• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CT9Akai(改)のブログ一覧

2017年12月16日 イイね!

オイル交換

オイル交換イマイチ体調のすぐれない週末ですが、午後の2時過ぎからエボ部屋に行き、エンジンオイルの交換をしました。
使ったオイルは、いつものMOTUL 300V COMPETITION  15W-50。

まずは車高短スロープと雑誌を束ねて作ったゲタにフロントタイヤを乗せ、ドレンボルトを外します。
前回交換から4700kmほど走っており、かなり黒くなってました。
ほとんどオイルが垂れなくなるまで放置し、注射器とシリコンチューブで作った専用ツールで、オイルパンの底に残ったオイルも吸い出します。
そして、新品のドレンパッキンを挟んでボルトを締めます。
あとは規定量のエンジンオイルを注入して出来上がり。

さてと、子供たちを連れて大黒PAにでも試走に出かけますか。

Posted at 2017/12/16 19:02:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月16日 イイね!

メタセコイヤ ~冬~

メタセコイヤ ~冬~つい1~2週間前までは青々とした葉を付けていたメタセコイヤの木。

葉の色はすっかりと失せ、もうちょっとで幹と枝だけになってしまいそうです。

メタセコイヤの木を見るたびに、家族で行った夕張の『石炭の歴史村』の資料館の前に立つメタセコイヤの大木を思い出します。


2011年の夏。
今回の旅行が、家族4人で夏の北海道を訪れる最後のドライブ旅行になる―


それは現実のものとなり、『石炭の歴史村』の資料館の前にそびえるメタセコイヤの木を自分の目で見る機会を失った。

今年の夏に、子供たちと3人で夕張を訪れたが、歴史村の資料館は改装工事中で近付くことすらできず、「立ち入り禁止」の金網にしがみついて遠くから資料館の方角を眺めるだけにとどまった。


通勤途中でメタセコイヤを見上げるたびに、夕張の『石炭の歴史村』の資料館の前にそびえるメタセコイヤの木に想いを馳せる。

願わくば、いつまでも元気で、我々人間の営みを見守って欲しい。
Posted at 2017/12/16 11:47:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

最近は仕事の都合でなかなかエボに乗れない日が続いております。 おかげで、前回の車検からの2年間で、走行距離は僅かの2000km。 トホホ・・・。 でも、今抱...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
242526 272829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ローソク岩(2025年6月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 11:50:25
エアコンフィルター交換出来た🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 11:44:56
LAST RIDE… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 21:21:44

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
ボンネット、トランクともにカーボンです。 吸排気系、足回り、車内など、一通り手が入ってい ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
免許取立てのころに乗っていたクルマです。 初心者マークをつけて箱根の旧道を走り回っていま ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
平成4年から乗り始め、平成16年8月に個人売買で引き取られて行きました。 相手の方の駐車 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
黒いエブリイワゴンの走行距離が8万キロに達してしまったのを機に買い換えました。 所有期間 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation