• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Realizeのブログ一覧

2009年06月28日 イイね!

フォトギャラリーアップ完了

フォトギャラリーアップ完了はい、頑張ってフォトギャラリーをアップしました。

今日は雨だし、明日から社会復帰だし家で大人しくしていたので写真を選別して頑張りました。

今回も去年同様9個のアップです。
別にコメントを残さなくてもいいので見てやってください。

きっとアナタも自分の車で行きたくなる!はずです。

・・・あれ?去年と同じ文句(笑)。

とりあえず簡単に行程を。
20日、うちから大洗港までの運転。(187.6キロ)

21日は苫小牧に14時頃着いてそこから高速経由で一気に小樽まで。小樽を少し観光して札幌の宿に向かいました。(153.0キロ)

22日は札幌からオロロンラインをずっと北上。稚内を通り越して宗谷岬まで行きました。(399.6キロ)

23日は稚内からまずは利尻島へ渡りました。今回の離島の行程は
稚内7時50分発→利尻(鴛泊)9時30分着
利尻観光は3時間5分
利尻(沓形)12時35分発→礼文13時15分(実際13時30分)着
礼文観光は3時間15分
礼文16時30発→稚内18時25分着でした。
ただ単に、観光地をめぐるだけならこれでも構いませんが、ゆっくり見るにはもうちょっと時間が欲しいところです。(182.0キロ)
また、利尻島一周は約52キロ、
礼文島の香深~スコトン岬は約26キロです。

24日は宗谷岬を回って南下。士別剣淵から高速を使い、旭川まで。それから一般道を南下して美瑛・富良野まで。それなりに観光地を回ってトマムまで。(425.3キロ)

25日はトマムから愛国・幸福駅を観光して襟裳岬へ。襟裳岬から苫小牧までほぼ海沿いを走行。(415.6キロ)

そして、また大洗からうちまで高速を使って帰宅しました。(161.1キロ)

合計1924.2キロ、北海道だけで1575.5キロのドライブとなりました。
去年は北海道で1862キロの走行ですが、今年は利尻・礼文ではあまり走らなかったかららこれくらいの差がでたと思います。


※フォトギャラリー

その1(苫小牧~小樽・札幌)

その2(札幌~稚内)

その3(利尻島)

その4(利尻島・礼文島)

その5(稚内~美瑛)

その6(美瑛~富良野)

その7(トマム)

その8(トマム~襟裳岬・帰宅)

番外編(鉄系)
Posted at 2009/06/28 16:32:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年06月26日 イイね!

帰着報告

帰着報告先ほど無事に帰宅しました。

天気もまずまずで大荒れになることもありませんでした。
予定していた場所もほとんど回れたし、事故に合うことも免許の取り消し“には”なることもなく帰って来れました。

詳しい行程やフォトギャラリーは後ほど(何日かあとかも)アップします。

とりあえず帰着報告です。


フーガはやっぱりやれば出来る子なんです。
道内をクルコンでそこそこ走ればこんなにいい結果が出ました。
Posted at 2009/06/26 18:44:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年06月20日 イイね!

行くぜぇ~ 超行くぜぇ~!!

行くぜぇ~ 超行くぜぇ~!!「北海道に車で行く計画」も、めでたく(?)4回目を迎えました。

今日の夕方の船に乗船します。荷物もまとめたし、車内で聞く音楽もHDDやCFに取り込んだし、もうすぐ出かけます。
ただ、おやつを300円以内にまだしぼりきれていません(爆)。

去年のブログのパクリですが、
2006年は
苫小牧→室蘭→札幌(泊)→稚内(泊)→富良野→旭川(泊)→滝川→苫小牧と言うルート、

2007年は
苫小牧→小樽→札幌(泊)→稚内(泊)→知床(泊)→釧路→十勝川温泉(泊)→富良野→美瑛→苫小牧と言うルート、

2008年は
苫小牧→湯の川温泉(函館:泊)→札幌(泊)→稚内(泊)→富良野→層雲峡(泊)→三国峠経由幾寅→夕張→苫小牧というルートです。

今年は
苫小牧→未定→札幌(泊)→稚内(泊)→利尻・礼文→稚内(泊)→多分、富良野近辺→トマム(泊)→多分、襟裳岬→苫小牧という行程を考えています。
道内は日曜日と月曜日の天気が悪いようですが、曇ってても雨が降らない事を祈ります。
と、同時に今までのように事故やお巡りさんのお世話にもならないように気をつけたいと思います。

普段、「禁則事項です(^_-)☆」や「禁則事項です(^_-)☆」や「禁則事項です(^_-)☆」
(一応、全部リンク変えてみましたw)と、まともな事を書いていない「何シテル?」に出来る限り行程を更新したいと思います。
Posted at 2009/06/20 12:20:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年06月10日 イイね!

旅行のクーポン到着

旅行のクーポン到着今年ももうすぐ行ってきます。
2006年から行き続けて今年で4回目。
白フーガ2回で黒フーガで2回目。
出発は来週末で6泊(うち船2泊)7日の予定です。

2006年は初めて行ったということで稚内や富良野を観光。
2007年は右端の、根室や釧路を回りました。
2008年は函館やサミットの洞爺、噂の夕張にも行きました。
今年は稚内から利尻・礼文に回り、可能だったら森進一さんが「何も無い」と歌っていた襟裳岬にも行ってみたいと思います。

参考になるかならないけど
大洗~苫小牧の船が往復で約7万円
宿が札幌(朝食付)・稚内×2泊(2食付)・トマム(2食付)で約13万円。
稚内~利尻~礼文の船が約4.5万円。
会社の福利厚生で3.6万円補助で合計は221720円。
2006年と2008年はいくらかわからないけど2007年が15万だったことを考えると、稚内から離島に渡る船代を入れてもそこそこ妥当な金額かな。
でもこれに大洗~苫小牧の船室のグレードアップで@1万円掛かるし、ガソリン代や昼食代等掛かるのでプラス10万越。

これで夏のボーナスは飛んでいきます(笑)。
あとは晴れるとまではいかないけど雨が降らない事を願うばかりです。
Posted at 2009/06/10 15:20:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年05月20日 イイね!

職場旅行

職場旅行昨日今日と職場の旅行に行ってきました。

行先は静岡県某所。
毎年ほぼ強制参加で連行されていて・・・。行かない人も居ますが、なんやかんや言いながらも立場上毎年参加。
最初の頃は新人と言うことで飲めないお酒を飲まされたり、色々こき使われたりしてましたが、さすがにこの職場で10年近くなってくるとそれほど目の敵にされることも無く、うるさいのからはうまく距離を取りつつ無事に帰って来れました。

毎年毎年色々な不満が出るのですが、不満を言えばさらに囲まれ話し合いをされるので半数以上は嫌々参加しているのが実態かな。
それでも、飲む人は飛ばすからいいんですが、飲まない人からすれば鬱以外の何物でもなく。

今年は私のグループは新人さんがとてもよく動いてくれたので難なく過ごせました。
ただ、一人後輩が潰されてしまい、夜中に非常階段で酔いつぶれているのを発見され、翌日早々に帰宅しました。
あのさー、昔の○鉄じゃ無いんだから後輩潰すまで飲ますなよ!(爆)


画像の左端はあの「川奈ゴルフ場」のグリーンです。見えねー(笑)。
Posted at 2009/05/20 16:05:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation