• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なすちん_の愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2016年10月9日

サイドブレーキグリップ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ちょっと前から、サイドのレバーがボロボロになってしまっていました。経年変化ですね…
運転する時に必ず触れる所なので、テンションだだ下がりですヽ(´o`;
2
そんな折、いつものお店で部品取りになっているFCの中を覗いてみたらコレが付いていたので、交渉して譲っていただきました(^-^)/

だだ、青いのがちょっと…^^;
3
という訳で、サッサとアルマイトを剥がします。
アルマイト剥がしといえば、◯イプ◯ニッシュ!
早速漬けます。
4
5分くらいでアワアワが出てきて…
5
アルマイトが取れるので、水洗いしてピカールとかで磨きます☆
6
後は、元のレバーからグリップを剥がして、新しいグリップを装着します。
ちょっと径が大きかったので、両面テープで調整しています。

両面貼って、ブレクリ吹いてヌルってさせてから一気に入れます(#^.^#)

画像撮り忘れた。
7
元に戻して完成〜♪
満足度は80パーセントくらい。
ちょっとパネルのカーボン調と感じが違いますが、ヨイヨイ(^-^)/

とりあえずこれで、クルマに乗る度に残念な気持ちにならなくて済みます(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正シフトノブ交換

難易度:

先日 馬から落として 潰れた バックプレート板金

難易度:

リアアンダーサイドにアルミ板。

難易度:

雨漏り修理

難易度: ★★★

ウェッジリフトゲート(ハッチ受けゴム)の交換

難易度:

車検準備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「復活したみたいですね(^^)」
何シテル?   06/08 06:38
大阪に4年、札幌に1年半住んでいました。 2013年8月に埼玉県朝霞市へ引っ越してきました。 しばらく転勤は・・・無いといいんだけど。。。 →2017年3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

"ジャガー XJシリーズ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 21:01:25
3月30日(水)Toshi MTG 2022 in 大黒に開催日を変更しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 21:43:53
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 10:51:30

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
父から引き続きました。 元々は叔父が乗っていたので、親族内3オーナーです。 シーフロスト ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
3C乗りの方に売却しました。 今は東北の地にいます。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
君は最高のクルマだったよ 。・゚・(ノД`)・゚・。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めての新車でした。 燃費が悪くても、オイルを食っても、内装の品質がイマイチでもたくさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation