• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pengmaのブログ一覧

2011年09月20日 イイね!

睡眠不足かも・・・

バレッツ
「お前は覆面で顔を隠し俺を襲った
       俺は正々堂々とお前を殺す
            コレはお前に対する敬意の問題だ」
ジャンレノおぢさんカッコイイです、復讐モノは好きだなぁ♪






完全なる報復
法の番人検察 vs 妻子を無残に殺された元秘密工作員
司法制度に真っ向から立ち向かう被害者、彼は加害者殺害の容疑で独房の中
だが司法取引に携わった検察の面々は次々と殺害されていく・・・
やっぱ復讐モノは好きだなぁ♪
Posted at 2011/09/20 12:46:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2011年09月19日 イイね!

m@mの夕べ

m@mの夕べ前夜祭明けの朝、台風の影響を受ける雲行きだが天気は大丈夫!
今日はm@m18本戦
先週の練習ラウンドでは復活の兆しが見えたが・・・やっぱダメだ~
前半9OB、後半3OBで見事撃沈、名誉のホタル賞(涙)
m@m18の覇者は
Mi2RUさんとなりました、オメデト~、次回は静岡ですね♪
ふぅ、漸く関東方面へ一歩近づけた(苦笑)


さてさて、本戦後は反省会
pu-kuちゃん、cariesさん、ヨシユキちゃんを迎え地元の寿司屋へ・・・
冷えたビールがタマンナイ♪



刺盛りは旬の魚満載



寿司を肴に飲むのって好きなんだよな~


こうなれば日本酒でしょ♪
京都伏見は山本本家の「神聖」、併せ呑むのはコチラも京都伏見は京姫酒造の「匠」
甲乙付けがたし、匠はスッキリ軽く料理の邪魔にならないお味。
神聖は芳醇な香りに負けない濃い味、シッカリと酒の味を楽しむ感じ。

穴きゅうに鉄火、ニューヨーク巻きにバッテラ、太巻き、写真に収める間もない?いぇいぇ後半はかなり出来上がり・・・(汗)


あ、勿論ココの出汁巻きは外せません♪


皆さん、御疲れ様でした。
Posted at 2011/09/19 10:55:13 | コメント(15) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2011年09月15日 イイね!

TUTAYA

Posted at 2011/09/15 14:44:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2011年09月13日 イイね!

炎の祭典

豊橋市制90周年記念事業として始まった
「炎の祭典」
も第16回目の開催となった、知ってはいたが今回訪れるのは初めての事。totoさんをお誘いし名鉄電車に揺られ豊橋の地へ・・・
いやぁ、田舎の行事と舐めてましたわ
当日SS券をゲットするも最前列から遠く離れ、前客の間からしか撮影できず100数十枚撮った写真も殆ど撃沈
ソノ中で数点、何とか見られる物のみ掲載いたします。

志多らによる和太鼓のオープニングに踊りだす子供




震災被災地への思いも込めたオープニングの仕掛け花火




手筒花火の最後は「ハネ」と呼ばれる爆発で終ります。
己が噴出す火花と、隣り合った者の火花が降り注ぐ中、花火師がユックリ腰を落としたらいよいよ「ハネ」




地元豊橋でしか見られない20数名が並んでの一斉手筒は見る者を圧倒します。


午後十時を回る頃、地元最寄り駅に降り立つも不完全燃焼な我等が向かった先は・・・
親友の経営する居酒屋(爆)
そろそろ日付け変更線を越える頃だが、明日はゴルフだっけ???





この記事は、炎の祭典 in 豊橋について書いています。
Posted at 2011/09/13 15:15:19 | コメント(13) | トラックバック(0) | デジカメ | 趣味
2011年09月09日 イイね!

台湾映画

台湾映画モンガに散る(原題:艋舺)
台湾映画を見る機会は無かったが、コレは嵌った♪
韓国映画にも香港映画にも無い味付け
1986年の台北、淡江沿いの繁華街モンガが舞台
一言で言えば、生意気盛りの高校生5人が極道へ踏み込み、人生を翻弄されていく・・・ただそれだけの映画
台北の歴史を語るに外せぬ繁華街モンガを舞台に、80年代を象徴する小物を散りばめノスタルジーを誘う。
しかし任侠映画ではない、コレは青春映画!
141分の長編が短く感ずる、ニウ監督の類稀なる感性が見える。
「また会おう、兄弟 
        台北のどこかで」
Posted at 2011/09/09 17:58:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「電動脚 http://cvw.jp/b/134168/46910624/
何シテル?   04/25 16:17
明日が最後の日でないという保障はどこにも、だれにもない。 だから今日という一日が大事なんだ。 毎日そう思って飯を食え。そう思って酒を飲め (佐藤隆介氏著 池...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

tadg4さんのジネッタ G4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/12 22:21:02
Brembo F50キャリパー&355φローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 18:15:53
7Gさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 12:38:17

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
孫とのキャンプ車
レクサス GS F レクサス GS F
IS-Fから乗り換え、パワーは上がってるもマイルドな味付け。 足もしなやかで還暦オヤジに ...
その他 Panasonic その他 Panasonic
通勤やデイキャンプの脚として重宝してます。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
*ヴィンテージ社製356スピードスターレプリカ 還暦を目前にしポツンと家内に漏らす・・・ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation