• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CT9Akai(改)のブログ一覧

2017年10月09日 イイね!

ハイビームをLED化

ハイビームをLED化昨日、21時頃から大黒に行ってきました。

夜の大黒は何とも言えないエネルギーに満ちていました。

そして帰路、辰巳を経由してみると、そこには白黒パンダのワゴン車が・・・

そのままスルーして首都高の環状線から4号線へ。

途中工事の影響で新宿周辺までノロノロでした。

その先は渋滞はなかったものの、自分のペースでのんびり走るクルマが追い越し車線をふさいでいました。

後ろからは大型トラックが迫っており、仕方なしにパッシング。

12000ルーメンの効果を実感しました。

ライトをパッシングした瞬間、目の前のクルマの車内がまるで昼間のように浮かび上がり、さらに、その前を走っていた車までもがみんな道を譲ってくれました。

私はすぐ先の出口で降りてしまいましたが、追い越し車線は、まるで大掃除でもしたかのようにガラ空きになりました。

恐ろし・・・
Posted at 2017/10/09 23:04:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月09日 イイね!

クラッチペダルのきしみ対策

クラッチペダルのきしみ対策今朝は8時に起きて、子供たちと犬の散歩に行き、朝メシを食べる前にガソリンスタンドに行ってエボにガソリンを満タンに補給しました。

ハイオク136円/Lのところ、メール会員のため、3円/L引きで133円/Lでした。

途中、クルマの台数が多いことに加え、自転車と乗用車の事故の影響もあり、かなり混んでました。

ガレージにエボを収め、ブランチを食べてからエボのボディーサイドを簡易的に水拭きし、少々気になっていた細かな作業をしました。

まず初めに、メーターフードのビビり音。

ネジ2本を外し、メーターフードの内側カバーを外します。

内装用隙間テープを2cm位4カ所に貼付して出来上がり。

効果の確認は後日。


次に、クラッチペダルのきしみ音対策。

運転席を一番後ろに下げ、上半身をペダルの付け根が見える位置にもぐりこませ、画像の潤滑剤をクラッチペダルの軸受け部にシュッと一噴き。

きしみ音が無くなったばかりでなく、踏み心地も軽くなりました。

成功成功!
Posted at 2017/10/09 22:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

最近は仕事の都合でなかなかエボに乗れない日が続いております。 おかげで、前回の車検からの2年間で、走行距離は僅かの2000km。 トホホ・・・。 でも、今抱...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8 910111213 14
151617 18192021
222324252627 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ローソク岩(2025年6月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 11:50:25
エアコンフィルター交換出来た🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 11:44:56
LAST RIDE… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 21:21:44

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
ボンネット、トランクともにカーボンです。 吸排気系、足回り、車内など、一通り手が入ってい ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
免許取立てのころに乗っていたクルマです。 初心者マークをつけて箱根の旧道を走り回っていま ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
平成4年から乗り始め、平成16年8月に個人売買で引き取られて行きました。 相手の方の駐車 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
黒いエブリイワゴンの走行距離が8万キロに達してしまったのを機に買い換えました。 所有期間 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation