• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CT9Akai(改)のブログ一覧

2025年10月31日 イイね!

効果確認の早朝ドライブ

効果確認の早朝ドライブ朝5時起床
季節は進み、朝の5時ではまだ真っ暗で、空には三日月がクッキリと見えていました。
毎度毎度同じコースで早朝ドライブに繰り出しました。
目的は、トランスミッションオイルに添加したXADOのその後の変化と、新調したエンジントルクダンパーの効果を確認するためでした。

まずトランスミッションに関しては、車検の際に添加して、その後約160㎞ほど走行した時点では、1→2速で引っ掛かりもなく変速できるように感じたのは、外気温が高い時期だったことも影響しているのか、純粋に添加剤による効果なのかが判定できずにいました。
しかし、今の時期の早朝の走り出しで、明らかに同条件でのシフト操作が滑らかになりました。

いつもと同じコースで江の島の付け根まで行って折り返し、右手に湘南の海を見ながら葉山方面へ。


逗子海岸の渚橋からの江の島と富士山を画像に収め、クルマを葉山の街の中に進めて行きます。

途中、一色海岸からの遠景がトップの画像です。
その後、林、三浦海岸、久里浜、浦賀、観音崎、を経由して、九州フェリーのターミナルへ。
その間、狭く曲がりくねった道や、直角左カーブ、信号待ちのストップ・アンド・ゴーを繰り返し、エンジンの揺れと車内に伝わる振動を観察してみました。


このシグマスピードのエンジントルクダンパーは、ちゃんとしたダンパーとしての機能を持っているため、さらに、取り付け部がピロではなくゴムブッシュなので、アイドリングでの振動はゼロではありませんが、極端に気になるレベルではありません。

誰もいないフェリーターミナルの駐車場で撮影タイム。



ふと見上げた空は秋の空でした。


これからは窓全開で走るのに気持ちのいい季節です。
あまり放置しすぎないようにしてあげたいです。
Posted at 2025/10/31 10:56:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月14日 イイね!

これを超えるクルマが見つからない

これを超えるクルマが見つからない300万円台でこの性能のクルマは、果たして今後現れるのだろうか・・・
Posted at 2025/10/14 12:31:10 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年10月01日 イイね!

添加剤の効果

添加剤の効果先日の車検の際に投入したトランスミッションオイルの添加剤について感想を少々。

添加後の走行距離は157Km。

昨日の早朝ドライブの時に感じたことを正直に書きます。
走り出した直後で、駆動系オイルが十分に温まっていない状況にもかかわらず、1→2速の変速の際に感じていた『渋さ』が無くなりました。

今まではショートストロークシフトレバーのせいもあり、走り初めに関してはダブルクラッチで1→2への変速をしていましたが、無意識にシフト操作をしてもコクコクとシフトできるようになりました。

ただし、ミッションオイルが新品になっていることも影響していると思われます。

まだ走行距離は十分ではないと思いますので、この先の変化を楽しみにしようと思います。

XADO 恐るべし。

Posted at 2025/10/01 18:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月01日 イイね!

ブースト計の故障

ブースト計の故障2011年の10月に使用を開始したBLITZの電気式ブースト計ですが、14年目にしてとうとう故障しました。

早朝ドライブに出かける際にキーをONにすると、オープニング動作の後になぜかブーストが0.5キロを示して止まりました。
そのままエンジンを掛けると、ほぼ0キロを指します・・・

仕方がないのでそのままドライブを済ませました。

走行中は、正圧・負圧ともに針は動きますが、ゼロ点のずれがそのまま表示されている感じ。
暫く走行してエンジンを切っても、針は0に戻らず、相変わらず0.5キロを示しています。

ガレージに戻ってから、エンジンルーム内に固定されている圧力センサーに繋がっているハーネスを抜き差ししてみても変化なし。
走行中に正圧・負圧ともに針は動いていたことから、センサーの故障ではないと判断し、久しぶりにメーター本体の周辺のパネルをばらしてメーターを取り出しました。
メーターのリセットボタンを探しつつ、メーター本体に刺さっているハーネスを外し、再度組み立てなおしてからキーをONに!

メーターは、オープニングセレモニーの後に〝ゼロ”を指しました!!

なんとか直りました。

せっかくメーター周りをばらしたので、固定方法と取付角度を調整しなおしました。

このメーターは既に生産終了になっているので、同じものを入手することはできません。
無駄な出費を避けられて良かったです。

メデタシ!
Posted at 2025/10/01 11:49:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

最近は仕事の都合でなかなかエボに乗れない日が続いております。 おかげで、前回の車検からの2年間で、走行距離は僅かの2000km。 トホホ・・・。 でも、今抱...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
2627282930 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ローソク岩(2025年6月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 11:50:25
エアコンフィルター交換出来た🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 11:44:56
LAST RIDE… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 21:21:44

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
ボンネット、トランクともにカーボンです。 吸排気系、足回り、車内など、一通り手が入ってい ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
免許取立てのころに乗っていたクルマです。 初心者マークをつけて箱根の旧道を走り回っていま ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
平成4年から乗り始め、平成16年8月に個人売買で引き取られて行きました。 相手の方の駐車 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
黒いエブリイワゴンの走行距離が8万キロに達してしまったのを機に買い換えました。 所有期間 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation