• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CT9Akai(改)のブログ一覧

2012年08月19日 イイね!

所さんの世田谷ベース

所さんの世田谷ベース金曜日に1日だけもらえた夏休みに、渋谷で開催されている『所さんの世田谷ベースのモーターショウ』に行ってきました。

今年の夏は、子供たちをどこにも連れて行ってあげられないので、せめてものという思いで連れて行ってきました。

子供のためにというのは、なんとなくダシのようなもので、自分も楽しんできました。



' target='_blank'>

会場で出迎えてくれたのは、このピックアップ。

艶消しグレーの塗装で、いま流行りの艶消し塗装のはしりだそうです。



' target='_blank'>

お次はこのポルシェです。

フロントホイールのガリ傷が残念です。



' target='_blank'>

さらにさらに、このメルセデス。

これでも堂々のナンバー付き車両です。

乗ってみたいとは思いませんが、素晴らしくキレイなボディーだと思います。



' target='_blank'>

こんなサビサビのピックアップもいたりして。

個人的には、すきです。



' target='_blank'>

でもエンジンは、V8にピカピカのタコあし。

ダブルウィシュボーンの足回りは、車高調にブレンボのキャリパーです。



' target='_blank'>

所さんといえば、このコルベットが有名ですね。



' target='_blank'>

最後はコブラ。

これも歴としたナンバー付き車両です。


ときどき仕事の帰りにこれと同じコブラに遭います。

腹に響くイイ音を響かせながら走ってくるので、すぐにわかります。


どのコレクションも素晴らしく、目の保養になりました。

我が家のチビたちは、ドリラジをやって楽しんでおりました。
Posted at 2012/08/19 10:13:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月19日 イイね!

横須賀にて

横須賀にて役所に用事があり、10年以上ぶりに横須賀市役所に行きました。

用事は10分足らずで済んでしまったので、市役所の近くに保存されている記念艦『三笠』に行ってみました。

この艦を最後に見学したのは、自分が小学6年生だった時です。



' target='_blank'>

この艦を訪れるのは36年ぶりです。

あの当時の自分とちょうど同じくらいの年齢になった子供たちも、順路に沿って見学しながら、一つ一つの展示品を興味深げに見ていました。

15cm砲座は、10人1班の兵隊が寝食を共にしていたそうです。



' target='_blank'>

物言わぬ主砲。

紆余曲折ののち、現在の場所に保存されたこの艦は、船首を皇居に向けているそうです。



' target='_blank'>

横須賀の街を静かに見つめる砲。


この艦の数か所に、階級と名前が書かれた金属板が貼ってあります。

その場所で戦死した方の名前が彫られた板です。




' target='_blank'>


戦艦の証。

日露戦争での日本海軍の大勝利は、アジアの歴史において、非常に重要な意味を持ちます。

それと同時に、日本軍は大きな勘違いをすることになります。

以前、戦争体験のある老人が言っていました。
「日本は戦争に負けて良かったんだ。」と。
Posted at 2012/08/19 08:53:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月16日 イイね!

秋の虫

秋の虫今朝、職場の建物の壁に張り付いていたのを見つけました。

キリギリスだと思います。

体長は8cmほどで、職場の後輩が「子供たちに観察させたい。」と言って引き取ってくれました。


つい先日まで、職員駐車場には、クルマに踏まれてペシャンコになったカブトムシの死骸が累々と横たわっていましたが、最近は見かけなくなりました。

季節は着実に流れ、虫たちの勢力分布も夏から秋に移り変わってきています。
Posted at 2012/08/16 11:37:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月09日 イイね!

ケサランパサラン 第2弾

ケサランパサラン 第2弾ことしもガレージに迷い込んできた『ケサラン・パサラン』を見つけました。

本物かどうかは、どうでもいいんです。

だって、知らない方が夢がありますから。
Posted at 2012/08/09 22:50:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月09日 イイね!

ウ~ン・・・

ウ~ン・・・なんとも特徴のないクルマ・・・

私なら、ワンメイクレースのベース車両にしちゃうことを考えます。

三菱さんが車両を提供して、ドライバーはエントリーするだけ。

車両は抽選で割り当てて、ヨ~イ・ドンでスタート。

いかがなもんでしょう。
Posted at 2012/08/09 22:45:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

最近は仕事の都合でなかなかエボに乗れない日が続いております。 おかげで、前回の車検からの2年間で、走行距離は僅かの2000km。 トホホ・・・。 でも、今抱...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
56 78 91011
12131415 161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ローソク岩(2025年6月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 11:50:25
エアコンフィルター交換出来た🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 11:44:56
LAST RIDE… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 21:21:44

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
ボンネット、トランクともにカーボンです。 吸排気系、足回り、車内など、一通り手が入ってい ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
免許取立てのころに乗っていたクルマです。 初心者マークをつけて箱根の旧道を走り回っていま ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
平成4年から乗り始め、平成16年8月に個人売買で引き取られて行きました。 相手の方の駐車 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
黒いエブリイワゴンの走行距離が8万キロに達してしまったのを機に買い換えました。 所有期間 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation