• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月07日

ナメてました…

一気に冬らしくなった今日この頃…

2週間前はリンゴ狩りや舞洲へと行ってたのが嘘のように雪景色になりました…

12月ですもん…降ってもおかしくないんですが、このところ暖冬な北陸、雪ボケと言いましょうか「こんなん明日になれば…」と思ってましたが、高岡市で日曜朝で40cmくらい(俺んちで計測)の積雪となりました…
このくらいの積雪に躊躇するような生活ではありませんが、意外な積雪量…ナメてました(-_-;)

5日(金)…
伏木港に到着した船から融雪用の塩をストック分として会社までピストンしてました…
日中はミゾレ模様でしたが15時頃から本格的な雪に…
海沿いはミゾレなままなんですが山沿いにある会社

段々と…
帰る頃には会社で20cm以上の積雪になってました…

まだノーマルなままな軽トラも雪に埋もれ…
タイヤも心配やけど何よりエアロが…( ̄▽ ̄;)

帰れるのか!?( ̄▽ ̄;)

正にラッセル状態でとりあえず会社から一番近くのコンビニへ


消雪装置で周りに雪は写ってませんが10cmくらいの積雪…

(※消雪装置=地下水等を地面に流し雪を溶かす装置、水道や川水は逆に凍りやすいので適さない※融雪装置=床暖房のように電熱やお湯で地面を温め雪を溶かす装置)



ウチに近づくにつれ積雪も少なくなるはずと判断…が、マトモに走れんやろうと通勤時間から外れるまでボケーっと(-.-)y-~

案の定、予想は的中♪


仕事も連休となったので一安心♪

6日(土)…
自宅前で20cmくらい…
まぁその内溶けるやろ♪と軽トラ冬支度のつもりが雪が止んでから…トタン屋さんが暇やから遊びに来ると言ってたけど急用で来れない…と結局ボケ~っと1日が終わる…

7日(日)…
まさかの40cmくらい!?Σ(゜Д゜)
これはマズい!!と重~い身体を動かし、まずは雪掻きから…


雪掻きしたとこに嫁車を出し、軽トラを弄るスペースを確保

そして…


冬仕様なりました( ̄▽ ̄;)


ちなみに今回はフロントを15mm上げました…


雪のある冬は嫌いです…

ブログ一覧
Posted at 2014/12/07 15:23:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

やっやっちまった〜_| ̄|○💦💦
かずさん595さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2014年12月7日 15:28
お疲れ様でした。

雪国で大変なんだろうけど、ほのぼのとしたブログですね。
コメントへの返答
2014年12月7日 15:38
雪は当たり前なんで大変ってより何かとめんどくさいですね笑

ボケ~っと暮らしてます笑



2014年12月7日 15:49
みんなの軽トラを見てから、この辺を走っている軽トラをみて、なぜバッテリーむき出し??と、考えてしまう私です\(・o・)/!

雪かきとかしたことないので、はじめは楽しくできそうです( ・ㅂ・)و ̑̑
コメントへの返答
2014年12月7日 15:58
ん~…

確かにトラック全般に剥き出し…


雪掻きツアーに来ます?笑
2014年12月7日 16:10
お疲れ様です(^O^)/

僕も朝から雪かきなどで忙したかっです(^^;;

雪の中の仕事はお互い大変ですよね^_^;
コメントへの返答
2014年12月7日 16:14
雪があると何かとめんどくさいですよね~…

雪掻きはどっちでも良かったんですが、根雪になるともっとめんどくさいですからね~(-_-;)
2014年12月7日 16:15
雪かきは猫の手を借りて下さい(笑)

この急激な天候変化に身体もついていきません…(>_<)
コメントへの返答
2014年12月7日 16:43
猫よりガキを使いました笑

寒気が…寒気がとガセが多いんでナメてましたわ(-_-;)
2014年12月7日 16:23
同じくらいあります(-_-)

家の前道に消雪装置が無いので大変です汗
コメントへの返答
2014年12月7日 16:45
地域的に多いのかと思ってたけど…

消雪装置も出て欲しい時に出ない時があるからなぁ…
2014年12月7日 17:05
お疲れ様でした(;´∀`)

ご無事で何よりです(><)

しかし…

いきなり大雪って、面くらいますよね(>_<)
コメントへの返答
2014年12月7日 17:19
ほんと、割れるの覚悟やったけど街出てからの消雪装置に助けられました♪笑

今季はコレだけで…とまたまたナメてます笑
2014年12月7日 17:13
お疲れ様ですf(^^;
舞洲で話を聞いて1ヶ月もたたないうちに、大雪ですね!!!
早々の冬仕様、少し寂しいですね(^^)
2015年仕様を楽しみにしてますよ(^-^)v
コメントへの返答
2014年12月7日 17:22
11月後半のイベントはコレもあるから控えたい…というは正直なとこf(^_^)

2015仕様?
ん~…
俺が太ってる!?とかかな?爆
2014年12月7日 17:43
作業ご苦労様です(滝汗)!
ここ数日、一気に冷えましたもんねぇ~!!

春になって2015仕様を
楽しみにしてますね(笑)!!!
コメントへの返答
2014年12月7日 19:13
天気予報って雪の時なんて特にアテにならないのに、こんな時に限って大当たり!?Σ(゜Д゜)


仕様変更は特に考えてませんf(^_^)
ってか、10年選手だけにメンテナンスがメインになりますね(-_-;)
2014年12月7日 17:53
雪かきお疲れ様です。

凄い雪ですね( ̄。 ̄;)
我が家の周辺で、そこまで雪が降ると確実に交通が麻痺します(´・ω・`)

今年は本当に暖冬なのかなぁ~?
冬の装備がないので、怖いです。
しかし、大丈夫だろうと舐めているので、またもスタッドレスは買いませんでした(爆)
コメントへの返答
2014年12月7日 19:15
例年と言えば例年並みなんですが極端に降りました(-_-;)


冬仕様と言ってもエアロ外しただけなんですがねf(^_^)
スタッドレスも10年モノ!!笑
2014年12月7日 18:01
消雪パイプの設置してある所の積雪量は凄いですね(^_^;)
コメントへの返答
2014年12月7日 19:18
まぁ一応雪国なんでf(^_^)笑

街中なんて捨て場がないんで消雪装置が頼りなんですよ
2014年12月7日 18:15
今日はジムニーで山上がりますよん♪
コメントへの返答
2014年12月7日 19:19
山へ行ったって後には…

壊さんように♪笑
2014年12月7日 18:29
裸作業お疲れ様でした(* ̄∇ ̄)ノ

富山軽トラ裸族、冬場も楽しくやりましょう(*´∀`)ワラ
コメントへの返答
2014年12月7日 19:21
この季節…嫌い!!(-_-;)

コッパくるのは組むより早いけどね♪


けど『裸族』…イイね♪笑
2014年12月7日 19:10
お疲れ様でした。大変ですね。こちらでも去年は雪が15センチ積もったので、雪に、備えてもう一台の車ジムニーに、スタッドレスを入れ替えました。軽トラは、そのままです。
コメントへの返答
2014年12月7日 19:23
徳島からの峠?

俺らにしたら、まさか四国で!?って感じで、大変な事になりましたね


荒れ地はジムニーが最強ですね♪
2014年12月7日 19:33
今回は、オイラもチョットなめてました。(~_~;)

実は土曜日厚木のナイトオフに行くため長いので出かけて北陸道でハマってました・・・(-_-;)

何とか今朝帰って来れましたけどね~(笑)
コメントへの返答
2014年12月7日 20:40
ここ数年で暖冬ボケしてましたね…

このくらい毎度予報が的中してくれたら良いのに…笑
2014年12月7日 19:43
除雪シーズン到来ですね(-_-メ)

5日の降り始めの時間帯は丁度通勤中

でした^_^;

俺もたいしたことないやろ~おもてナメて

ましたが・・・・・(゜o゜)

でも高岡の方が多いです!

カーポートあるのがうらやましいです(..)
コメントへの返答
2014年12月7日 20:43
会社が南砺なんで早目に備えなきゃならんだのですが暇がなくて…


4台分のカーポートですが、風はしのげません…
2014年12月7日 21:19
お疲れ様です。

僕はエアロつきっぱなしで過ごす予定です
コメントへの返答
2014年12月8日 7:34
ノーマル車高でも気が気じゃありません…
2014年12月7日 21:51
今のところまだ山と屋根がうっすら白くなる程度です・・・

タイヤ交換したからいつ降ってくれてもいいんだけど(^^;
コメントへの返答
2014年12月8日 7:38
一晩に50cmとかザラなんですが、初冠雪で…ってのは意外でした…
冬仕様にしたと言えども雪は邪魔物です…
2014年12月7日 23:21
雪降る地方は大変じゃなぁ
オイラの地域は年に1回あるかどうか・・・
軽トラ用にスタッドレス持ってないし・・・
VOXYぼちぼちタイヤ換えるかなぁ
めんどくさいけど。。。
コメントへの返答
2014年12月8日 7:41
もぅ当たり前な季節で慣れてるけども、めんどくさくて嫌な季節やね…
2014年12月7日 23:31
自分は石川の出なんですけど、こっちに来てから雪の無い冬のありがたみを感じましたよ。
子供の頃は雪が降るとワクワクしたもんですけど、働いてる大人にしてみれば大変ですよね。
コメントへの返答
2014年12月8日 7:45
そーなんですよ、早く降らないかな~♪って俺も思ってました笑

いつから嫌いになったかはわかりませんが、今は出来れば降って欲しくない邪魔物ですね…
2014年12月7日 23:38
TOYAMAは丸裸にしたんですね!

こっちは、そのままタイヤだけ交換し、乗れない時は乗りません(笑)
コメントへの返答
2014年12月8日 7:48
本来は通勤を基本に買った車なんでf(^_^)

『富山軽トラ裸族』です笑
2014年12月7日 23:50
なんか一気に冬がやって来ましたね〜
雪掻きお疲れさまっす。

ボクは年中ノーマルタイヤです。
スタッドレス履いても1㎝積もれば、交通マヒしてしまうんで。。。
コメントへの返答
2014年12月8日 9:44
束の間かもしれませんが、一気でしたね…

その『1cmで交通マヒ』ってのが俺らには不思議でなりません笑
2014年12月8日 8:11
去年のことがあるので、ついつい安易に思っちゃいますね。

こちらは、ほとんど降らなかったのでありがたかったです。

ほんとに冬って嫌ですね。お疲れ様でした。
コメントへの返答
2014年12月8日 9:46
そうなんですよ、みんなボケてたようで、GSやタイヤ屋はタイヤ交換の列でとんでもなかったようです…
2014年12月9日 7:17
いやぁ・・・
おそろしい


おつかれさまです
コメントへの返答
2014年12月9日 11:54
大事なエアロ…
コワイ((((;゜Д゜)))コワイ


雨で一気に溶けそうです♪
2014年12月9日 7:52
消雪装置の水って海水ですか?

富山走ると道路真っ赤っかですよねぇ~
コメントへの返答
2014年12月9日 11:58
地下水です

下手に水道や川水を撒くと凍っちゃうんで…
海水を使ってるとこは…あるんかな?

真っ赤なのは地下水に含む鉄分ですね、
場所や深さによっては鉄分多大な飲めない地下水なんです(^^)

プロフィール

「イベント:富山軽トラオフ会 http://cvw.jp/b/1338924/47199343/
何シテル?   09/06 15:06
軽トラから大特まで車全般に大好き 「男は黙って4枚ドア」 「親父は黙って白い軽トラ」 「流行りなんて関係ない」 「車弄りに完成はない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハイゼットジャンボ サブラジエター追加&ウォーターポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 14:44:17
富山軽トラオフ会2017正式告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 22:04:59
イベント:軽トラ富山オフの反省会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 17:49:29

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
CB3Si-Tから乗り換え、後期型セダンを新車で購入、これからって時に結婚…長い付き合い ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
16年式ハイゼットジャンボ5F 4WD H18年9月に35000㎞走行のを購入 冬季 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
嫁仕様です。 メンテナンスはほとんど俺がやってるけど時間の関係でする暇がなく、気づけば ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation