• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CT9Akai(改)のブログ一覧

2007年10月16日 イイね!

北へのドライブの目的

北へのドライブの目的先日の1泊3日北海道ドライブの目的の一つはコレです。
昼に函館で塩ラーメンを食べ、夕食はいつもの居酒屋さんで地元のお魚をたくさん食べ、そして朝市でタラバガニを買って、自宅に送りました。
試食用のカニも一人に足を1本(一節ではなく、付け根から爪の先まで)ずつもらい、メロンも食べさせてもらいました。
この試食だけでも、けっこうお腹にたまりました。

自宅で、ドライブの事を思い出しながら、美味しく頂きました。
また行きてェ~!!
Posted at 2007/10/16 00:22:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月08日 イイね!

1泊3日 北海道ドライブ 後半編

1泊3日 北海道ドライブ 後半編夕闇に包まれた函館駅。

いくつもの出会いと、いくつもの別れを見守ってきた終着駅。
函館駅は終着駅であると同時に、新たな旅立ちの始発駅でもあります。


初めてこの駅を訪れたのは、ちょうど10年前でした。
JZA-70スープラで、行き先も宿泊先も決めない気ままな一人旅でした。

クルマも変わり、家族も増え、毎年夏になると必ず訪れてしまうココは、
なんとなく好きな場所です。



いつもお世話になっている居酒屋さんのメニュー。
新聞広告の裏側にカーボン紙で書かれたものです。(前回はえんぴつ書きでした。)
夕方の6時には満席です。
7時には店の外に列が出来ています。



馬刺しです。
ショウガ醤油をチョイトつけて食すると、いとおいし。



こちらは、サケのハラスです。
とても脂が乗っていて、大根おろしと一緒に食べるとウマイです。
この他に食べたのは、お刺身5点盛り、バターコーン、焼き鳥盛り合わせ、イカの踊り、北海道産シシャモ。生ビールを2杯と冷酒。
満足満足。



帰りの函館フェリーターミナルにて。
帰りの気分はいつも何とも言えないです。



フェリーの横を、まるで旅の終わりを惜しむかのように、いつまでもいつまでも飛び続けているカモメたち。
トンガリコーンが好物のようです。
カミサンの手から直接受け取っていきました。



津軽SAにて。
遅めの昼食です。
高速道路の周辺のりんご畑には、真っ赤に色付いた実がたわわに実っていました。



無事に帰宅。
日付は10月8日になり、午前1時15分でした。
ガレージにエボを収めた瞬間が最もホッとします。

金曜日の夜に東京を出発して、日付が月曜日になったばかりの深夜に帰宅するというスケジュールで北海道に行くなんて、誰もしないと思うけど。
でもこれが私のスタイルなんです。これが私のエボとの付き合い方なんです。
自宅近くのガソリンスタンドで満タンにしておいてから出発し、行きの高速道路で1回、函館で1回、帰りの高速道路で1回ガソリン補給しました。
真夏の時期に比べて、ほんの2~3Lほど給油量が少なく済みました。誤差範囲か…。
Posted at 2007/10/08 11:47:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月08日 イイね!

1泊3日 北海道ドライブ

1泊3日 北海道ドライブ10月5日は連休前だったため、仕事は忙しかったです。
20時チョット前に同僚のピボキシルくんに挨拶をしてから職場を出て、途中のコンビニで夕食を買い、21時40分にエボに乗り込み出発しました。
目指すは北海道!!

北海道にドライブ旅行に行くときには、いつも大間を11時30分頃に出るフェリーに乗るのですが、この時期は同じ便がないので、今回は青森から乗ることになりました。
そして、今回のドライブの目的は、夏にいつもお世話になっている朝市の『イナバ食品』さんでカニを購入することと、これまたいつもお世話になっている居酒屋さんで、美味しい夕食をたべることでした。

さてさて、第一幕の始まりはじまり。

1日フルに仕事をして、そのまま夜通し走り続け、突然襲ってきた睡魔に耐え切れず立ち寄ったパーキングエリアにて。5時前の朝焼けです。


今回乗ったフェリーはコレです!
高速船です。
青森から函館まで1時間40分です。
巡航速度が70km/hだそうです。


そして、前から見るとこんな顔。
ズバリ! 変な顔。


マフラーは、極太の直管が左右に2本ずつで計4本です。
(タービンは直径1メーターくらいの、アンモナイトみたいなやつ…だったりして。)


船内の様子です。
車両甲板は2階建てになっていて、我家のエボは「車高低いね~、2階には上がらないように誘導するからね~。」と言われました。ノーマル車高なのに…。
船内はエスカレーターで客室に上がり、チケットを提示するとキャビンアテンダントのお姉さんが案内してくれます。
エコノミークラスもビジネスクラスも、えぐぜくてぃぶクラスも全て椅子です。


売店の様子。
珍しさも手伝って、かなり混雑してました。


時速70km/hの軌跡です。
湾内を出て、大間岬を過ぎたあたりから、海上はうねりが強くなり「揺れますのでご注意ください。」という船内放送が流れましたが、私にとって貴重な睡眠時間なので、揺れを感じることなく函館に着いてしまいました。


函館の夕暮れ。
函館駅前から路面電車に一駅だけ乗り、北海道に来るたびにお世話になっている居酒屋さんに行きました。
たらふく食べて、たくさん呑みました。


カンペキな寝不足でしたが、意外と元気でした。
さすがにエボで5回も北海道に来ているので、道中はだいぶ慣れました。
後半へ続く。
Posted at 2007/10/08 10:52:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月05日 イイね!

北へ

旅に出ます。
Posted at 2007/10/05 20:48:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

最近は仕事の都合でなかなかエボに乗れない日が続いております。 おかげで、前回の車検からの2年間で、走行距離は僅かの2000km。 トホホ・・・。 でも、今抱...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1234 56
7 8910111213
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ローソク岩(2025年6月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 11:50:25
エアコンフィルター交換出来た🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 11:44:56
LAST RIDE… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 21:21:44

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
ボンネット、トランクともにカーボンです。 吸排気系、足回り、車内など、一通り手が入ってい ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
免許取立てのころに乗っていたクルマです。 初心者マークをつけて箱根の旧道を走り回っていま ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
平成4年から乗り始め、平成16年8月に個人売買で引き取られて行きました。 相手の方の駐車 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
黒いエブリイワゴンの走行距離が8万キロに達してしまったのを機に買い換えました。 所有期間 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation