• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pengmaのブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

練習ラウンド

練習ラウンド最近全くご無沙汰なホームコースを師匠と共に・・・
「何か攻略法を・・・」
「ん?OB出さず普通に回りなさいよ」
「それって・・・」
「予選~1・2回戦はソレで十分!」

やはり完治とは???
気を抜くとチーピン・・・まだまだ遠いなぁ
out3OB-16pat/in3OB-17pat


*北海道遠征時のコテージ利用者募集を一旦〆切ります(詳しくはm@mまで
Posted at 2009/05/31 19:36:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2009年05月30日 イイね!

ヘルプ!

ヘルプ!壊れてしまったスイングを修正すべく師匠の所へ・・・
「1wがね天ぷらフックかチーピンばかりで・・・」
で、二~三回素振りを見せると
「あらぁ変な癖つけちゃって、直前までドローが出たんじゃない?」
(ドキ!)
「絵に書いた様に解かり易い症状だね」
「ヘッドが右足前に来たら上半身をクルッと廻すつもりで素振りしてみ」
で、五~六回素振り
「はい完治だよ~」
(えええ~本当ですかぁ???)

右手で飛ばす事は良いのだが、意識が右手に行き過ぎ右肩が突っ込み天ぷらフック或いは、突っ込む事で軌道がOUTサイドから入るチーピンになってた模様・・・スイングなんて意識次第で簡単に壊れるし、治るモノなんだよね~
下手に一人練習場なんざ行った日にゃ壊れたスイングを固めるトコだった(汗)
Posted at 2009/05/30 09:46:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月29日 イイね!

Angels’ share(天使の分け前)

Angels’ share(天使の分け前)《山崎蒸留所ブログ抜粋》
 ウイスキーは、長年樽で熟成している間に少しずつ蒸発し、10年も経つと当初の8割程度の量になってしまうんです。ウイスキー独特の味わいと香りが生まれるためには仕方のないことなのですが、昔の人たちは「天使に分け前を取らせて(飲ませて)いるからこそ、我々は美味しいウイスキーを手に入れることができたのだ」と考え、樽から減った分のウイスキーのことを「Angels’ share(天使の分け前)」と呼んできたのです。
 蒸溜所に住む天使たちに見守られながら、樽という母体の中で、ウイスキーは静かに呼吸しながら熟成していくんですね。


でも、、私には毎夜樽の周りを飛び交う赤ら顔の天使の絵しか思い浮かばないのですが・・・(爆)
以前海外サイトで見付けたお宝画像です、酒好きにとってのロマンがあり素晴らしいでしょ♪
Posted at 2009/05/29 18:23:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2009年05月29日 イイね!

睡魔に負け

睡魔に負け目に付いた珈琲店へ・・・夏を思わせる陽気なのでアイスコーヒーを注文
ん?五分待っても来ないしぃ
と、テーブル脇に目を移すと・・・
『当店は一杯一杯丁寧にお淹れしており少々お時間をいただきます』
待つこと七分、二杯分はあろう淹れたて珈琲にかち割り氷、香り立つ珈琲も美味しいし、コレで¥500ならお値打ちかも♪
「あのぉ・・禁煙ですか?」
「いえ、どうぞ」と灰皿を・・・嬉しい♪
Posted at 2009/05/29 07:53:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2009年05月28日 イイね!

X-dayまで44日

X-dayまで44日宿泊施設(コテージ)はどんな設備が整ってるか解らないが、二次会(寝酒?)用の酒をゲト
今回選んだのはスコッチでも飲み易いSpeyside
『THE GLENLIVET ARCHIVE 21』
湖畔のコテージでスペイサイド地方に思いを馳せグレンリベットを燻らせる・・・考えただけでも幸せだ♪
最近は水物の機内持込みがややこしいとの事、厳重梱包し着替えと共に黒猫で発送かな?
カスク・ストレングスじゃないから口当たりは優しいかも・・千歳空港でアテになる美味いチーズやチョコを買って行こうね♪
うううう、北海道まで封切らずに我慢しなくてわ!我慢できるかなぁ???(汗)

《ザ・グレンリベット》
ザ・グレンリベット蒸留所は1824年の創業だが、その前年に英国の酒税法が大幅に改善されたため、政府公認第一号の蒸留所としてスタートした。創業者はジョージ・スミス。傑出したウイスキー職人だった彼がウイスキー造りの地として選んだのがグレンリベットでした。19世紀半ばに彼の造り出す“グレンリベット”は、モルトウイスキーの代名詞とまで言われるようになり、その名声にあやかろうと勝手に「グレンリベット」を名乗る蒸留所が急増。たまりかねたスミス家は1880年に訴訟を起こし、勝訴した。以来単独で「グレンリベット」を名乗ってよいのは、他と区別するために定冠詞を付した“ザ・グレンリベット”だけとなった。
Posted at 2009/05/28 06:23:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | | グルメ/料理

プロフィール

「電動脚 http://cvw.jp/b/134168/46910624/
何シテル?   04/25 16:17
明日が最後の日でないという保障はどこにも、だれにもない。 だから今日という一日が大事なんだ。 毎日そう思って飯を食え。そう思って酒を飲め (佐藤隆介氏著 池...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

     1 2
3 4 56 7 8 9
101112 13 14 1516
17 18 19 20 21 2223
2425 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

tadg4さんのジネッタ G4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/12 22:21:02
Brembo F50キャリパー&355φローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 18:15:53
7Gさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 12:38:17

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
孫とのキャンプ車
レクサス GS F レクサス GS F
IS-Fから乗り換え、パワーは上がってるもマイルドな味付け。 足もしなやかで還暦オヤジに ...
その他 Panasonic その他 Panasonic
通勤やデイキャンプの脚として重宝してます。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
*ヴィンテージ社製356スピードスターレプリカ 還暦を目前にしポツンと家内に漏らす・・・ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation