• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悪ノリおやじのブログ一覧

2012年10月09日 イイね!

第23回全国消防団操法大会①-追記

第23回全国消防団操法大会①-追記「『東京ナイト1日目』を具体的にしろ!!」というコメが多いんで少々…

大した話はありません…

前夜祭となる居酒屋でピッチャーを5杯ずつ、引っ切りなしにオーダーする俺ら団体、アルバイトのサッチャン(♀20学生)も仕上がった食べ物も運びきれないくらい「またぁ!?」というペースで、ビール満タンピッチャーと空ピッチャーを持って引っ切りなしに厨房を往復、遅れてレセプションに参加してた選手と富山の消防団関係のお偉いさんが合流(^∀^)ノカンパーイ

選手の1人がレセプションに桃次郎(菅原文太)とボヘミアン(葛城ゆき)とチーター(水前寺清子)とコリン星人(小倉優子)が来てたらしく
「コリン星人と握手したかったけど順番的にチーターやった(-o-;)けどコリン星人は仕事的やった」
なんて話しを交えながらながらお偉さんらとワイワイと更にペースアップ!!

最終的に店長に「潰す気か!?」的に苦笑いされたくらい飲んだくれた22時頃、宿泊先へ歩いて帰り、部屋へ戻ってしばらくして、若い衆が来て、3人で携帯にてエロい調べもの…(^皿^)

若い衆が目星ついたのか店へ電話して退室、そして俺は違う若い衆のとこへ…(o^∀^o)

「ヤツとヤツんとこに来るぞ!!」

どんなのが来るか確認しようと暇人5人、来る部屋の近くで3人(俺含む)、ロビーで2人待機(`∇´ゞ

確認!!(◎o◎)

若い衆が「あんなの来るが!?俺も!!」と電話したのは言うまでもない…1.5hで大2.5枚やったようです(^皿^)

23時半頃でしたf^_^;

俺?

俺は…

2時頃寝たよ(o^∀^o)



さぁ!!
次はいよいよ本編『当日編』だよ!!(^∀^)ノ
Posted at 2012/10/09 17:22:02 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月09日 イイね!

第23回全国消防操法大会①

第23回全国消防操法大会①みんカラの中にも消防分団に所属されてる方がたくさんいらっしゃるようです(`∇´ゞ

消防やってて普段の訓練の中で『操法』…大型ポンプ(車両搭載型)部と小型ポンプ(積載簡易型)とあり、要は水を的確に送る中で規律、的確、時間などを競う大会が一番のイベントかと思います(`∇´ゞ
2000以上ある全国の消防分団が地方大会、県大会と勝ち抜き全国大会目指すわけです(`∇´ゞ

そんな中、なんとウチの分団が小型ポンプの部で県大会を偶然にもクリア、初の全国大会の門を潜る事に!?(◎o◎)

で、有明ビックサイト横の防災ステーション(←しっかり覚えてないとこがいい加減)にて行われる全国大会へ行ってきました…

…選手じゃないけど(^皿^)

先発として選手と陸送したポンプを現地で受け取るために分団長を始めとした何人かが金曜日夕方発、俺らは土曜日6時発、都合つけれなかった方々は土曜日夜に、団員家族や各自治会長、消防関係、OB、議院等々3部に別れ現地入り(-.-)zzZ

俺らは6時頓所出発、1.5hごとに休憩いれながら北陸道→上信越道→関越道→首都高(外環道、湾岸)と経て有明会場13時半頃着(^∀^)ノ

気温は暑い(-o-;)

会場は…やっぱりすごい(◎o◎)
そして各地分団の幟旗から感じる気合い(◎o◎)

ちょうどリハーサルするとこで、選手らに軽く声かけて観覧席へ(^O^)

リハーサル後、選手らは横のビックサイトでレセプションという事で俺らは品川のビジネスホテルへ≡

そして近くの居酒屋で、到着していた40人くらいで宴会(^∀^)ノ

飲み放題でしたが会計時に居酒屋店長が
「たくさん飲まれましたねぇf^_^; 正直“赤”ですf^_^;」
と言ってました(^∀^)ノ

そして歩いてホテルへ…

………

え?その後?

そんなんジッとしてるわけないやん(^∀^)ノ

………つづく
Posted at 2012/10/09 09:36:44 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月05日 イイね!

オラ東京さ行くだ!!

オラ東京さ行くだ!!え~…

最近みんカラの方は放置気味で皆様のブログコメすらしてなく失礼極まりない俺ですm(_ _)m

な~んか『疲れ』というかダルさというか…

そんな『元』の一つ、消防の操方練習もやっと終わり、日曜日の『第23会全国消防操方大会』のため、土曜6時発で東京入りします!!

…選手じゃないけど…

ちなみに日程としては土曜発着品川区内泊まり、日曜有明会場、台東区内泊まり、月曜スカイツリー界隈観光、帰路となっております( ̄∀ ̄)

とりあえず『全国』を経験してこようと楽しみにしておると同時に、やっと消防から解放され嬉しく思います(^∀^)ノ

…選手じゃないし応援やけど…

また『チャンス』は日曜の宿泊先が『台東区内』という事で夜の部に関し意気込んでるのは内緒です(o^∀^o)

けど残念な事に団体車両(観光バス)のため関所検問突破、団体行動のためプチオフも不可能(ToT)


とりあえず選手のおかげで行く東京をエンジョイしてきますゎ(^∀^)ノ
Posted at 2012/10/05 21:23:46 | コメント(29) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月23日 イイね!

開通(^∀^)ノ

開通(^∀^)ノ昨日のブログでオネェチャンにダメ出しくらったオッサンです(-o-;)


8/25の富山オフ会ネタになるのかなぁ?f^_^;

え~…

オフ会会場から見てたアノ橋、参加者の方々の中には『ロケが良さそう』とかの他、「何立米のコンクリが使われたんやろ…」「工事費は…」とか仕事的現実的な方もいらっしゃいました(^皿^)


昨日『手をつなごうIN新湊大橋』と題し、全長3.6㎞を歩く“渡り初め”があり、海王丸の汽笛に合わせで繋いだ手を挙げるなど開通を祝され、本日13時より一般開通となります(^∀^)ノ

(地元『北日本新聞』webunとやらでも動画が見れるらしいです)

まぁ昨日はブログ通り、車の写真を撮りに行ってたんで行ったわけじゃないけどf^_^;

ヘボヘボさんもこの橋をバックに某雑誌取材をしてましたね(^O^)


主体部は海上より600㍍、斜めに張ったケーブルで橋桁を支える『斜張橋』としては日本海側最大だそうな(◎o◎)


次回富山オフ開催した時はみんなで渡ろう(^∀^)ノ
Posted at 2012/09/23 10:59:04 | コメント(25) | トラックバック(0) | クルマ
2012年09月22日 イイね!

でぇと!?

でぇと!?日差しは強くとも風が心地好い良い天気♪

せっかくの休みなんで車を弄ろかと思ってたけど部品がまだ揃わず…(-o-;)



お知り合いで、最近みんカラ始めた『pan子』さんが紹介用の写真を撮りたいという事で近くの牧場へ(^O^)

本当は例の橋で撮りたかったけど、本日開通で人出が多いやろうという事と、時間の関係で近所で済ませました(^皿^)


牛も放牧されててポイントに悩んだんやけど、pan子さんと意見が一致したとこで…

車がクルマだけに、だだっ広い牧草地と風車がすごく似合ってたと思います(o^∀^o)イイネ

ついでに俺のも撮り、風景見ながらしばし談笑(o^∀^o)


pan子さんは汗臭い俺とは違い、相変わらずイイ匂いがしてたのは言うまでもない(o^∀^o)


けどやっぱり素人撮りです(-o-;)
Posted at 2012/09/22 12:15:11 | コメント(32) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「イベント:富山軽トラオフ会 http://cvw.jp/b/1338924/47199343/
何シテル?   09/06 15:06
軽トラから大特まで車全般に大好き 「男は黙って4枚ドア」 「親父は黙って白い軽トラ」 「流行りなんて関係ない」 「車弄りに完成はない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハイゼットジャンボ サブラジエター追加&ウォーターポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 14:44:17
富山軽トラオフ会2017正式告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 22:04:59
イベント:軽トラ富山オフの反省会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 17:49:29

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
CB3Si-Tから乗り換え、後期型セダンを新車で購入、これからって時に結婚…長い付き合い ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
16年式ハイゼットジャンボ5F 4WD H18年9月に35000㎞走行のを購入 冬季 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
嫁仕様です。 メンテナンスはほとんど俺がやってるけど時間の関係でする暇がなく、気づけば ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation