• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pengmaのブログ一覧

2010年03月21日 イイね!

ばびゅ~んと山梨(○×三昧)

20日朝四時、totoさんをピックし一路山梨へ・・・今日はkazu-akiさんのお誘いで、鳴沢ゴルフクラブにてラウンド
ここは逆さ富士で有名な名門コース。去年訪れた時は清水国明が居たなぁ。。。

スタート前の余韻                            しかし一旦コースに出れば(爆)

Pentax k-m&DA 35mmF2.8 Macro Limited

お昼はハイボール&本日初メニュー「鳴沢バーガー」

Pentax k-m&DA 35mmF2.8 Macro Limited

ハイオク満タン「イッケー!」・・・ ・・・ ・・・「ん???」

Pentax k-m&DA 35mmF2.8 Macro Limited

No.8名物ホール、しかし風が強く水面が暴れてしまい逆さ富士は今年もオアズケ

Pentax k-m&DA 35mmF2.8 Macro Limited

スコアは・・・相変わらずに終わったが、イップス脱却の兆しか???
ラウンド後、湖畔のカチカチ山ロープウェイ に乗るも、富士は雪煙に覆われ・・・乗車料金¥700ってどうよ

Pentax k-7&CarlZeiss Planar T* 1.4/85 ZK
夕暮れ間近の河口湖

Pentax k-7&CarlZeiss Planar T* 1.4/85 ZK

湖畔の宿にチェックインし、いよいよ晩御飯タ~イム!
ryu-ponちゃんのフィアンセと7Gさんも同席♪、ココは、ryu-ponちゃんご推薦の「旬味屋 福禄寿」

お通しの蛍烏賊とてっぴのゼリー固め                アボガドとモッツァレラチーズのサラダ

Pentax k-7&DA 35mmF2.8 Macro Limited

新筍の陶板焼き                             公魚のから揚げ

Pentax k-7&DA 35mmF2.8 Macro Limited

お刺身盛り合わせ                            山菜満載、天ぷら盛り合わせ

Pentax k-7&DA 35mmF2.8 Macro Limited

とくれば、やはり・・・山梨の地酒本醸造をお洒落な切子グラスで♪

Pentax k-7&DA 35mmF2.8 Macro Limited

お腹もくちたところで夜撮りタ~イム!、ほろ酔いどころか酔ってます(爆)
しか~し!残念ながら富士はガスで隠れてしまい・・・仕方ない
河口湖の夜景Ⅰ

Pentax k-7&DA☆55mmF1.4SMD

河口湖の夜景Ⅱ

Pentax k-7&DA☆55mmF1.4SMD

前線の影響でかなり暖かい、しかし一時間も夜風に吹かれていれば・・・て事で夜撮りパートⅡは酒!(爆)
ココもryu-ponちゃんお勧め「BAR Oscuro」
良い意味で期待を裏切られるお店、私の意地悪なオーダーも難なくこなす若いオーナーバーテンダー・・・侮れません。
先ずはラガブーリン樽貯蔵を一杯、続いてタラモアデュー&ブッシュミルズを一杯ずつ
シガーも丁寧に保管されてます。

Pentax k-7&DA 35mmF2.8 Macro Limited

隣では・・・幸せ一杯のお二人が・・・

Pentax k-7&DA 35mmF2.8 Macro Limited

翌朝、普段通り五時半起床、しかし「頭痛てぇ~」はい二日酔いに・・・六時から温泉に浸かりジックリ汗を流す
火照った体と二日酔いの頭を冷ますべく湖畔を散策

Pentax k-7&CarlZeiss Planar T* 1.4/85 ZK

前々日の京都散策&歩きラウンドでtotoさんダウン
帰路は寄り道せず一路中部へ・・・
ふぅ、疲れたけど楽しかった~♪

ゴルフをお世話いただいたkaz-akiさん、お土産までいただき・・・ご挨拶できず、申し訳ありませんでした。
河口湖の夜をsetいただいたryu-ponちゃん・・・フィアンセと勝手に仲良くやんなさい!(爆)
駆けつけていただいた7Gさん、ありがとう♪来週は一献♪
ご一緒いただいた皆さん、ありがとうございました。

スイマセ~ン!画像「河口湖の夜景Ⅰ」&「河口湖の夜景Ⅱ」のレンズをCarlZeiss Planar T* 1.4/85 ZKと記しましたが、DA☆55mmF1.4SMDの間違いです。
Posted at 2010/03/21 14:47:08 | コメント(22) | トラックバック(0) | オフミ | スポーツ
2009年12月12日 イイね!

思い出深い夜・・・

今夜はオープンルーフ&みんカメLOVE合同忘年会
ところが私、どちらも所属してない外れメンバー???
「んなの関係ないね」とお誘い戴けるのがみんカラの輪♪
地元最寄り駅から、在来線~地下鉄と乗り継ぎ東山の某カフェ到着
遠目にでも解るアノ巨漢は???(爆)


メイン会場「旬蔵 名古屋店」♪
私も名古屋店は初めて・・・しっかし、大人数だぁ!!!
何度食べてもココの豚しゃぶは飽きの来ないお味だねぇ



二次会場へは徒歩で・・・火照った体に夜風が心地よい
四季が表現されていきます、総ては10分以上掛かり・・・秋と冬のみスナップ


二次会場はオープンルーフの三大聖地の一つ「立礼」
ココわ被写体に事欠かないなぁ・・・
曇り一つなく磨き上げられたグラスにバーテンダーの心意気が伺われる、某氏お気に入りのバカラは鈍い光沢を放ち・・・。


入手困難なマッカラン!価格は・・・ご想像にお任せします、一人ではとてもとても(汗)
ちなみにシングル一杯¥15,000-検討かと、おのずとカメラを持つ手にも・・・お味ですか?そりゃもう筆舌に尽くせぬ美味さでしたよ♪
今夜の気合の一枚

Pentax k-7&DA☆16-50mmF2.8ED AL(IF)

楽しい時間はアッちゅう間に過ぎ・・・やはり終電には間に合わず(汗)
翌日は三大聖地の〆「たらそ」
残念ながら宮役で参加できず・・・皆さん楽しんできてね~♪
初めてお会いした方々、ありがとうございました。
今回はお師匠とJ氏とユックリお話でき、、楽しかったなぁ♪
Posted at 2009/12/13 10:49:18 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフミ | グルメ/料理
2009年10月24日 イイね!

久しぶりにオフへ・・・

ゴル足エス嬢も古くなり、最近は多種多様なチューニング17CROWNも増えた。
親子ほど離れたオーナも多く・・・老兵は只去るのみかぁ・・・(汗)
とは言え、古い友人とお会いできる事は嬉しい♪
少し早目のOIL交換を施し勇んで出掛けた、向かう先は200km先の兵庫県。
うっわ~居る居る
1.5jz仕様・MT仕様、タービン交換などカリカリチュンナップクラウン???
エンジンルーム見る限りクラウンじゃないよな~(爆)
若い方々のエネルギーを貰った気分♪


解散後は須磨へ下り「鉄人28号」
等身大鉄人は?!迫力あるなぁ・・・そう私は鉄人世代(爆)
ジャイアントロボは知ってますが、ガンダムはよく知りません(汗)


鉄人を充分堪能し今夜の宿へ向かいます。
お宿は新明石駅前
明日ご一緒するメイパパさんとお食事会♪
一とく
再会を祝しカンパ~イ♪


翌朝事件が!!!
少し酒の残る頭でエンジン始動・・・アレ???
セル回んない!バッテリーがぁ?!
そうなんです、ルームランプ付けっぱにしてました(涙)
JAFにヘルプ、しかしエンジン始動したのはスタート一時間15分前
ホテルからは90km近く離れてるのに・・・
G場に無理を言い、3ホール目からメイパパさんと合流しました(爆)


ゴルフ後、一路福山へ・・・
社員と合流し晩飯を一緒に、明日現場仕事の社員と別れ一人福山市内の老舗BARへ
しかし休日???不定休と書いてあったのに・・・寂しく缶ハイボールを。。。
翌、午前中は客先へ顔を出し・・・仕事もしないとね(汗)
午後から念願の「しまなみ海道」をユックリ流す♪


残念ながら新居浜客先担当は不在、コレで新居浜泊はなくなった・・・
淡路島までノンストップじゃ~
30年前訪れた時は鳴門大橋しか掛かっておらず、懐かしいなぁ
淡路島(淡路南PA)で日没、日が暮れると疲れが~
次の淡路SAにて明石海峡大橋を望みながらラーメンを啜る
さぁて、後250km!一気に帰りますか。



走行距離:1094.6km
全給油量:125.7L
燃費:8.708km/L
Posted at 2009/10/27 08:07:40 | コメント(24) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2009年09月28日 イイね!

けっこう遠いなぁ・・

けっこう遠いなぁ・・7Gさんのお声掛けで10月24日に兵庫で中間オフ(関東-九州の中間?)が開催される。

場所は兵庫県の○○○(詳しくは7Gさん迄・・・)
A~B:約200km
B~C:約 40km
C~D:約 80km
D~A:約320km
当初、A~B~Aの日帰り予定だったが・・・Cで宿泊、夜はメイパパさんと酒池肉林???翌日D地点でメイパパさんと芝刈りに、200km前後は普通に日帰りゴルフ圏内だけど300kmを越す距離は?!・・・大丈夫か?私の体力???

そういや、20日から工事部隊が福山入りしてるし
もう一泊し視察して行こうかな~
Posted at 2009/09/28 11:20:55 | コメント(22) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2009年06月02日 イイね!

久々の車ネタ

久々の車ネタ土曜の夜、某SAに1J乗りが集うとの情報入手。
車種は違えど私と同じTOYOTAのバン?乗りもブーコンセッティングで走るらしい・・・ロードショーを観た後、ゴル足にしか使ってないエス譲を駆り出し駆け付けた。
到着すれば?TOYOTAとNISSANが誇る最強の商用車?二台が目に付く!あははは、雰囲気ある二台だなぁ♪
早速拝見
「コレが排圧問題をクリアしたマフラーですか???」(汗
でも、ブースト1.3kgで450ps越えは流石!!!

某環状トンネル内は路面もドライ&オールクリア、久々に踏み込んで・・・
丁度いいキャタライザーの煤払いが出来たかな?(爆)
Posted at 2009/06/02 06:55:50 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ

プロフィール

「電動脚 http://cvw.jp/b/134168/46910624/
何シテル?   04/25 16:17
明日が最後の日でないという保障はどこにも、だれにもない。 だから今日という一日が大事なんだ。 毎日そう思って飯を食え。そう思って酒を飲め (佐藤隆介氏著 池...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

tadg4さんのジネッタ G4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/12 22:21:02
Brembo F50キャリパー&355φローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 18:15:53
7Gさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 12:38:17

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
孫とのキャンプ車
レクサス GS F レクサス GS F
IS-Fから乗り換え、パワーは上がってるもマイルドな味付け。 足もしなやかで還暦オヤジに ...
その他 Panasonic その他 Panasonic
通勤やデイキャンプの脚として重宝してます。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
*ヴィンテージ社製356スピードスターレプリカ 還暦を目前にしポツンと家内に漏らす・・・ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation