• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pengmaのブログ一覧

2019年02月10日 イイね!

久し振りのドライブ

久し振りのドライブ日本全国がスッポリ冷蔵庫に入ったが如き大寒波の週末、休みらしい休みが取れたのでシート交換した356を駆りドライブに出掛けた。お尻が少し沈むポジションは丁度いいと思ったが、クラッチ時に左膝裏がシートに当たる、前側のみ微調整の必要があるかな?
以前より気になってたカフェ『モーリス』に立寄りランチタイム。


お任せプレートは、スコッチエッグ、生野菜、根菜のマリネ、豆腐、五穀米とコンソメスープ


タップリなアフター珈琲も香り高く美味しい。


やはりオーナーはモーリスミニ乗りでした、駐車場で暫し立話の後四日市を目指す。


目指す店はベック550オーナーのカフェ




美味しいケーキと珈琲を頂き、ランチ期を過ぎマッタリとした午後のカフェでマスターと車談義に花咲かす。
午後四時も近く、そろそろ伊勢湾岸道が混み出す時間、お暇しましょう。

Posted at 2019/02/10 16:49:45 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年01月19日 イイね!

ご近所ドライブ

ご近所ドライブ半月振りに356ドライブ。今日は風も無く雲ひとつないお天気、朝9時には気温も8度まで上がり気持ちワクワク
『ドライブ行ってくる』
『風邪ひかないでよ』
午後から用事があり何時ものテストコースから少し足を延ばし隣町のテストコースへ♬
ところが途中の護岸工事で通行止め、Uターンし景色の良い場所でコンビニ珈琲&ニコチンタイム。

さて何時ものテストコースへ戻りミクスチャーコントロールの調整。走行時(1500〜4000rpm)は13.5〜14.5と安定したA/F値がアイドリング時(900rpm)では12と濃い目になる、何故?










Posted at 2019/01/19 22:12:09 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年01月13日 イイね!

浅草の夜は

浅草の夜は恒例の得意先お年始周りを終え、夜は浅草で独酌。太田和彦氏も絶賛し日本百名居酒屋にも選ばれた浅草の『ぬる燗』
以前の場所から少し移転し少しの間ご常連のみ入店出来る形を取ってたそうだが、連絡すれば快く応じてくれた♬
午後六時、開店と同時に入店。勿論1番客、気難し気な店主が1人、8人程度は座れるであろうカウンター席の1番奥席に招かれる。サッポロ黒の小瓶を注文し、肴と酒を選ぶ


酒を満たすと店名がより一層


お通しは鮫肉のスープ


茹でシャコの刺身


メヒカリ素揚げ三杯酢


合わせるは奈良萬の燗


赤なまこ酢


次なる酒は田林の燗


鮫の煮こごり


お次は悦凱陣


スナップえんどう白和えのチーズソース
マスカルポーネの甘納豆


新亀の燗


白魚の玉子焼


三重錦の冷やで締める。
隣に居合わせた日本酒好きの独酌女史とも意気投合、酒談義に話も弾み浅草の夜は更けゆく。



Posted at 2019/01/13 20:31:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年01月03日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます正月2日は奈良まで出掛け、ヴィテージカーニューイヤーなる旧車の祭典に参加。長島辺りで日の出を迎え順調に進むも関トンネル手前で雨雪!
オモチャが如きワイパー稼働、フロントガラスに受ける水滴は車内に流れ込む迄行かず一安心(汗)



会場では2台の356スピードスターと出会う♬


my best carは日野ルノー


沢山のS30が居ましたが432は別格


アメ車でもコイツは好きな車


涙の出るブル発見!我が家に此奴が来たのは55年前の事


翌日は気になった所の微調整を行い何時ものテストコースを朝散歩♬
皆さま今年も変わらぬのお付き合いをお願い致します。



Posted at 2019/01/03 20:39:41 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年12月14日 イイね!

F/ Fヒーターが暖かく

 F/ Fヒーターが暖かく先だって東名高速上で突然停止した F/ Fヒーター、全く電源が入らない状態に。標準スイッチの液晶タイプが気に入らずボリューム式に交換してた・・・ダメ元で標準スイッチに交換すればアッサリ点火♬
made in chinaはあかんなぁ。
午後から時間が取れたのでドライブに出掛ける、北風は強く気温も10度未満だが足元ポカポカで昼ならオープンエアを受分に楽しめる♬


ガレージを出る時は雲1つ無い青空だったがセントレアは今にも雪が降って来そうな雲と冷たい強風が吹き、流石に幌を出す。


あの飛行機は何処へ?
交換したリアタイヤも干渉は無い♬
さあ、風邪引く前に帰ろう。
幌の中はポカポカ、革ジャンと手袋を脱ごう。


左が壊れたボリューム式スイッチ、右が標準仕様の液晶スイッチ。
Posted at 2018/12/14 19:20:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「電動脚 http://cvw.jp/b/134168/46910624/
何シテル?   04/25 16:17
明日が最後の日でないという保障はどこにも、だれにもない。 だから今日という一日が大事なんだ。 毎日そう思って飯を食え。そう思って酒を飲め (佐藤隆介氏著 池...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

tadg4さんのジネッタ G4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/12 22:21:02
Brembo F50キャリパー&355φローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 18:15:53
7Gさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 12:38:17

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
孫とのキャンプ車
レクサス GS F レクサス GS F
IS-Fから乗り換え、パワーは上がってるもマイルドな味付け。 足もしなやかで還暦オヤジに ...
その他 Panasonic その他 Panasonic
通勤やデイキャンプの脚として重宝してます。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
*ヴィンテージ社製356スピードスターレプリカ 還暦を目前にしポツンと家内に漏らす・・・ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation