• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悪ノリおやじのブログ一覧

2014年05月26日 イイね!

第3回JKTA全国オフ!!

恒例のJKTAオフ!!


今年もブルーメの丘♪

ブルーメと言えば…
去年のオフ会は雨…

みんカラのオプミでは大荒れ…

良い思い出はありませんが、今回は汗ばむ陽気♪(*´∀`)

我が低知能組は美瑠パパ、かわかわしんしん、そして富山の隠れ名車のT氏も初参加、5台で出陣!!



しかしながら約50台と思ったより台数が…というのが正直な感想でしょうか…

けど毎度な顔はもちろん、新参者の方々が多く、車種、オーナー供に内容は濃く、充実したオフ会やったと思います♪(*´∀`)



俺の車が出てない!!とか言わない!!(ー_ー;)





…ん?…



全車の1割が富山の低知能組やん!?Σ(゜Д゜)笑





段取り上、来れる来れない、あるいは交流が苦手…とか各々の考え方はあるけど、見たい見せたいとか、なかなか会う事の出来ない実車やオーナーと会う良いチャンスやと思うんやけどなぁ…

まぁ俺もそんなに動きが良いとは言えないけど…(^^ゞ



主催、段取り等幹部の方々をはじめ、参加された方、ありがとうございましたm(__)m
そしてお疲れ様でした♪

絡めなかった方々、申し訳ありませんm(__)m




またの機会を、また皆さんに会える時を楽しみにしてます♪(*´∀`)




ー宣伝ー
って、富山オフって機会があるじゃん!?笑

そろそろ富山オフに向けて動きますよ~♪(*´∀`)

…肩腰痛いけど
Posted at 2014/05/26 18:27:17 | コメント(34) | トラックバック(0)
2014年05月18日 イイね!

参った…

朝から気持ち良い晴天♪

午前はゴ~ロゴロ♪

みんカラ見たり…

line見たり…


午後からちょっと弄るかな~♪と…


上げたけど何しよ?…


車高調のタップ部を回るようにして…固着してる減衰力調整ダイヤルを動くようにして…あと限界まで5mmくらい下げて…

目測ではあるけどアライメント調整して…

パーツクリーナーが無くなったんで近くのホムセンへ試運転がてら♪

帰宅して車庫へ…

が!?Σ(゜Д゜)

車庫に緑の液が!?Σ(゜Д゜)モシヤ!?

椅子を上げてみると…Σ(×_×;)!?

クーラントがバッチシ漏れてるし…(T_T)


これまた地味に嫌な場所で…(´д`|||)

とりあえず直ぐに取り外し…

邪魔なとこを外し知恵の輪のように腹下から…約1時間半もかかったし…(´д`|||)


見にくいけど赤矢印部、ヒーターコアへの取り出し口が折れてました…(T_T)

取り出しはノーマルは右下、コヤツは少し容量の多いカーゴのAT用で左上…
ホースに余裕はあったものの、この差が問題やったのか…
余裕あったから挿しっぱなしが悪かったのか…
もっとしっかり固定しとけば…

いろんな事を考えました…


17時半頃に気づいて19時頃、とりあえず取り外してタイムアウト!!

明日から、仕事から帰宅するも作業をします…

一週間後はオフ会なのに…
参った…(´д`|||)

けどオフ会当日じゃなくて良かった♪


まずもってノーマルを残しておいたのに救われた♪(*´∀`)
Posted at 2014/05/18 21:07:02 | コメント(15) | トラックバック(0)
2014年05月11日 イイね!

GW後半戦その③最終

4連休もアッという間に3日目の5日…

この日は南砺市は旧城端町の曳山祭、去年からトタン屋さんからの誘いで参加しております。

酒も入るし今年も『ホテル・ニュー・トタン』の“冷蔵庫の間”を借りるためトタン屋ベースにて7時待ち合わせ

このトタン屋ベースの出入り口がスロープ状になってて、車高高めの俺のハイゼットでもオーバーハングが邪魔して…

左側から入ってくるんですが、そのまま入るとどぅ頑張ってもアゴが当たるため、いつも一度Uターンして右側から、この角度でアプローチしないと当たります…
この最下状態で1cmくらいの余裕をもって入場してます…

じゃぁあと1cm下げれるって?
下げたら当たるじゃん!?Σ(゜Д゜)


トタン屋ベースからトタン屋オフクロ號にて現地詰所へ=3


あいにくの雨で山車にもカッパが…
国の重要文化財なんで扱いもシビアなんです…

中止か続行か…



アニキはやる気満々でつぶらな瞳を見開いてます笑



雨やとやる気ね~…


続行でした(^^ゞ


参加2回目ともなると年一度の顔ぶれでも話も弾みます♪

お神酒を飲んで出発!!

ギャラリーは天候が雨だけに少なめかな?


城端の街を練り歩き、運動不足の足はしゃがむのも辛いくらいパンパン(>_<)

けどこのシトは…

居ないなぁと思ったら寒空でソフトクリーム!?笑
他にタコヤキやら何やらと暇さえあれば食ってました爆

8時頃からスタート、今年は終わったのは11時過ぎでした(;´д`)ツカレタ

トタン屋さんは下戸なんで、トタン屋ベースまで送ってもらい、冷蔵庫で就寝…
去年寒い思いしたんで今年は毛布持参、しかも今年からトタン屋さんの昼寝用ベットが導入されており、それも借りてグッスリ…けどやっぱり寒かった((((;゜Д゜)))サムッ

しかしながら9時過ぎ、トタン屋さんに起こされるまでガッチリ寝てました笑

今年はオネェチャンネタはありません…

6日
トタン屋ベース近所の銭湯へ行き、しばらくトタン屋さんと駄弁り、昼過ぎに帰宅して長いGWは終わりました…


Posted at 2014/05/11 20:16:23 | コメント(8) | トラックバック(0)
2014年05月10日 イイね!

GW後半戦その②

まだまだ引っ張りますよ~(^^)ノ

5月4日
3日夜にまこちんちんさんが富山入り、友人宅に泊まるという事でしたが、偶然にも俺んちから車で10分くらいの近所笑

せっかく遊びに来てらっしゃるので、一目だけでも…と4日朝から…

コンビニでプチ笑

ご本人とはSBMでお会いしてますが、ハイエースはお初♪(*´∀`)イラッサイ♪

この後砺波へ…

悪の会議中…爆

トタン屋さんもまこちんちんさんに一目だけでも挨拶しときたいという事やったけど、せっかくの家族旅行を邪魔しちゃいかんと、断念…

急遽砺波ICから離陸して…

行った場所が






小浜で行われたセンチュリーオフ!!

しかも超VIP車と超タンボ車のコラボ笑


この後センチュリーの皆さんによるビンゴ大会、突然現れた俺とトタン屋さんも参加させて頂き、景品まで頂戴しましたm(__)m


いや~、見た目は車もオーナーもヤバ系ですが…

怖い集団でした((((;゜Д゜)))



センチュリーの皆さんは物珍しい軽トラに、俺らはセンチュリーの豪華さに話も華も咲き、アイチャンさんによるセンチュリー試乗会♪

俺は乗りませんでしたがGちゃんさんやPaPaさんは大絶賛でした( ☆∀☆)



写真は借り物ですが、内容はそんな雰囲気がドンピシャな小浜の親分((((;゜Д゜)))コワッ




センチュリー軍団の皆さんには本当に良くしてもらい、楽しい時間を本当にありがとうございました♪(*´∀`)

また軽トラ仲間の皆さんとは久々の再会、そして突然参加にも関わらずありがとうございました♪(*´∀`)


今回は到着が遅れましたが、今度は食べに行きます♪





Posted at 2014/05/10 22:31:33 | コメント(10) | トラックバック(0)
2014年05月09日 イイね!

GW後半戦

どんどん古い話になってくんでどんどんイキマス!!

怒濤の4連休
3日…
天候は曇りで風が強い…

この日朝から茨城から翔大丸さんが来県されてましたが、その予告前よりチビとの約束で石川は小松駅前にある『こまつの杜』へ行ってきましたm(__)mゴメンナサイ

今回もアコードで嫁、チビとの3人です。

仕事で近くを通る事が多く、また以前からみん友さんが報告されてる事もあって、俺の方が来たかったかも(^^ゞ爆

こちらは建機のKOMATSUが提携してるのかな?

園内でまず目に入るのは…

こんなのがドドーンと!?(゜ロ゜)オー

お馴染みの、俗に言う『重ダンプ』と言うヤツですね(^^)
仕事上ダム建設現場へ出入りする事もあったので珍しくはなかったのですが、俺が見た事ある中ではコイツが最大級かも…


タイヤの大きさを解り易く言うと、大型車のキャビンより高いです笑

ちなみに積載量は398㌧



なぜか右後の内タイヤだけパターンが違う…

奥に進むと…

対地雷撤去ブル

歴代ブルも…








このくらいになると小さい頃の記憶があるかも…





この頃はまだ中折れ式ステアじゃないんですねΣ(゜Д゜)

他にも小学生以下限定でミニユンボの試乗コーナーでボールすくいができます♪

ところが…!?Σ(゜Д゜)

…………………GWはすべて休み!?(# ゜Д゜)ザケンナ!?

まぁKOMATSUが無料で提供してるみたいなんで…(^^ゞシカタナイ♪

開園日には先に紹介したミニユンボ試乗、重ダンプの運転席への試乗、ダンプアップがあります♪


仕方ないので昼飯済ましてから隣接してる『サイエンスヒルズ』という、簡単に言えば理科的な科学館へ移動(^^)

こちらは一部有料で大人800円、小学生以下300円で体験コーナーと3Dプラネタリウムが観覧出来ます♪

体験コーナーではテコの原理、発電の仕組みなどを解りやすく展示してあります(゜ロ゜)オー

3Dプラネタリウムでは時間によって違う内容を上映、俺らが観たのはごく一般的な星の話、3D初体験のチビ、俺の横でメガネ外したり、迫る画像に手を伸ばしたり笑

とりあえず2回目のポイント稼ぎな1日となりました♪

このポイントはすぐに無くなりますが…

そして休館場所の写真ばかりで肝心なとこの写真がないというオチでございますm(__)m
Posted at 2014/05/09 22:03:41 | コメント(12) | トラックバック(0)

プロフィール

「イベント:富山軽トラオフ会 http://cvw.jp/b/1338924/47199343/
何シテル?   09/06 15:06
軽トラから大特まで車全般に大好き 「男は黙って4枚ドア」 「親父は黙って白い軽トラ」 「流行りなんて関係ない」 「車弄りに完成はない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハイゼットジャンボ サブラジエター追加&ウォーターポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 14:44:17
富山軽トラオフ会2017正式告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 22:04:59
イベント:軽トラ富山オフの反省会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 17:49:29

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
CB3Si-Tから乗り換え、後期型セダンを新車で購入、これからって時に結婚…長い付き合い ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
16年式ハイゼットジャンボ5F 4WD H18年9月に35000㎞走行のを購入 冬季 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
嫁仕様です。 メンテナンスはほとんど俺がやってるけど時間の関係でする暇がなく、気づけば ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation