2023年09月11日
スバルから三ヶ月前点検のお知らせが来た。
まとまった自分の時間がとれないので、無視。
12月にBRZの車検があると、今度は5月にソリオ、6月にベンツ、10月にプラドの車検。そのときはBRZ、ベンツ、プラドは、それぞれ11年、13年、13年の車検。
ディーラーにだすと、買い換えましょうと合唱されそうな予感。
ベンツは、アドブルー関係の不調。
プラドは、山坂道でのパワー不足があるものの、普段は関東平野限定での移動なので、平時は不満なし。
買い換えるなら、ベンツなのだが燃料の高いこのご時世ではディーゼルは捨てがたいものがある。
BRZも体に馴染んでいるので、買い換えられねーということで、車は持ち主とともに高齢化していきそう。
そろそろセイフティーセンスのある車に買い換えるべきかもとかいろいろ悩んでます。
Posted at 2023/09/11 19:31:46 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年08月21日
こどもに釣りの気分を体験させたくて、釣り堀に行ってみた。
釣りは下手くそだし、道具を一式そろえるのも面倒だし、子供の安全のこともあり釣り堀を選択。
ホームページ上にはニジマス1匹250円だったが、実際には1匹300円それでもお手頃な価格。
ゴロゴロと天気が不安定なこともあり、40~50分程度で7匹切り上げ帰宅。
子供に釣りを体験させるのには、よかったし時間的にもすいていたからちょうどよかったかな。
難点としては、釣りが下手な私だと針を飲まれ(100%)、店員さんに外してもらうのがちょっと申し訳なく・・・・針外しの準備があるとうれしいかな。
ついたのはおやつ時だったが、普通の方なら1時間もやれば10匹以上はつれると思うので、我が家くらいの距離だと晩ご飯にはちょうどいい感じでした。
自称、川魚がきらいな嫁(ウナギは食べるし、鯉の洗いも食べるから苦手でもないような)も自宅での塩焼きで、ペロリと一尾。4歳児も70代の老人もおいしいと興奮しておりました。
Posted at 2023/08/21 10:32:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年04月24日
一日中休みという日が最近なく贖罪というわけではないが自宅から1時間くらいで行ける遊園地をめぐってみた。
行ってみて思ったことは、結構群馬ってお得な遊園地多いんじゃないか?ということ
1 るなぱあく
かなり古くからある遊園地。広くもなく、のりものも大した数はない。
しかしながら、10円でのれる遊具なんて希少、そのわりに結構動いている時間はながい。難点は駐車場の狭さ。有料駐車場をつかっても半日数百円あれば足りる。
10円にぎりしめて走り回る子供の姿はなんかほほえましい。
2 華蔵寺公園遊園地
こちらも、のりものの数は大したことはないが、小型遊具は50円から、年齢制限のあるジェットコースターでも350円くらい。
3 桐生ヶ丘公園
めちゃめちゃ駐車場事情はわるい。あるいみ有料駐車場がない分、るなぱあくより悪いが、入園無料の動物園と遊園地が併設されているので、2度おいしい??
余った回数券は次回も使えるのも共通点。
るなぱあくは期限があるにはあるが年度末までは少なくとも使える。
家族で行くなら、こども±引率の親、駐車場に車をとめる係でいくのがいいかと。
上記以外にも、渋川スカイランドパークもあるけどそちらはまだ未踏破
Posted at 2023/04/24 12:51:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年09月08日
仕事で38kmくらい高速を走ってみたが、速度80km/hと混んでいてあまり出てないせいなのか、アドブルー警告はでなかった。
この故障、放置してあっても心臓には悪いが、実害なしなのかな・・・・
Posted at 2022/09/08 18:20:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年08月25日
数週間前、「アドブルーを補充しないと800km以内に再始動できなくなります」というような表示が出ていたが、翌日になってみると警告は表示されなくなった。
その後、60km/h程度のバイパスを走行したりもしているが、警告は出て来なかった。
高速を1時間ほど走行していると再び同じ警告が表示された。
次の日、再始動してみると表示は残っている。
どのみち故障なのだからと整備工場に行こうとすると警告は消えていた。
整備工場での診断は、アドブルー関係のエラーが残っているのでアドブルー関係の故障ではあるだろうけどNOXセンサー、ヒーター、ポンプなどどの異常なのかはわからないのでと様子見とあいなりました。
その後、80km近く走行するも警告なし、高速でしか警告が出ないことを考えるとアドブルーの噴射量が関係しているのだろうか?
片道400km以上の移動はする予定は今のところないが、制限がつくのはちょっと悩みます。
整備工場側としては、やってみないとわからない部分が大きいし、見積もりが高額になると買換られてしまうので、現状ではやりたくないのが本音なんだろうなとちょっと勘ぐりつつ、こちらも無駄にお金をかけたくないので利害は一致しているのかなと思ってみるのでした。暇だったら、新車の物色にでも行くところですがあいにくと、いろいろ仕事のツケがたまっているので無理そうです。
Posted at 2022/08/26 11:15:51 | |
トラックバック(0) | 日記