• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pengmaのブログ一覧

2018年12月02日 イイね!

イタ車の祭典

イタ車の祭典知人に誘われあいちトリコローレなるイタ車の祭典に参加しました。開場後は一台づつゲートブリッジを渡り、気分はミッレミリア♬
アルファやフィアットが多い中、我が356はかなり浮いてた様な・・・でもアルファ乗りはクルマ好きが多く沢山の方々から質問攻めに(汗)


見つけましたフィアットアバルト!
カッケェ〜♬



道中ランデブーしたシュミット君はなんとご近所さん(驚)


戦後日本の技術の結晶♬


ガレージセールで見つけたホーンボタン、ちと予算オーバーでしたが我が356にお越し願いました。







Posted at 2018/12/02 20:29:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年11月10日 イイね!

紅葉狩りに

紅葉狩りに近付く冬将軍を前にキャンピングヒーターの点火チェックを行うも・・・点火エラーを繰り返す。夏場も月1回は10分ほど点火しないといけないらしい。我が356、実に8ヶ月ぶりだった😥
ダメもとでインテークからエアぶしゅ〜、すると排気管から煤がドバ!
無事点火出来ました♬
となればドライブに鈴鹿スカイラインへ。


蔵王池てUターンし湯の山温泉へ戻り日帰り温泉施設で一休み。


フロントから本館へケーブルカーに乗り


ふう、極楽極楽♬




Posted at 2018/11/10 19:36:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月28日 イイね!

淡路一周ドライブ

淡路一周ドライブ356で淡路島を訪れる。旧車で片道300km以上の長旅、購入当時は夢物語と思っていたが・・・自分なりに手を加え、最新電子機器で本来のエンジン能力を引出し絶好調に変貌した356は決して夢物語でないと私に伝えて来る。後は私の爆弾を抱えた腰の問題か(苦笑)
そして実現する日を迎える。
となれば少し足を伸ばし、たつの市へ・・・リアル「人生の楽園」を送っておられるSP310乗りの岸本さんにお会いしに行こう。交通課一筋、鬼の岸本と異名を取った岸本さんは早期退職され、美人の奥さん、大好きな車、手造りの喫茶店と第二の人生を謳歌される御仁だ。
朝五時、夜明け前に出発し300km先のたつの市へ


岸本さんの貴婦人SP310
現在は電磁ポンプの不具合で不動との事で亀有の電磁ポンプをおススメした。岸本さんの幼馴染み(930ターボ)も駆け付けていただき、ヤンチャオヤヂの車談義は終わらない(苦笑)



岸本さんとお別れし長距離ドライブで強張った体をほぐしに「秘湯 雪彦温泉」の湯に浸かる。
はぁ・・・極楽極楽♪



今夜の宿は明石、明石ジェノバライン乗り場近くの酒場(後継者の居ない名店)で明石の友と再会を祝し絶品明石の幸に舌鼓を打つ。



翌朝は心配した雨も上がり「道の駅あわじ」で土佐の友人&神戸の古い友人と合流



さあ、風は強いが快晴の淡路島を堪能。


サンセットには若干早い時間
愛知→たつの市→明石→淡路島→奈良→愛知
総走行距離900kmオーバー、二泊三日、一日300kmの行程、356も頑張ってくれたが我が腰もよく頑張ってくれた。無理はしたが生涯忘れ得ぬ思い出に・・・♪

Posted at 2018/10/29 13:18:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 356 | クルマ
2018年10月07日 イイね!

木曽駒高原へゴルフ

木曽駒高原へゴルフ朝6時半、木曽駒高原へ向け出発。道中は殊の外順調で、早く着きすげてしまう。以前中央線の車中から見掛けた吊り橋を見つけてパシャリ。

それでもまだ時間に余裕があり、寝覚めの床にも立寄り♬
11:30スタートスルーラウンドゆえ、スタート前にお腹を満たす。

去年のリベンジを果たすスコア

さてさて、某企業福利厚生施設の山荘で反省会&宴会

たっぷり寝た翌日は開田高原の美味しいソフトクリーム

木曽馬と触れ合い

開田高原の美味しいお蕎麦を堪能し

帰路のとへ、総走行距離400km。GSFとは言え疲れた、歳かなぁ(涙)
Posted at 2018/10/07 19:06:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年09月16日 イイね!

知多半島ドライブ

知多半島ドライブ気温が下がりアイドリング時の空燃比が薄めに振る。明方まで降った雨で路面は若干濡れてるが、カーくる新舞子サンデーなる車好きの集まるイベントへ立寄りながらキャブ調整♬


コレは凄い!
完全なレーシングマシンの公道仕様?


我々世代は憧れるよね♬
JPSカラー


アイドリング時(1200rpm/16.5)
走行時(2000rpm/14.5)
アクセルOFFでマフラーからボコボコ音
数値も症状も明らかに薄い
アイドルジェットを45→50に変更
ミクスチャー を微調整
アイドリング時(1000rpm/12.8)
走行時(2000rpm/12.0)


師崎から知多半島道路に上がり、武豊PAでランチタイム
・醤油チャーシュー麺¥820-
Posted at 2018/09/16 16:56:57 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「電動脚 http://cvw.jp/b/134168/46910624/
何シテル?   04/25 16:17
明日が最後の日でないという保障はどこにも、だれにもない。 だから今日という一日が大事なんだ。 毎日そう思って飯を食え。そう思って酒を飲め (佐藤隆介氏著 池...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

tadg4さんのジネッタ G4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/12 22:21:02
Brembo F50キャリパー&355φローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 18:15:53
7Gさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 12:38:17

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
孫とのキャンプ車
レクサス GS F レクサス GS F
IS-Fから乗り換え、パワーは上がってるもマイルドな味付け。 足もしなやかで還暦オヤジに ...
その他 Panasonic その他 Panasonic
通勤やデイキャンプの脚として重宝してます。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
*ヴィンテージ社製356スピードスターレプリカ 還暦を目前にしポツンと家内に漏らす・・・ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation