• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にー丸の"至高の9000rpm" [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2022年12月10日

ETC車載器交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
自分のS2000にはETC車載器を取り付けてありますが、ETCが世に出始めた当時、助成金でタダで手に入れたものでした(取り付けも自分で行ったので一切お金はかかりませんでした)。
そんなわけで非常に古い機種なのですが、ETCの規格が変わり、古いものは今後対応しなくなる可能性があるとか。
調べれば対応するかどうかわかるのですが、いちいち取り外して機種を確認するのも面倒ですし、取り付け位置を変更したいといった理由もあって交換することにしました。
なおこれまではシートに座った際、左膝の上の位置になるところに付けていました(シートを交換したら膝が当たるようになった)。
2
今回は他の配線も少しやり直すことにしたので、念のためバッテリーの端子は外しておきました。
3
フルバケのシートはそのままだと作業性が非常に悪いため、さっさと取り外しました。
4
今回ETC車載器はリアコンソール内に取り付けます(鍵を掛けられるのでオープンで停めていても簡単にカードを抜き取られることもないので)。
リアコンソールに配線を通すため取り外します。
なおリアコーンソールを取り外すのは本来かなり面倒です(ソフトトップ交換の内装外し編を参照)。
自分のは無限のロールバーに交換した事で、オプションのリアバルクヘッドガーニッシュの前側を外すだけで簡単に外せるようになりました。
5
さらにアンテナはこれまでダッシュボード上に付けていましたが、今回はフロントウィンドウ上に取り付ける事にします。
配線を通すために右側のピラーガーニッシュ及びフロントルーフレールガーニッシュを取り外します。
ピラーガーニッシュははめ込まれているだけなので引けば簡単に外れます。
フロントルーフレールガーニッシュはインテリアライト一式、左右のバイザーを外せば取り外せます。
6
内装を取り外していく過程で古いETC車載器を取り外しました。
確認したところ古野電気製で、同社のETC車載器は新スプリアス規格には全て対応しているという事でした。
ただ新セキュリティ規格には対応していないようなので、やはり交換した方が良かったと思われます。
7
配線を少しきれいにしようと思ったので追加機器の配線を全て引っぱり出しました。
ドライブレコーダー、マルチモニターの他にサイドブレーキ連動ABSキャンセラーなどがあります。
8
そしてこれが今回新たに購入したETC車載器。
パナソニックのCY-ET926Dです。
ETC2.0には対応していません。
自分の場合ETC2.0の恩恵はほとんど受けられないため、価格重視でETC2.0非対応のものにしました。
セットアップまで行ってくれる通販店から購入しました。
9
中身はこんな感じです。
ETC車載器本体、アンテナ、電源コードの他、結束バンドや両面テープが入っていました。
10
まずはアンテナを取り付けました。
いきなり貼り付けた画像ですが、先に配線を行いコードの長さが足りるか確認しました。
リアコンソールまで配線していくので結構な長さが必要となりますが、ちょうどピッタリな長さでした。
貼り付ける場所は視界の邪魔にならないルームミラーの裏側へ。
助手席側にしようかとも思いましたが、せっかくしゃべってくれるので運転席側にしました。
フロントルーフレールとピラーの配線は、インテリアライトの配線と一緒に結束バンドで固定しました。
ピラーから足元に配線がうまく通らないときは配線通しを使った方がいいでしょう。
11
フロントルーフレールガーニッシュをそのまま取り付けるとコードが挟まって断線の恐れがあるため、コードを通すところを削りました。
フロントルーフレールを見ると中央部分が配線を避けられるような構造となっていたため、中央部分を通すこととしました。
この後フロントルーフレールガーニッシュ、ピラーガーニッシュを取り付けました。
12
リアコンソールに配線を通すための穴を開けました。
できるだけ小さい穴にしようと思ったのですが、これではコネクタが通らなかったのでもうちょっと大きくしました。
13
こちらも既にETC車載器を取り付けてしまっていますが、取り付け前にコードを繋げて動作確認をしました。
「ピー、カードが挿入されていません」としゃべってくれたので問題なさそうです。
この後リアコンソールを外すために外した内装を全て取り付け、ETC車載器を両面テープで固定しました。
14
足元の配線をまとめて全て片付けました。
バッテリーも繋げて作業的には終了です。
15
バッテリーを外したことでECUの学習がリセットされたので、学習させるためアイドリンクでしばらく放っておきます。
この間にオーディオの再設定、パワーウィンドウのオートの再設定をしました。
その後高速道路を1区間だけ走り、ETCが正常動作する事を確認しました。
これで今後も安心して高速道路を使用できるようになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ETC取り付け

難易度:

バッテリー交換

難易度:

社外水温センサーの誤差😭

難易度:

ラジエーターリザーブタンクとか交換

難易度:

デジタルルームミラー故障(*'ω'*)

難易度: ★★

ALTEX 4点式シートベルトブラケット アンカーキット取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月11日 18:44
次は黄色い方の作業ですね🎵
コメントへの返答
2022年12月11日 20:47
S1の作業は情報が少ないのでちょっと苦労しそうです(^^;)
2022年12月12日 6:08
DIY作業流石ですね~。自分もそのうち換えないとかな。あ、その前に配線がごちゃごちゃで何とかしたいです。
コメントへの返答
2022年12月12日 20:50
たかだかETC車載器の交換にのんびり作業してたら5時間ほどかかってしまいました(笑)
まー、仕事じゃないので納得するまで丁寧に作業できるわけですが。
配線は下にぶらぶら出てきてしまっていたのでようやくスッキリしました(^^)

プロフィール

「@o4ge(おしげ)さん 美ヶ原は曇天でしたが、雨に降られることもなく快適なツーリングでした。
今回もお腹いっぱいの旅となりました(⁠^⁠^⁠)」
何シテル?   06/08 19:05
S2000に乗り始めてとうとう20年を超えました。 週末になると午前中イジって午後から走りに行くという行動を繰り返しています。 夏でも冬でも天気が良ければオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

S1へ8.5Jを試す。備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:59:28
アルカン ガレージジャッキ修理-1(作業準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 22:11:49
[ダイハツ エッセ] エンジンマウント交換(ESSE初期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 15:31:50

愛車一覧

ホンダ S2000 至高の9000rpm (ホンダ S2000)
一目見たときから欲しいと憧れ、2000年の正月初売りでいきおいで買ってしまいました。 買 ...
アウディ S1 黄色い最小の猛獣 (アウディ S1)
ずっと興味を持っていたS1をとうとう手に入れました! 新車販売は終了してしまったため程度 ...
ダイハツ エッセ 白い台形(MT) (ダイハツ エッセ)
もともと父親用に買った車でしたが免許が失効となり、自分が使う事にしました。 実は将来自分 ...
プジョー 208 紅の獅子 (プジョー 208)
S2000を大事に乗り続けるため、通勤メインの目的で購入した車です。 これを買うにあた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation