• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月11日

☆AUDI TT 最近発見したお気に入りの走行モード♫


新しいTTでは、Audiドライブセレクトで1.エフィシェンシ、2.コンフォート、3.オート、4.ダイナミック、5.カスタムの5つの走行モードを選択できますが、これまで私は個別に設定できる5.カスタムのモードを選択していました。(画像①)

カスタムモードでは、②の画像のように個別にエンジン/ミッション:オート、ステアリング:ダイナミック、エンジン音:ダイナミック等と自由な組み合わせを選択できます。
この状態でエンジン/ミッションをダイナミックに設定すると4.ダイナミックモードを選択したのと同じになるわけです。







でも、このセッティングだとエンジン/ミッションが個別にセットできないため、アクセルレスポンスに遅れがありスロコンが欲しいなあって思っちゃいます★

で、試しにドライブセレクトで走行モードを4.ダイナミックにして(画像③)・・・これだとミッションもスポーツモードなので街中で使うのには回転が高めになってしまい煩わしさがあります。
この状態でシフトレバーを後ろにポンと引くとミッションが通常のDモードになります(画像④)







つまり、ステアリングやサスペンション、エンジン音、スロットルレスポンスがダイナミックモードのまま、シフトタイミングのみが通常のDモードになるわけです♫

普通にアクセルを踏んでいけば、普通にシフトアップしていくので大人しい走りも普通にできます☆
燃費もまったく悪くはなりません!
スポーティに走る方にはこのパターンは是非お勧めです☆

たぶんTTだけでなく、最近のAUDI各車でもセットできると思いますので、ダイナミックモードでシフトのみノーマルモードを是非試してみて下さい♫

気分爽快に走れますよ~っ☆☆☆
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/03/11 20:38:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

いまさらながら、Audi ドライブセレ ... From [ !すすすのページ ] 2016年3月12日 22:06
この記事は、☆AUDI TT 最近発見したお気に入りの走行モード?について書いています。 つきじ丸さんのブログを参考にして、いまごろですが、「カスタム」と「ダイナミック+Dモード」を試して アクセ ...
ブログ人気記事

第143回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

2025年GW「栃木遠征」≡┏( ...
badmintonさん

雨天でしたがツーリングオフお疲れ様 ...
HIDE_HA36Sさん

🍽️グルメモ-966-ビルボード ...
桃乃木權士さん

雨が降るとこんな通知が
パパンダさん

1年ぶりにお酒を飲むと
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2016年3月11日 21:40
こんばんは。

なるほど、イメージできました。
あくまでもイメージです。

8Jでは出来ない技です。
うらやましい。

それにしても、燃費いいですね。
コメントへの返答
2016年3月11日 21:55
お久しぶりです♫

ダイナミックモードなのに普通にシフトアップする感じです!
キビキビ走って楽しいです☆

燃費は、今日の通勤の帰りの燃費です。
高速は120~125km、国道は比較的流れていました。
14,000㎞の通算では12.5km/ℓです。
きょうも2、3回はバフバフ言ってるので、充分ですね☆
2016年3月11日 23:08
カスタムモードがあるんですね!!
自分の好みをセットできるのがいいですね。

うちのBMWにはエコモード、オート、ダイナミック(VDCオン)、ダイナミック(VDCオフ)があるんです。
ダイナミック(VDCオフ)はスリップしそうで恐くて、ダイナミック(VDCオン)までしか走ってません!!

いつか、雪積もった駐車場にダイナミック(VDCオフ)してドリドリしたいなあと考えてます・・・。(笑)
コメントへの返答
2016年3月12日 8:37
カスタムモードはあるのですが、エンジンとミッションが一緒にセットなのでなかなか自分の好みになりません!

VDCオフはスピンしちゃうので止めといたほうがイイと思います🎵
2016年3月12日 0:13
凄い時代になってますね~~🎵
ロータスなんて今も昭和40年代ですよ(笑)
コメントへの返答
2016年3月12日 8:44
走る前に、今日の気分でどんな走りをするかメニューで選ぶんですよ⭐️
面白いと思うか?思わないか?
必要か?不要か?
???
2016年3月12日 2:18
こんばんは。
私と同時期に納車されて、もう1万キロ突破してますね。すごい。
私はまだ5000km手前です。
ダイナミックモードだと首都高でも3速からなかなかギヤが上がっていかず、パドルで自分であげていました。
「カスタム」使えばダイナミックモードのバフバフ感を満喫しつつ普通にシフトアップしていくんですね。
参考になりました。私もやってみます!

コメントへの返答
2016年3月12日 20:46
通勤で毎日120km走るので、だいたい月に3000km走っちゃいます!

モードの件は↓に🎵
2016年3月12日 2:27
あっ勘違いしてました。
「カスタム」じゃなくて、「ダイナミック」からのシフトレバー操作で「D」にするんですね。
色々いじってみます。まだまだ、使いこなせてないな、、、
コメントへの返答
2016年3月12日 8:56
そうですそうです🎵
ドライブモードでダイナミックを選んで、シフトレバーをD/Sに入れるとSモードになっているので、レバーを後側にチョンと倒すとSモードからDモードに変わります。これだけです🎵
エンジン切っても、この状態はキープされるので便利ですよ⭐️
2016年3月12日 15:18
早速やってみました。いやぁ〜いいですね。
ダイレクト感&バフバフ音!それでいて、変速もパンパンしてくれる。
ダイレクト感(スロットルレスポンス)って「オート」でも十分だろって思ってましたが、比べるとだいぶ違いますね。
いいこと聞きました!
コメントへの返答
2016年3月12日 20:50
なかなかイイでしょう⭐️
車体の動きもダイレクト感があって、大人しくも走れるし、最近のお気に入りモードです🎵

でも、元気よく走ってると速度取締に注意ですね!
2019年6月4日 18:29
お世話になります。

6桁キリ番へのコメント返信ありがとうございました。
ブログを参考に、今朝からダイナミックのS⇒Dモードで気持ちよく通勤してます。
相変わらず、オートブリッピングはしてくれませんが…

myTTのカスタムモードで選択できる項目は、
エンジン/ミッション
ステアリング
クワトロ
エンジン音
でした。
年式によって、仕様が微妙に違うのですね。
コメントへの返答
2019年6月4日 21:33
コメントありがとうございます♫

 今のTT8Sに乗り始めた頃のブログですが、ゆったり走りたい時以外はこのパターンでの走りが軽快で楽しく気持ち良いですね♪

 アクセルのレスポンスが良くなるのでキビキビした走りをしてくれます☆

 クワトロの調整もあるんですね!
たぶんリアへの駆動力配分が多くなるんでしょうね☆
2019年6月4日 18:32
先程のコメント、大変失礼しました。
FFモデルにはクワトロの選定などありませんよね。
早とちりでしたm(_ _)m
コメントへの返答
2019年6月4日 21:36
ドンマイです♫

クアトロの設定もできるのは初めて知りました!

このパターンの走りの感想、ブログアップして下さい♪

プロフィール

「☆今年も参戦!スポーツランドSUGO 4輪Fanミーティング 2025春タイムアタック♩ 2025/5/3 自己ベスト更新ならず💦 http://cvw.jp/b/1344223/48412597/
何シテル?   05/05 17:26
つきじ丸です。 車・バイク・サーキットが好きなもうすぐ古希を迎えるおっちゃんです。  20代からずっと続けてきた2輪のレースを40代後半に引退した後、4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[アウディ TT クーペ] ☆DSG(Sトロニック)湿式6速ミッションオーバーホール!走行209,500km! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:49:49
☆ホイールオフセットが操縦性に与える影響!TT(8S)with VOSSEN CVT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 10:22:26
キングピンオフセット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 14:38:18

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
 新型TTが発表されて1ヵ月が過ぎ、そろそろお客さんも落ち着いた頃かなと思ってディーラー ...
アウディ S1 アウディ S1
 ずう~っと待っていたS1、やっと世に出てきました! ほんとうは6速Sトロニックで乗りた ...
アウディ TT クーペ なんちゃってRS (アウディ TT クーペ)
 Audi TT Coupé 1.8 TFSI - S-LINE COMPETITION ...
アウディ TT クーペ オレンジTTc (アウディ TT クーペ)
 夏休み明けの8月のある日曜日、なんちゃってRS号の用事でディーラーに立ち寄りました。す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation