• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pengmaのブログ一覧

2011年07月04日 イイね!

映画な週末

映画な週末インセプション
監督:クリストファー・ノーラン
出演:レオナルド・ディカプリオ、マリオン・コティヤール、渡辺謙
近未来社会において、他人の夢に入り込み情報の抜き取り、或いは潜在意識の植え付けを行う組織の話。
ミステリーファンであれば楽しめるでしょう。難解ですが、とても良く出来た映画だと思います。
夢の世界は第一階層・第二階層・第三階層・第四階層と進んでいきます、各階層での時間の流れの違い、誰の夢なのか、共有する夢の誰の潜在意識が具現化するのか、を考え見る事を薦めます。
そして、同シーンにおけるセルフの違いもお見逃しなく♪
夢の世界を映像化した撮影技術もお見逃しなく。
夢から戻る為の重要なアイテムとして使われる音楽にエディット・ピアフの「水に流して(私は後悔しない」が使われてる、なんとモル役のマリオン・コティヤールは映画「エディット・ピアフ~愛の賛歌~」にてピアフ役を演じてるのも面白い。
クリストファー・ノーラン監督の代表作は「メメント」や「プレステージ」共に難解でハッピーエンドではない
しかし・・・、とだけお話しときましょう♪

☆☆☆
Posted at 2011/07/04 12:37:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2010年10月07日 イイね!

流石ジョゼッペ監督

流石ジョゼッペ監督BsJにチャンネルを合わせるとショッキング(つうかエロティック?)なシーンが飛び込んだ!
ハイヒールにブラとショーツだけの若い女性が3人ずつ登場しチェックを受ける。
顔に仮面をつけているのは、性的労働に適しているかどうかの判断の為か???
一人の金髪女性が現れた時
「よし、下着を取れ」
(うぅ~ん、なんて美しい肢体だ)
「よし、決まりだ」
の声と共に仮面が剥ぎ取られ、美しい顔が露になった・・・


場面は変り、地味~な服に身を包み黒髪を固く結んだ中年女性がバスを降りる・・・え?先の金髪と同一人物???
コノ町で中年女性「イレーナ」は、とある家族に家政婦として近付く、果たして彼女の目的は???
不可思議な行動を起すイレーナを追う中に、彼女の送ってきた人生(過去の出来事)を盛り込む事で、彼女がコノ街にやってきた理由をアレコレと考えさせられる・・・ココは監督の巧さだ♪
アダケル家、いや、アダケル家の一人娘「アテ」とイレーナの関係とは???
過去のイレーネと現在が微妙に絡みながら物語は二転三転しつつ「あ!」と驚く展開に・・・
</object>
コレより先はDVDにて♪
映画にナレーションは無く、登場人物の台詞と画面を見落とす事無くご覧下さい。
結局、映画を観終わってから題名を知りました(爆)
『題名の無い子守唄』(La Sconosciuta)
監督はナンと!「マレーナ」の名匠ジュゼッペ・トルナトーレ
主演:クセニア・ラバボルト
☆☆☆
Posted at 2010/10/07 12:13:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2010年10月02日 イイね!

処刑人Ⅱ

処刑人Ⅱ処刑人Ⅱ(The Boondock SaintsⅡ:All Saints Day)
続編の発表まで10年を要した、キャストは変らず・・・劇中も一作から八年後の設定
しかし、クールな兄妹は相変わらずカッコイイ♪
イキナリ二作を見ても十分に楽しめるが、簡単に第一作を説明しよう。
処刑人(The Boondock Saints)
目を引いたのは邦名「処刑人」ではなく、原題「The Boondock Saints」
訳すれば「路地裏の聖人達」この名前で借りる事に決定!


 ボストンの裏路地に住む双子のマクマナス兄弟は敬虔なカトリック教徒だった。
聖パトリックの日、二人はロシアン・マフィアを殺害してしまう。しかし正当防衛が認められ釈放された二人だったが、拘置所の中で「神の啓示」を受けた。それは・・・
「悪人は殺しても構わない」
二人はそれから次々と街の悪人を殺害して行く。警察やFBIも彼らを重要犯罪人とし指名手配するも、悪を壊滅させた彼らを賞賛する者も多く事件は迷宮入りに。。。
 八年後、アイルランドの片田舎で父と平和に暮らす彼らの姿があった・・・そんな彼らの元へ、ボストンで神父が殺された知らせが届く
神父殺害は以前彼らが制裁を行った手口「誰かが我々をおびき出そうとしてる」兄妹はボストンへ舞い戻り、新たな聖戦が行われる。。。
出来れば一作・二作と続けてご覧戴きたい♪
</object>
Posted at 2010/10/02 12:11:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2010年02月23日 イイね!

東西イルマーレ

東西イルマーレ以前見たイルマーレ
それのリメイク版とも言えるイルマーレ(The Lake House)
キアヌリーブス、サンドラブロックの共演
流石ハリウッドと言わざるを得ない、キアヌファンにはたまらないだろう・・・今更なので内容説明は控える。いい映画だと思う、初めからコレを見れば・・・しかし、元作イルマーレを見た時の感動は無い、何故???韓国版から比べ主人公の年齢・社会的地位も上がり、少し大人の恋物語?
あ、韓国映画を庇護してる訳では、韓国映画にありがちな号泣恋愛モノ大嫌いです!
Posted at 2010/02/23 08:56:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2009年12月10日 イイね!

観ちゃった♪

誰も守ってくれない
気にはなってた映画、夕べWOWOWで・・・良かった
予告編でもソノ良さは伝わります♪
Posted at 2009/12/10 07:31:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「電動脚 http://cvw.jp/b/134168/46910624/
何シテル?   04/25 16:17
明日が最後の日でないという保障はどこにも、だれにもない。 だから今日という一日が大事なんだ。 毎日そう思って飯を食え。そう思って酒を飲め (佐藤隆介氏著 池...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

tadg4さんのジネッタ G4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/12 22:21:02
Brembo F50キャリパー&355φローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 18:15:53
7Gさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 12:38:17

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
孫とのキャンプ車
レクサス GS F レクサス GS F
IS-Fから乗り換え、パワーは上がってるもマイルドな味付け。 足もしなやかで還暦オヤジに ...
その他 Panasonic その他 Panasonic
通勤やデイキャンプの脚として重宝してます。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
*ヴィンテージ社製356スピードスターレプリカ 還暦を目前にしポツンと家内に漏らす・・・ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation