• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CT9Akai(改)のブログ一覧

2025年06月22日 イイね!

こんなパーツを導入

こんなパーツを導入エボのアクセルをパーシャルに戻したときの『シャックリ』のようなエンジンの揺れが気に入らなくて、ずっとパーツを探してました。

先日、ネットで見つけたこのパーツ、早速取り付けしてみました。
作業自体は30分ほど。
気になる効果の程は…

エンジンの振動がダイレクトに伝わってくるようになりました。
エアコンをつけているときの加速で、まるでスーパーチャージャーみたいな音が伝わってきます。
なぜか、ステアリングレスポンスが良くなりました。

ただ、このパーツはダンパーとしての機能は無く、ソリッドです。
要するに、なんちゃってトルクダンパーです。
まぁ、2箇所の固定部分にピロボールが使われているので、進行方向と平行(前後方向)のエンジンの揺れは制御しますが、それ以外の方向の多少の揺れは受け流してくれるかも知れません。

デメリットもありそうですので、このまま使い続けるか否かは、もう少ししたら判断しようと思います。
Posted at 2025/06/22 20:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月18日 イイね!

息子たちへ

息子たちへいまからちょうど20年前。

あの頃はエボⅧMRに乗っていました。

家族4人で北海道にドライブ旅行に出かけた際の美瑛での一コマです。

あのときの道順は、自宅~大間へ。そこからフェリーに乗り函館に上陸。函館からは夕張~丸瀬布~糠平~富良野・美瑛~函館というコースでした。

途中、追分の牧場でウシの乳しぼりをしたり、バター作りをしたり、蒸気機関車に乗ったり、クワガタを捕まえたりといった、子供たちにとっても楽しめるような内容でした。

子供たちにとってばかりでなく、私にとっても鮮明に楽しかった記憶として残っています。

もう新しい思い出が増えることはありませんが、今でも目を閉じるとあの時の情景が昨日のことのように浮かび上がってきます。

もう20年も前のことです。




Posted at 2025/06/18 16:22:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月13日 イイね!

鮮明な記憶

鮮明な記憶今から16年前

国外からの観光客に埋め尽くされることもなく、ただ長閑な雰囲気に包まれていた場所。

コロナの世界的流行、移動制限の撤廃、強烈な円安・・・

色々なものが変わってしまいました。

この踏切も、今ではスラムダンクのファンの方々で絶えずにぎわっていますね。
Posted at 2025/06/13 09:07:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月02日 イイね!

1か月ぶりのドライブ

1か月ぶりのドライブ前の職場を60歳で定年退職し、現在は初々しさのない新人として新たな職場で働いております。
4月1日付での採用のため、今だ有給休暇は1日もありません。

土曜日の夜に実家に帰り、翌日に1か月ぶりの早朝ドライブに出かけました。
毎度同じコースで朝比奈から鎌倉を抜け、R134を江の島方面に向かって走り、小動の交差点で腰越駅方向へ。神戸橋の交差点で左折し江の島がほぼ正面に見える腰越橋交差点で信号待ちの際に助手席側ドアミラーで切り取った風景です。

腰越橋で折り返し、もと来た道へ。

帰りは右手に湘南の海を見ながら走り、滑川の交差点を直進し渚橋交差点から葉山へ。
葉山の街を抜け、林交差点で左折し衣笠方面へ。
一騎塚交差点を右折し三浦海岸駅へ。その先、三浦海岸交差点を左折し久里浜方面へ。
野比の交差点を右折し火力発電所方面へ。その先、開国橋交差点を左折し久里浜駅方面へ。
夫婦橋交差点を右折し浦賀方面へ。
京急浦賀駅を正面に見ながら浦賀駅交差点を右折し観音崎方面へ。
鴨居港交差点を左折し、その先の観音崎大橋交差点を右折。
右手に観音崎公園を見ながら走水を抜け、平成町へ。
そしていつもの東京九州フェリーの横須賀フェリーターミナルへ。


船積みを待つ車の群れの向こうには記念艦『三笠』が。
日露戦争の日本海海戦から120年の節目ですが、今だ世界のあちこちで愚かな戦争が繰り返されています。

せっかく空いている駐車場に来たからにはエボの撮影を・・・






さてさて、まだ朝の8時にもなっていないので、実家に戻ってホイールでも洗いましょう、ってことで、実家に戻りました。

日曜日の早朝は終始曇っておりましたが、久しぶりの早朝ドライブは、暑くもなく寒くもない快適なドライブとなりました。



Posted at 2025/06/02 12:24:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月27日 イイね!

ワンツー フィニッシュ

ワンツー フィニッシュ愛車ランキングに加えて、パーツレビューランキングでも1位を獲得できました。
しかもこちらは1位、2位独占です。
と言いましても、再レビューで画像を追加投稿したからなんですけどね。

さらにさらに、PVランキングでも1位を獲得できました!

もう投稿できるネタが尽きましたので、しばらくの間おとなしくしています。
Posted at 2025/05/27 10:31:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

最近は仕事の都合でなかなかエボに乗れない日が続いております。 おかげで、前回の車検からの2年間で、走行距離は僅かの2000km。 トホホ・・・。 でも、今抱...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ローソク岩(2025年6月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 11:50:25
エアコンフィルター交換出来た🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 11:44:56
LAST RIDE… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 21:21:44

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
ボンネット、トランクともにカーボンです。 吸排気系、足回り、車内など、一通り手が入ってい ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
免許取立てのころに乗っていたクルマです。 初心者マークをつけて箱根の旧道を走り回っていま ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
平成4年から乗り始め、平成16年8月に個人売買で引き取られて行きました。 相手の方の駐車 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
黒いエブリイワゴンの走行距離が8万キロに達してしまったのを機に買い換えました。 所有期間 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation