• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CT9Akai(改)のブログ一覧

2017年10月09日 イイね!

クラッチペダルのきしみ対策

クラッチペダルのきしみ対策今朝は8時に起きて、子供たちと犬の散歩に行き、朝メシを食べる前にガソリンスタンドに行ってエボにガソリンを満タンに補給しました。

ハイオク136円/Lのところ、メール会員のため、3円/L引きで133円/Lでした。

途中、クルマの台数が多いことに加え、自転車と乗用車の事故の影響もあり、かなり混んでました。

ガレージにエボを収め、ブランチを食べてからエボのボディーサイドを簡易的に水拭きし、少々気になっていた細かな作業をしました。

まず初めに、メーターフードのビビり音。

ネジ2本を外し、メーターフードの内側カバーを外します。

内装用隙間テープを2cm位4カ所に貼付して出来上がり。

効果の確認は後日。


次に、クラッチペダルのきしみ音対策。

運転席を一番後ろに下げ、上半身をペダルの付け根が見える位置にもぐりこませ、画像の潤滑剤をクラッチペダルの軸受け部にシュッと一噴き。

きしみ音が無くなったばかりでなく、踏み心地も軽くなりました。

成功成功!
Posted at 2017/10/09 22:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月01日 イイね!

ハイビームをLED化

ハイビームをLED化本日は、Amazonで購入したブツで、ハイビームをLED化しました。

Yahoo!のオークションより数百円程安く手に入れることが出来、しかも、買い物かごに入れた翌日には手元に届くという早さ!

今回装着したのはPHILIPSの12000(6000×2)ルーメンのHB3です。

今までもハイビームはバルブを交換してあり、130W相当の明るいものでしたが、LEDに交換したことにより、光の色は白さを増しました。

ついでに、明るさも、肉眼的にも分かるくらい明るくなりました。

これでナイトドライブの安全性が増しました。


取り付けに関してですが、運転席側は、ラジエターのリザーバータンクの固定ボルトを2本抜いて、上に持ち上げれば、簡単に交換できます。

ただし助手席側は、インタークーラーへのウォータースプレー用のタンクが邪魔をして、かなりきつかったです。

エアインテークを外し、エアクリーナーを外し、オイルキャッチタンクの固定バンドを外し、ウォータースプレー用のタンクの固定ボルトを外し、ヘッドライトの固定ボルト2本を外して、クリアランスをわずかに拡げながらバルブを挿入しました。

もろもろパーツを外しましたが、フロントバンパーを外す手間よりも簡単でした。



Loビームに比べて、連続使用の頻度はかなり低いと思い、今回は、冷却ファンの付いていないタイプを選びました。

使用してみての明るさ、耐久性に関しては、おいおいアップできればと思います。
Posted at 2017/10/01 18:16:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月24日 イイね!

ヒップをアップで

ヒップをアップで今朝は、眠い目をこすりながら7時に起床。

その後すぐにエボに乗ってガソリンスタンドへ。

メール会員のため5円/L引き。

ハイオク131円/Lでした。

帰宅してから、子供たちと犬の散歩へ。

それから朝食で、フランスパンの残りがあったので、チーズトーストを作り、子供達にも食べさせてあげました。

そして、エボを簡易洗車。

バケツに水を汲んで、ビショビショに濡らした雑巾でボディーをザッと拭いて、それから硬く絞った雑巾で拭き上げて完了。

ピカピカになったエボのお尻を大写しで撮影してからガレージにしまいました。

ガレージの中で窓を拭いて完成でした。
Posted at 2017/09/24 22:52:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月24日 イイね!

次男坊との語らい

次男坊との語らい定期テストを目前に控え、沈鬱な表情で勉強していた次男坊に、今夜、首都高を走りに行ってみるか? と尋ねたところ、表情がパッと明るくなり、「ウン、行きたい!」とのことだったので、21時過ぎから軽く首都高を走ってきました。

首都高4号線から山手トンネルを抜け、湾岸線で大黒PAへ行き、帰りは辰巳PAに立ち寄り、首都高環状線から4号線、代々木出口で途中下車し、甲州街道に抜けて帰宅しました。

この間、久しぶりに次男坊といろんな話をすることが出来ました。

子供たちはクルマが大好きで、エボに乗れば車内はクルマの話で花が咲きます。

長男とは、先に生まれた分、次男坊よりも多くの場所に行き、いろんな話をしてきました。

しかし次男坊との時間は、長男との時間に比べ短く、もっといろんな場所に連れて行ってやりたかったというのが、ずっと心の中に引っかかったままだったので、今夜は非常に良い時間を過ごすことが出来ました。

ほんの2時間程度のドライブを終えて、ガレージの中で記念撮影。

明日は、ガソリンスタンドに行ってから、軽く洗車でもしようかな。
Posted at 2017/09/24 00:41:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月24日 イイね!

大黒閉鎖

大黒閉鎖今日は、長居をするつもりは無く、さっさと引き上げるつもりで大黒PAに行きましたが、まんまと閉鎖を食らい、喧騒を逃れて辰巳に向かいました。

辰巳も、台数は多かったですが、みな静かに佇んでいる感じでした。

一通り観察を終えて帰途に就きました。

帰りは、4号線の渋滞がひどかったので、代々木で降りて、大山町から甲州街道に抜けて帰宅しました。

途中、4号線下りの永福料金所への入路に、電飾ピカピカの水色のランボの姿がありました。

お疲れ様です。
Posted at 2017/09/24 00:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

最近は仕事の都合でなかなかエボに乗れない日が続いております。 おかげで、前回の車検からの2年間で、走行距離は僅かの2000km。 トホホ・・・。 でも、今抱...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換出来た🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 11:44:56
LAST RIDE… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 21:21:44
食事中の訪問者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 09:47:41

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
ボンネット、トランクともにカーボンです。 吸排気系、足回り、車内など、一通り手が入ってい ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
免許取立てのころに乗っていたクルマです。 初心者マークをつけて箱根の旧道を走り回っていま ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
平成4年から乗り始め、平成16年8月に個人売買で引き取られて行きました。 相手の方の駐車 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
黒いエブリイワゴンの走行距離が8万キロに達してしまったのを機に買い換えました。 所有期間 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation