• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よ しの愛車 [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:2016年12月29日

アクセルペダル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
事前にトヨタのお客様相談センターから回答いただいていましたが、この車には吊下げ式アクセルペダルの設定がありません。

長距離だと楽らしいですが街乗りだとペダルが重い。微調整しづらい。ヒール&トゥできない(ぇ
ということでクルコン多用していましたw

目的は吊下げ式への変更。なのでアクセルペダルだけで十分です。
実用性重視なので黒っぽくて目立ちにくい物。を選んだらこうなりました。
2
ひとまず固定方法を考えないといけません。

鉄板を切り出しました。


配管用の固定バンド(両サドル)を使おうと思いましたがサイズが特殊な為(8mm)ホムセンにはありません。いつも買っている材料屋も年明けの取り寄せになってしまいます。

ワイヤークリップでもサイズは合いますが大きさ的に却下。
3
続けて孔開け。
適当ですが座グリ加工もしてあります。

で、画像はありませんがさび止め塗装。
さび止めの黒を塗っておきました。
4
乾燥させる間に車側を準備します。
5
ネットを見ているとここが堅くて緩まないらしいのですが普通に緩めました。

よくわかりません。
6
で、ペダルを抜くとこんな感じ。

大きな穴がorz
7
で、取り付けしていきます。

ロッドを鉄板で挟み込んでペダルカバーを付けます。
8
あんまりいい物はなかったのですが見た目もアレなんで塞いでおきました。


人柱で流用も今回は却下。
これでもすごく良くなりました。

もしダメならば21系のアクセルセンサーと18系(或いは15系)の寒冷地仕様ペダルを用意してニコイチで作ることにします。
人柱はリスクが。。。
失敗したらゴミが←主な理由はコレw


しばらく様子見してみます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネット&トランクダンパーの交換

難易度:

フォグランプバルブ交換

難易度:

足回り

難易度: ★★

洗車2025/18回目🚗🧽 ササっとワックス (通算103回)

難易度:

足回り

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「乗り始め〜 http://cvw.jp/b/133940/48624710/
何シテル?   08/28 22:24
病気になって力仕事がキツくなってきました。 足回りの交換等は任せるようになってきました。 しかしフルノーマルは不便で仕方ないw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン屋さんのブログ 
カテゴリ:個人HP
2010/09/10 23:17:14
 
Y's GARAGE 
カテゴリ:個人HP
2005/04/27 22:29:30
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
諸事情あり、娘にも乗らせるつもりで購入しました。 クラウンではパワーがあるため、怖いとの ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
見た目は以前のハイエースと何が違うのかわかりませんw DPRうぜぇorz
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
普通に乗るだけなら後付けパーツ不要なくらい充実した装備w
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ちょうど5年乗りました。 走行距離20200km(爆
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation