• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月12日

☆走ってきました袖ケ浦フォレストレースウェイ♫ファミリーサーキットデイ!フリー走行☆

☆走ってきました袖ケ浦フォレストレースウェイ♫ファミリーサーキットデイ!フリー走行☆  みん友のシロッコRなごみさんのお誘いを受けて、3月12日に行われた袖ケ浦フォレストレースウェイ♫ファミリーサーキットデイに参加させてもらいました♫ 
 もう今年で7回目の開催になるイベントだそうで、自動車整備振興会の調布多摩川支部のショップの皆さんの主催だそうです!

 特徴としては、ヴィンテージカー・クラシックカーや1972年までに生産された国産車・輸入車等がレース形式で走る走行イベントが充実しています。
 パレードランやスポーティ走行、フリー走行、スポーツ走行の枠が設けられていて、この中のタイム計測・模擬レース付のスポーツ走行に参加しました。


『kazoo..さんシロッコ』『なごみさんのお友達MIN ICooper S』


『なごみさんシロッコ R』『つきじ丸TT』


『走行準備が終わって余裕のオッサン』


『そしていよいよ走行ですが、家内がスマホで撮ってくれた写真です♡』


『kazoo..さんシロッコ』


『なごみさんのお友達MIN ICooper S』


『走行枠3回のラップチャート』
 今回初めての袖ケ浦FRW走行動画で勉強し、86等のノーマル車だと1’22”秒が一つの目標になっているみたいなので、自分の目標を1’22”秒切りとしました。
走行枠3回目の模擬レースの中でていねいな走りを心がけたら、2周目から21秒台が4周きちんと出ています!ベストは3周目の1’21”275!!
 サスペンションとブレーキパッドのみを交換して、タイヤは交換時期にきているミシュランPSSでのタイムですから、ハイグリップタイヤを履けば20秒切りも遠くない気はします♫


『走り終わって記念撮影』
 みんな充実感一杯で楽しく走ることができました!また、来年走りたいと思う楽しいイベント・・・
ありがとうございました♪


ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2017/03/14 20:41:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

この記事へのコメント

2017年3月14日 20:56
お疲れ様でした。
2ヒート目のアウトラップからあの速さはヤバイです、タイヤが温まらず2回ほどドリフトさせられました(笑)
自分も初めての袖ヶ浦でしたが、我々の車サイズにはちょうど良いサーキットの様な感じがしました。
又何か有ったら連絡致します。
コメントへの返答
2017年3月14日 21:39
ありがとうございました♫
バイクレースの頃の癖が抜けなくて、1周のウォームアップラップで温めきってしまうよう、アウトラップはとっ散らかりながらESC効きっぱなしで走っちゃいます!
ブレーキにもそれ程キツくなくって、思いっ切り走れるコースレイアウトですね☆
また走りに行きましょう♪
2017年3月14日 21:17
素晴らしいタイムですね。目標設定が良いんですね。
コメントへの返答
2017年3月14日 21:44
ありがとうございます。
初めてなのでどのくらいのタイムになるか他の方の動画を見て研究しました。
おおよそ見当通りの感じで、22秒を切ることができました。
また走ってみたいと思う気持ち良いコースレイアウトでした☆
こんど一緒に走りに行きましょう♪
2017年3月15日 0:24
お疲れ様でした。
つきじ丸さんとは、お初のサーキットでしたが
流石‼️燻し銀の走り経験値の差がタイムに出てますね。

皆さんと、楽しく1日遊べたので 最高でした。
また 一緒に走れる日を楽しみにしています。
ありがとう御座いました。
コメントへの返答
2017年3月15日 8:45
楽しかったですねぇ♫

初めてのコースはどんな感じかワクワクドキドキで楽しいですね☆
みんな無事に帰ってきたので◎としましょう。

また機会を作って一緒に走りましょう♪
2017年3月15日 7:28
はじめまして♪
先日のファミリーサーキットデイで素晴らしい走りを拝見させて頂きました。
グループの皆も上手い!!速い!!と注目の的でしたよ~!!
大爆音の大排気量マシンの中で静かにしかも安定のタイム…お手本にさせて頂きたいです(^^)/

突然のメッセージ、失礼しました。
コメントへの返答
2017年3月15日 14:27
コメントありがとうございます。
#2の白のS3セダンでしたか?
速いなぁ~って家内が言ってました☆

一番端っこの1番ピットを指定されていたので、心の余裕もなく皆さんとお話しできず残念でした。
また一緒になる機会がありましたら、是非仲間の皆さんもご紹介下さい。

私は、スポーツ走行の時はESCスポーツモードで走りますが、なるべくESCが作動しないようていねいに走るように心掛けています。
ESC完全OFFしたら、歳で反応が鈍くなっているので、何回飛び出すことやらって感じです!
こんど一緒に走りたいですね♫
2017年3月15日 21:48
こんばんは〜

上手な方は皆、高次元でラップが安定してますね。
つきじ丸さん、流石です! (^。^)

僕も去年の夏に袖ヶ浦初体験しましたが、高速サーキットとは違った難しさと面白さがありますよね!
ライセンスを取得したくなりました ♪

余裕で腰掛けていらっしゃる一枚…お洒落で格好良いですね〜 (≧∀≦)
コメントへの返答
2017年3月15日 22:01
コメントありがとうございます。

ESC頼りのせこい走りですよ!今は、怖くてESCオールオフでは走れません!
ESCが作動しないようにていねいに走るとタイムが良く安定した走りになります。

初めて袖ケ浦走りましたが、コースレイアウトはなかなか考えられいて、おもしろいし難しくって楽しいコースですね♪

余裕ありそうですが、良く見ると肩・腕に力が入っていて自分で笑っちゃいます♫
2017年3月16日 19:36
初めまして!
当日後ろでず〜っと走っていた者ですσ(^_^;)
2本目直線で抜いたあと1コーナーで飛び出てしまってすみませんでした😓
ABSを過信し過ぎて止まりませんでした😢

3本目は後ろから走りを勉強しようと思ってましたが車の特性が違うので思い通りに走れませんでしたが…つきじ丸さん速かったです(*^ω^*)

またご一緒したらよろしくお願いします!
コメントへの返答
2017年3月17日 9:00
コメントありがとうございます。
ウラッド・ピットさんからお友達だとのお話し聞いていました。
AMGの大パワーをESPオフでコントロールするのはかなり難しいものがあると思います!

私は飛び出すのが怖いので、完全OFFはできません。
ESCに頼ってスポーツモードに設定し、なるべく制御が入らないように丁寧に走るようにしています。
こんどお会いする機会がありましたら、お話ししたいですね☆

プロフィール

「あまり嬉しくない全国第1位🥵私が住んでいるすぐ近くに観測所があります」
何シテル?   08/20 13:41
つきじ丸です。 車・バイク・サーキットが好きなもうすぐ古希を迎えるおっちゃんです。  20代からずっと続けてきた2輪のレースを40代後半に引退した後、4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ TT クーペ] ☆DSG(Sトロニック)湿式6速ミッションオーバーホール!走行209,500km! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:49:49
☆ホイールオフセットが操縦性に与える影響!TT(8S)with VOSSEN CVT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 10:22:26
キングピンオフセット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 14:38:18

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
 新型TTが発表されて1ヵ月が過ぎ、そろそろお客さんも落ち着いた頃かなと思ってディーラー ...
アウディ S1 アウディ S1
 ずう~っと待っていたS1、やっと世に出てきました! ほんとうは6速Sトロニックで乗りた ...
アウディ TT クーペ なんちゃってRS (アウディ TT クーペ)
 Audi TT Coupé 1.8 TFSI - S-LINE COMPETITION ...
アウディ TT クーペ オレンジTTc (アウディ TT クーペ)
 夏休み明けの8月のある日曜日、なんちゃってRS号の用事でディーラーに立ち寄りました。す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation