• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悪ノリおやじのブログ一覧

2014年03月23日 イイね!

のーまる♪

ヘボ號が…

トタン屋號が…

やっと俺のも冬仕様からノーマルに♪笑



で昨夜(土曜)、新湊道の駅で合同オフにて今年初デビュー♪
(写真ありまてんm(__)m)

みんカラを中心とした(?)いろんなジャンルの車が50台くらいいたんじゃないかな?

今回参戦した我らが軽トラは…

トタン屋號(キャリー)
トタン屋Jr.號(サンバー)
かわかわしんしん號(キャリー)
美瑠パパ號(キャリー)
俺(ハイゼット)

の低床車な5台♪

そして見たことあるサンバー冷凍車が入場…
偶然石川配送帰りの『ちゃたきち』さん夫妻の登場に、とんだサプライズ頂きました♪(*´∀`)ノ久々~♪
お犬様は今回は留守番だそうな…



天候は晴れ♪
が、春先やといっても夜は寒い!!

ブルブル震えながらも参戦された皆さん、絡んで頂いた皆さん、そして主催の寅さん、ありがとうございました♪(о´∀`о)


Posted at 2014/03/23 18:03:53 | コメント(17) | トラックバック(0)
2014年03月05日 イイね!

グーとパー!!解答編!!

いきなりですが正解は…



散布開始!!


散布止め!!

正解は塩(凍結防止剤)散布指示の看板でした(*´∀`)

パーをアップで見ると…

何か撒いてます笑

特に『まこちんちん』さんのコメントで
『グーで塩を持ちパーで撒く!!』
そのまんまです♪(о´∀`о)笑

交差点や橋、勾配あるとこやカーブに設置してあり、例えば交差点手前にパー、そして過ぎたらグーと連続して表示があり、その区間距離は近かったり離れてたりとその場所に応じて表示してあります。
また、県内でも一部の国交省管轄区間だけで、例えば同じR8でも県東部だけで西部側にはありません。



何故部分的で全線散布しないのか?
高速は10㌧クラスの散布車が走ってますが、国交省、県土木は俗にいう4㌧車ベースの増㌧車、積載量4.5㌧の車がほとんど(比重約1.1なので1回約4立米)で、管理区間が長い、材料の補充的効率や材料の使用量削減など考えられます。
…全部撒いてくれれば良いのにねぇ(-.-)y-~


部分的散布で大丈夫なん!?
車が走れば進行方向に広がります。が、積雪や凍結時は慎重な運転をするなど自己責任なとこは絶対必要ですね…
また、撒いても即効性はないので凍結防止剤というより融雪促進剤と考えた方が正しいのかもしれません。
…凍結を知りつつ走ってても、いきなり凍結してたらビビるし、やっぱり全線散布して欲しいよね…(-.-)y-~

何故看板が必要なん?
除雪車や散布車を運転してるのは建設屋等の依託者がほとんどで、司令あれば交替で24H体制で待機、散布車に誰が乗ってもコンスタントに散布できる狙いではないかと考えられます。
…冬場は仕事が少ない土建屋さんの副業やね(*´∀`)y-~

何故グーとパーなのか…?
他県では違う表示であるかもしれません。
…分かりやすいからじゃないッスか?( ´∀`)σ)Д')y~~

※解説については調べたわけでも聞いたわけでもないので定かな事ではありませんm(__)m

俺はこの意味を最近知りました…
嫁ですら知っていたのが悔しかった…(誰かに聞いて知っていた)

知ってた方、さすがです♪(о´∀`о)

当たり♪やった方♪おめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪

知らなかった方、こんな解説で申し訳ありませんm(__)m

ボケてくれた方、御苦労様でしたm(__)m

また、正解者の方には豪華賞品!!


…も粗品もございませ~ん♪
ノシ´∀`о)ナイヨー







Posted at 2014/03/06 08:11:05 | コメント(16) | トラックバック(0)
2014年03月04日 イイね!

グーとパー

今年ももぉ3月、雪もないからか、仕事してても若い葉っぱ付けた車を頻繁に見かけるようになりました=3

チョロいからといって煽ったり無茶苦茶なマクり入れずに、見守ってあげましょう♪(о´∀`о)

俺?
俺は文句タレながらも安全にサッサとマクってしまいますよ(о´∀`о)ノ ジャマ

イヤラシク煽りさくってるんじゃないかって?
しないしない!!
俺ら一応、端くれでもロープーよ!?(;´_ゝ`)
初心者に限らず、前の車が近づいてくるの♪(о´∀`о)ブツケルヨ?




そうそう、暖冬と言えば雪が全くなくて、凍結もないんじゃないか!?と塩(凍結防止剤)の仕事も暇暇(>.<)y-~

代わりに例年やともっと遅い時期から始める今年度の残り仕事(現場)が忙しいくらいに動き出して、会社も助かってるようです(^_^;)


さて、ここでいきなり問題!!

俺ら運転手は道路も仕事場の1つなんですが、富山でも東側(富山市より新潟県側)のR8には変わった標識があります。

ちょっと見にくいですが…
グーと…

パー

黄色の看板ですよ~(^^)

これは見た通り、簡易につけられた公式な標識じゃありません。

俺も最近知りました!!Σ(゜Д゜)ヘェー

さて、何の看板でしょうか?

ヒント1:雪国ならでは?
ヒント2:他県でも違う表示であるかも…?
ヒント3:特定の場所で所々にあります。
ヒント4:本文にもヒントが!?笑


Posted at 2014/03/04 15:52:37 | コメント(29) | トラックバック(0)
2014年02月19日 イイね!

参考まで…

普段雪とは無縁なとこが雪に見舞われ、本来雪国のはずの北陸は全く積雪がありません…

昨年夏は比較的涼しく、今季は暖かい…
このままやと四季がなくなるのでは…?(゜ロ゜;ノ)ノ


そして夏と言えば富山オフ!!
参加頂いた皆さんには、改めて御礼申しあげますm(__)m

またDVDの方はワギャンさんとも連絡してるんですが、最後の詰めをするだけという事なのですが、酷使したパコンの調子が未だ駄々こねてるようで、半年過ぎてますが、今暫くお待ちいただくよう、よろしくお願いいたしますm(__)m

申し訳ありませんm(__)m




そしてまだまだ気が早いんですが、先日トタン屋さんも挙げとられますが、例年通り8月下旬、8月23~24日or30~31日のいづれかの土日開催を考えております!!



まだ皆揃っての話合いをしたわけじゃありませんので予定は未定で、トタン屋さんと俺だけの話のなんですが、今年は内容を変えてみようかと…

その内容と言うのは…

◎土曜日メインやったのを日曜日メインにする。
◎受付は土曜日から。
◎土曜日受付の方のみ、夜の部は民宿にする(店が大混乱やったため、身動き出来ず特定の方としか話ができない。温泉と布団、朝飯も付く。\6,000くらい酒代別)
◎他…

という案であります(^^ゞ

まだまだ問題点も多数ありますし、皆と話合ったわけじゃないので詳細も全く決まっておりませんm(__)m

もちろん例年通りという事も考えております(^^)

無理な事もありますが、こちらの話合いの参考まで、皆さんの意見を聞かせて頂ければすごく助かりますので、よろしくお願いいたしますm(__)m


Posted at 2014/02/19 11:30:24 | コメント(16) | トラックバック(0)
2014年02月15日 イイね!

北陸☆ちんどん・お気楽オフ会

boeing787さん主催(?)のオフ会に乱入してきました♪

オフ会はNbox中心のオフ会なんですが、この軍団に繋がりがあるペッタンコなボンゴ乗りのカスタム魂さんから情報をもらい、『お気楽』という事で了承頂き、冬仕様の恥ずかしいフリチン姿での乱入…
♪カーゼモナイノニ(о´∀`о)ブーラブラ♪


が、唯一繋がりのあるカスタム魂さんは仕事で関東上がり…
行きに12時間以上費やし、帰りはやっぱり予定通り戻ってこれず…


今日の富山は低気圧に伴う暴風…は落ち着いたけど雪…かと思いきや雨…みたいなミゾレ==

高岡に集合、会場へGO!!

みんな揃ったのは今年初♪

先導ヘボヘボ號、トタン屋號、すまぼー號、俺…
トタン屋Jr.號と亀トラ號が足りないねぇ…

ちなみに、また新たな仲間が数台増えた事をこの場を借りて報告しときます♪


会場は某立体駐車場=



待ち受けてたのは…

Nbox軍団!!(о´∀`о)
電飾も派手なのもあって立体駐車場等での集まりが多いそうな…
俺らじゃコンビニですらまともに入れない車もあるんで立駐でなんて考えられませんね爆
このショットも貴重かも♪笑←チャッピークン、鋭いコメでしたm(__)m


寒かったけど時間が経つのは早く、俺は消防団、薄鉄板屋のアニキも会合…
まともに挨拶もしないまま早々に退散しましたが、ありがとうございましたm(__)m

今回お会いした参加者の皆様、オサーンばかりで申し訳なかったですが、またよろしくお願いいたしますm(__)m

富山の軽トラ仲間にもオネェチャン欲しいねぇ…←この辺がオサーン!?

Posted at 2014/02/15 20:21:24 | コメント(15) | トラックバック(0)

プロフィール

「イベント:富山軽トラオフ会 http://cvw.jp/b/1338924/47199343/
何シテル?   09/06 15:06
軽トラから大特まで車全般に大好き 「男は黙って4枚ドア」 「親父は黙って白い軽トラ」 「流行りなんて関係ない」 「車弄りに完成はない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハイゼットジャンボ サブラジエター追加&ウォーターポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 14:44:17
富山軽トラオフ会2017正式告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 22:04:59
イベント:軽トラ富山オフの反省会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 17:49:29

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
CB3Si-Tから乗り換え、後期型セダンを新車で購入、これからって時に結婚…長い付き合い ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
16年式ハイゼットジャンボ5F 4WD H18年9月に35000㎞走行のを購入 冬季 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
嫁仕様です。 メンテナンスはほとんど俺がやってるけど時間の関係でする暇がなく、気づけば ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation