• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悪ノリおやじのブログ一覧

2014年03月05日 イイね!

グーとパー!!解答編!!

いきなりですが正解は…



散布開始!!


散布止め!!

正解は塩(凍結防止剤)散布指示の看板でした(*´∀`)

パーをアップで見ると…

何か撒いてます笑

特に『まこちんちん』さんのコメントで
『グーで塩を持ちパーで撒く!!』
そのまんまです♪(о´∀`о)笑

交差点や橋、勾配あるとこやカーブに設置してあり、例えば交差点手前にパー、そして過ぎたらグーと連続して表示があり、その区間距離は近かったり離れてたりとその場所に応じて表示してあります。
また、県内でも一部の国交省管轄区間だけで、例えば同じR8でも県東部だけで西部側にはありません。



何故部分的で全線散布しないのか?
高速は10㌧クラスの散布車が走ってますが、国交省、県土木は俗にいう4㌧車ベースの増㌧車、積載量4.5㌧の車がほとんど(比重約1.1なので1回約4立米)で、管理区間が長い、材料の補充的効率や材料の使用量削減など考えられます。
…全部撒いてくれれば良いのにねぇ(-.-)y-~


部分的散布で大丈夫なん!?
車が走れば進行方向に広がります。が、積雪や凍結時は慎重な運転をするなど自己責任なとこは絶対必要ですね…
また、撒いても即効性はないので凍結防止剤というより融雪促進剤と考えた方が正しいのかもしれません。
…凍結を知りつつ走ってても、いきなり凍結してたらビビるし、やっぱり全線散布して欲しいよね…(-.-)y-~

何故看板が必要なん?
除雪車や散布車を運転してるのは建設屋等の依託者がほとんどで、司令あれば交替で24H体制で待機、散布車に誰が乗ってもコンスタントに散布できる狙いではないかと考えられます。
…冬場は仕事が少ない土建屋さんの副業やね(*´∀`)y-~

何故グーとパーなのか…?
他県では違う表示であるかもしれません。
…分かりやすいからじゃないッスか?( ´∀`)σ)Д')y~~

※解説については調べたわけでも聞いたわけでもないので定かな事ではありませんm(__)m

俺はこの意味を最近知りました…
嫁ですら知っていたのが悔しかった…(誰かに聞いて知っていた)

知ってた方、さすがです♪(о´∀`о)

当たり♪やった方♪おめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪

知らなかった方、こんな解説で申し訳ありませんm(__)m

ボケてくれた方、御苦労様でしたm(__)m

また、正解者の方には豪華賞品!!


…も粗品もございませ~ん♪
ノシ´∀`о)ナイヨー







Posted at 2014/03/06 08:11:05 | コメント(16) | トラックバック(0)

プロフィール

「イベント:富山軽トラオフ会 http://cvw.jp/b/1338924/47199343/
何シテル?   09/06 15:06
軽トラから大特まで車全般に大好き 「男は黙って4枚ドア」 「親父は黙って白い軽トラ」 「流行りなんて関係ない」 「車弄りに完成はない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
23 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハイゼットジャンボ サブラジエター追加&ウォーターポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 14:44:17
富山軽トラオフ会2017正式告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 22:04:59
イベント:軽トラ富山オフの反省会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 17:49:29

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
CB3Si-Tから乗り換え、後期型セダンを新車で購入、これからって時に結婚…長い付き合い ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
16年式ハイゼットジャンボ5F 4WD H18年9月に35000㎞走行のを購入 冬季 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
嫁仕様です。 メンテナンスはほとんど俺がやってるけど時間の関係でする暇がなく、気づけば ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation