係でする暇がなく、気づけば ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation