• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よたろう1978のブログ一覧

2024年10月08日 イイね!

AdBlue異常 取扱説明書を・・・・

 エンジンチェックランプとインパネのディスプレーのエラー表示がかわったので、整備工場へ持って行ってみた。
 答えはわかんねーとはいわれなかったが、センサーの数値の異常はないのでもうちょっとまってくださいとのこと。
 BRZは、ブッシュ
 プラドは、オルターネーターとスタビライザーのリンクの亀裂?
 Eクラスは、アドブルーのなにか
いろいろでてきたなー
Posted at 2024/10/22 01:08:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月15日 イイね!

ベンツ車検 エアバックのリコールは忘れずに

ベンツの車検を通すために整備工場へ、言われたことはリコールの対策を行っているかどうかだった。

車検を何回か通していてタカタ製エアバックのリコール対策を勧めるメールが来ていた。忙しかったので無視していたが、対応していないと車検に通らない可能性があるらしい。ディーラーの敷居が高くかんじてしまうので、なんかいやだなー。
Posted at 2024/06/22 07:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月06日 イイね!

足利 名草へ

家族で名草へ行ってきた。
前回は、子供と2人だったが今回は3人。
レイバックが返ってきていたので、レイバックを使用。
なんか、年取るとこれくらいでいいんじゃないかと思ってしまう。
強くブレーキを踏み込むとブレーキをホールドしてくれるシステム(AVH)で信号待ちは楽だし、信号の先頭でも信号が青になれば教えてくれるし、前の車が動けばそれも教えてくれる。

名草は足利の山の方なのでちょっとしたワインディングが楽しめるかと思いきや、すれ違いが厳しいかもと思うくらい道が狭すぎる。行き帰りで計10台くらいとすれ違ったが、
 思ったのは結構飛ばす人が多いのと、
 待避所があっても待避所で待つのではなくそのまますれ違おうとすること
今回はちょっと怖い場面が何回かあったが、相手の技量をそんなに信用していいんかいなと思った1日でした。

 釣り堀なので1時間ほどで10匹ほど釣って帰ったが、ゴールデンウィークではあるが激混みというわけでなくほどよく楽しめました。
今回持っていた小道具は、「針外し」。前回、ほぼ100%針を飲まれてしまい、その都度店員さんに頼んだので今回は持参しました。店員さんは割り箸で外していたけど、コツがつかめなかったので今回は持参。使ったのは初めてだったけど、なんとかなりました。

 レイバックは嫁も気に入っていたが、自分たち専用にってのもね。
とりあえず、内燃焼機関が絶滅する寸前まで、手持ちの車で行けるところまで行くかと思ってます。
Posted at 2024/05/06 03:23:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月01日 イイね!

ゴールデンウィークのおでかけの父のひとりごと 寄居町 水の博物館

とりあえず、嫁の提案で出かけることにした。

旅路は順調であったが、目的地はコミコミ。
駐車場は1時間待ち、目的の水の遊び場は最終時間にならないと予約がれないということで、3時間の滞在で帰ることになった。

遊具の様な水の遊び場には入場できなかったが、子供が通常の水遊びはできたので、まあいいかとおもうが、駐車場待ちの渋滞1時間がつらかった。
渋滞待ちは、ベンツの場合そこそこらくではある。
止まって少し待つときは、ワンタッチでパーキングには入る。
アイサイトはもっと楽、条件が合えば何もしなくていいし、ブレーキのホールド機能、前方の車の発進を教えてくれるので、ある程度休める。レイバック借りてくればよかったと内心後悔。

食事も困る。現地のレストランはいっぱいそうだからと帰路の途中でと思っていた蕎麦屋、うどん、道の駅の食事処はどこも満席や駐車場がいっぱい、仕方ないのでハンバーグ屋に入店、ここでも待たされる。そう、世間様が休みのところは混むのは当たり前。それに関わらず、運転手にいらいらするのはやめてほしいと思う父なのでした。思えば、GW中の外出は避けていたのにたまたま出たのが悪かった。

ちなみにその日のE350の燃費は、8.6km/L普段の2/3位。



Posted at 2024/05/01 18:23:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月26日 イイね!

レイバック 初燃費測定

親のところに行っていたレイバックを給油のため持ってきた。

2週間近く実家に置いてあったが、1mmも動いていなかった。
バッテリーのこともあるので、一時的に持って帰ってきた。

90kmほど乗ってから、給油。
高速 30km
市街地走行は、60kmほどだと思う。
あとはバイパスで、641.8km

給油は、48.59L 残量はメーターで1/4ちょい残っていた。
満タン法で 13.2km/l。燃費計は13.7km/L。

2.4Lのレヴォーグ・S4と同じタンクだと思うので、それに合わせると1.8Lは航行距離長くなるのかな。

CVTは、嫌われる傾向があるけどレイバックのは結構よくできていると思う。
BRZのバルブスプリングのリコールの時、10日くらいインプレッサを借りていたがチェーンのいやな音もなくなっていたし、プラドのような急な坂道でのATのシフトダウンほどの違和感もない。

私のデジタルメータとCVT嫌いはこの車で払拭されたような気がする。

停車時の自動ホールドが、エンジンをかけるごとにOFFになるのはどうにかならないものか?ボタン式にするか、顔認証をするなら個人設定に組み込めばよかったのにと思う。
Posted at 2024/04/26 01:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

よたろう1978です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン回りのケチケチメンテナンスざんす ~その2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 18:52:18

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
会社の車です。 前任者から引き継ぎました。
スバル BRZ スバル BRZ
分不相応のスポーツカーです。 「どうせなら楽しく出張したい。」、そんな気持ちで選んでしま ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
初めてを詰め込んでみた車。  ディーゼル  ターボ  外車
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
仕事用の車でした。 実用域でつかえる余裕のあるエンジントルク。 広いカーゴルーム。 動物 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation