• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にー丸の"白い台形(MT)" [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2020年7月24日

シフトノブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ステアリングホイール、シートと交換してきましたが、シフトノブはノーマルのウレタン製のままでした。
別にダメってわけじゃないんですけど、使いやすいものに交換してみることにしました。
2
外すのは簡単で左回りに回すだけ(笑)
特に接着剤でガッチリ固定されてるとかではないのであっさり外れました。
3
外したシフトノブ。
これと言って何の変哲もありません。
あっ、我が家では唯一の5速です(笑)
4
新しいシフトノブとして選んだのはD-SPORTSのジュラコン製シフトノブ。
パーツレビューの件数が多かったのと評価も高かったので選んでみました。
当初はステアリングとおそろいでMOMOにしようかと思ったのですが、ちょっと大きそうだったのでやめました。
5
新しいシフトノブの取り付けも簡単、右回りに回すだけ(笑)
回らなくなるところまで締め込みます。
6
シフトノブの上に貼り付けるシール(でいいのかな?)が2種類付属してました。
いずれかを貼り付けます。
7
シフトノブまたはその周辺にシフトパターンが表示されていないと車検に通らなくなってしまうので、素直にシフトパターンが表示されている方を選択しました。
向きに気を付けて貼り付け。
これで作業終了。
こんな簡単な作業、整備手帳にするなよって声が聞こえてきそうですが(^^;)
8
車内がまたちょっとだけレーシーになりました(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハザードスイッチ目立ち化

難易度:

内装アップデート

難易度:

運転席パワーウインドウスイッチ交換

難易度:

雑魚ネタ シフトノブ交換

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

間欠ワイパーレバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月26日 5:49
次は、11000回転までキッチリ回すためのタコメーターですね?
(´ω` *)
コメントへの返答
2020年7月26日 8:42
実はエッセのレブリミットの回転数を知らない人です(^^;)
今のところレブにあたったことはありませんが…
真面目にタコメーター欲しい!!(笑)
2020年7月26日 7:38
ジュラコンシフトノブは夏でも熱く成り難く冬でも冷たく成り難く最強!w。
握り心地も独特のとぅるんとしてさらさらな感じが気持ち良ぃでしょーし、形状も上からも横からも握り易そーでイイですね♪。
しかも白に赤いワンポイントでオサレ♪。
コメントへの返答
2020年7月26日 8:53
ジュラコン製のシフトノブは今回が初めてですが、これはいいですね!
S2000のシフトノブはアルミ削り出しですが、確かに夏場は触れないくらい熱くなることがあります。
そしてサラサラな手触りもこれまでにない感覚で、信号待ちとか意味もなく触ってます(笑)
操作性も良く、これはいい買い物をしました(^^)
2020年7月26日 8:31
標準のシフトノブは手触りも形状も今一ですもんね。
益々クルンクルン仕様になって、その内運転席前にメーターが並び、車内にパイプが張り巡らされるんでしょうね~。その前に車高が下がって大きなローターが付くのかな?(^^)
コメントへの返答
2020年7月26日 9:06
シフトノブひとつでも運転が楽しくなるってことを、今回改めて知りました。
軽自動車はあまりコストを掛けずに弄れるのがいいですね。
エッセは次々弄りたいところが出てくるのが困ったもんですが(笑)
さ~て、次は何をやろうかな?(^^)
2020年7月26日 15:09
タコメーター、あると楽しいっす♪(*゚▽゚)ノ
ももはち、後付ですが楽しいですよーw
コメントへの返答
2020年7月27日 21:51
そういえばももはちには大きいの付けてましたね~
エッセは後付けで付けてる方は結構いらっしゃるので、自分も付けてみようかな?(^^)

プロフィール

「@o4ge(おしげ)さん 美ヶ原は曇天でしたが、雨に降られることもなく快適なツーリングでした。
今回もお腹いっぱいの旅となりました(⁠^⁠^⁠)」
何シテル?   06/08 19:05
S2000に乗り始めてとうとう20年を超えました。 週末になると午前中イジって午後から走りに行くという行動を繰り返しています。 夏でも冬でも天気が良ければオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

S1へ8.5Jを試す。備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:59:28
アルカン ガレージジャッキ修理-1(作業準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 22:11:49
[ダイハツ エッセ] エンジンマウント交換(ESSE初期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 15:31:50

愛車一覧

ホンダ S2000 至高の9000rpm (ホンダ S2000)
一目見たときから欲しいと憧れ、2000年の正月初売りでいきおいで買ってしまいました。 買 ...
アウディ S1 黄色い最小の猛獣 (アウディ S1)
ずっと興味を持っていたS1をとうとう手に入れました! 新車販売は終了してしまったため程度 ...
ダイハツ エッセ 白い台形(MT) (ダイハツ エッセ)
もともと父親用に買った車でしたが免許が失効となり、自分が使う事にしました。 実は将来自分 ...
プジョー 208 紅の獅子 (プジョー 208)
S2000を大事に乗り続けるため、通勤メインの目的で購入した車です。 これを買うにあた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation