• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月17日

車検対策の成果

車検対策の成果 本日ディーラーに車検の見積もりに行ってまいりました。

そこで、毎回恒例のマフラーの音量測定。

ちょうど1年前、12か月点検でディーラーにお邪魔した際、近接排気騒音で引っかかりました。

その時は、2回測定してダメで、場所を移動して、できるだけ壁から離れた場所で測定し直してもらって、ギリギリ96.3db(端数切捨て)でセーフでした。



その際も、上の画像のようにグラスウールをサイレンサーに巻きつけていたのですが、もっとスカスカ・ボロボロでした。

そして今回、グラスウールを5層に分けて巻き直し、いざディーラーへ。

途中の道中も、体感的にはメチャクチャ静かで、ノーマルよりも静かに感じるほどでした。

まるで自分のクルマじゃないみたい・・・
などと考えながら、ディーラーに到着。
いつもだと、スタッフの皆さんは怪訝な表情になるのに、今日はにこやかに迎えてくれます。

そして、いざ音量測定へ。

結果94.0db!

去年より2.3dbも静かになってる。

フロントガラスのハチマキも問題なし。
FIAMMのフェラーリ純正ホーンも問題なし。

これで安心して車検に出せます。

ふう、良かった。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/07/17 16:17:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

【 トリコローレ 】
ステッチ♪さん

晴れ(2回目の車検完了)
らんさまさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2017年7月17日 19:40
こんばんは。

スタッフさんがいつも怪訝な顔・・・。
また来たよ、あの大きい音を出す方・・・・という認識なのでしょうね。
でもグラスウールを巻いているので、「あれ、静かだね」、という事でにこやかだったのかと思います。

少しの事で音量測定の結果が変わるものなのですね。
コメントへの返答
2017年7月17日 20:11
単なる思い付きでサイレンサーにグラスウールを巻いてみましたが、その効果は前回の点検の際に確認済みでした。
そこで今回はより一層の効果を期待して、厚手のグラスウールの1層巻きではなく、薄く剥いたグラスウールを5層に分けて巻いてみました。
手はチクチクして最悪でしたが、音量が思いのほか下がったのでヨシとしましょう。

プロフィール

最近は仕事の都合でなかなかエボに乗れない日が続いております。 おかげで、前回の車検からの2年間で、走行距離は僅かの2000km。 トホホ・・・。 でも、今抱...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920 212223
2425262728 2930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ローソク岩(2025年6月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 11:50:25
エアコンフィルター交換出来た🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 11:44:56
LAST RIDE… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 21:21:44

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
ボンネット、トランクともにカーボンです。 吸排気系、足回り、車内など、一通り手が入ってい ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
免許取立てのころに乗っていたクルマです。 初心者マークをつけて箱根の旧道を走り回っていま ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
平成4年から乗り始め、平成16年8月に個人売買で引き取られて行きました。 相手の方の駐車 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
黒いエブリイワゴンの走行距離が8万キロに達してしまったのを機に買い換えました。 所有期間 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation