• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月30日

☆45年ぶりの富士スピードウェイはやはり手強かった!

☆45年ぶりの富士スピードウェイはやはり手強かった!  新型コロナに関する緊急事態宣言が5月25日全面解除され、県を跨ぐ移動の自粛以外は新たな生活様式を守っての行動に一応の規制が無くなりました。
 前回のブログで遊びのための外出について皆さんの意見を伺ってみたところ、まだ動くのは早いという意見や、充分気を付けた上での外出は良いのではないかという意見がありました。

 皆さんも悩んでおられることかと思いますが、今回私は充分な配慮をした上で出かけることに決めました。
 4月末に予定されていた走行会が中止になって、5月30日に世の中の状況を見て何とか開催されることになった富士スピードウェイ走行会に参加してきました!

 富士スピードウェイを走るのは、20歳の頃当時盛んにおこなわれていたプロダクションカーレース仕様のB110型サニークーペ1200で旧コースを走って以来です!あっ!歳がバレてしまう!


東名高速大井松田を過ぎた辺りでしょうか、真正面に富士山が!感動!
今回も近所のみん友パイン6さんが同行してくれることになり写真撮影して頂きました♫感謝


今回一緒に走ることになったゴルフGTIクラブスポーツのHayaさんと鮎沢PAで待ち合わせ♪10分前に到着です♫


コンビニ寄って余裕でゲートオープン前にFSW到着!こうでなくっちゃ♪


ほぼ一番でパドック到着!陣取ります♫参加者はそれほど多くなくって周囲は密にはなりません♪


走行準備が終わって、余裕のつきじ丸とHayaさん!・・・「何を想う?」


親衛隊が駆けつけてくれました♡
袖ヶ浦でいつも一緒のGTI kaichooさん、シロッコkazooさん、シロッコRなごみさんが今日は足車マーチニスモで♫

 通常はミーティングルームで行うドライバーズミーティングもピットで行われ、主催者側も充分な配慮が行われていました!




いよいよ1本目の出走です


リハビリのためHayaさんに引っ張ってもらいライン取り、ブレーキングポイントを確認します!


途中抜かれた32GTRをスリップから抜け出し必至でHayaさんを追いかけます
1本目ちょっとトラブルがあり、アタックは2周で終了!


今回は気合を入れて、タイヤはアドバンA052newを!路面温度が50度になりドロドロ溶けています!接地の状態はイイ感じ♪
このタイヤはラジアルと謳っていますが、実質レース用のSタイヤの造りだと思います!ラジアル規格のSタイヤ・・・インチキラジアルと言われるのも頷けます!
変な癖が無く安心して攻められしっかりタイムも出てサーキットでの寿命もそこそこ長く使えます♪今回の私のペースでは破綻は見られませんでした。


2本目走行、100Rを抜けヘアピンにアプローチ






3月に袖ヶ浦FRW走行で感じられたリアの落ち着きの無さも追加したネガティブキャンバーのおかげで安定しています☆


同じくヘアピンを攻めるHayaさんのGTIクラブスポーツ!

ところで結果は?

1本目ベストは、07"728まで 2本目は06”903!


 今回自分で立てた目標タイム2’05”台には届かず06”903に終わってしまいました。まだ走りが安定せず、セクター毎の自己ベストを組み合わせたバーチャルベストでは05”93を記録しています。

 24℃に達する気温と50℃の路面温度からすれば条件が良い涼しい時期だったら05秒台、5秒切りも現実的なタイムだったので秋以降の再チャレンジに期待することで納得しました♪

 Hayaさんは目標だった2分切りにわずか0.09秒届かず惜しくも00”094でした!それにしても彼は速すぎです!
 Hayaさんがブログで走行画像をアップしていますので、よろしかったら見て下さい♫前を走っている私の画像が!?
https://minkara.carview.co.jp/userid/467971/blog/44049435/
 
 帰り道、足柄SAに寄ったところ、緊急事態宣言が解除されたためか多くの人出で少し心配になりましたが、SA等の人が集まるところの利用はできる限り避ける等の工夫が必要だなと感じました。

 コロナと付き合いながらこれからの生活をうまく乗り越えて行くため意義のある走行会参加だったと思いました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/06/05 22:31:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

消防士さん
avot-kunさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2020年6月5日 23:21
こんばんは。

晴天下のFSWは前回の袖ヶ浦と打って変わり最高なコンデション👍
走るには、ちょっと暑過ぎだったのでしょうか⁉️

でも水を得た魚のように、気持ち良さそうな走りが出来て何よりでした✌️

自粛生活のストレスが発散出来たようですね🤗

コメントへの返答
2020年6月6日 15:06
コメントありがとうございます♫

とっても良い天気でずっと我慢していた走行会に参加できました♪
少し暑くなってしまいましたが、また涼しくなってきたらリベンジします!

主催者側でもとても注意深く気にされていたので、サーキットでは人との接触とか問題はありませんでした。
ですが、道中のSAとかでは緊急事態宣言が解除されたせいか人出が多くて「これで大丈夫かな?」って思うくらいでちょっと心配も感じました。
2020年6月6日 0:15
こんばんは。

同時期、柏に住んでいた友人が、
FISCO(古っ、スペル合ってますか)の
練習走行やフレッシュマンレースに
サニーで出場してました。当時は
30分の走行枠で5千円位したような?
記憶合ってますか(^^♪
懐かしい過去、思い出しました。
コメントへの返答
2020年6月6日 0:24
コメントありがとうございます♫

FISCOでしたねぇ(遠い目
私も練習走行はしましたがレースに出場するまでにはいきませんでした!
当時から富士スピードウェイはレベルが高くて手強かった記憶が甦ります♪
まだまだだなって言われているような気がします♪
2020年6月6日 9:01
先日はお疲れ様でした❗️
つきじ丸さんの個人別の結果を見てみたら、32GTRを抜いた周ですかね。3周目には既に7秒台出てましたね❗️流石だなぁと思いました😁
もうちょっと涼しければお互い結果が伸びたかも…とタラレバになってしまいますが、次のアタックシーズンまでの楽しみにとっておきましょうね😉
052での袖森アタックもどれぐらい伸びるのか期待していますので、是非❣️
コメントへの返答
2020年6月6日 9:18
お付き合いありがとうございました♫

短い時間でしたのでなかなか走りがまとまらずバラツキが多く、100R・最終コーナーは難しいです!
足廻りのセッティング変更は良くなってリアの落ち着きが増しました☆

袖ヶ浦も楽しみです♪
・・・走るのは秋になってからかなぁ?
6/27 袖1GPは応援に行きます♪
2020年6月6日 21:38
 お疲れ様でした。
 300R以降、FISCOが蘇って来ませんでしたか?
 
 この時期に、あっさりとこのタイム、冬場にコースに慣れて走れば軽く5秒切りだと思います。
 また、宜しくお願いします🥺
コメントへの返答
2020年6月6日 22:01
コメントありがとうございます♫

随分前過ぎてすっかり忘れてしまいましたが、今よりもっとダイナミックで速度を乗せたまま気持ち良く走れた気はします・・・?
私と同じノーマルパワーで頑張るクータンロイさんのベスト05”5を破るのを目標に今回臨みましたが、須走の壁に打ち砕かれました(悔し!
涼しくなったらリベンジします♪
2020年6月7日 10:04
おはようございます!

なんとFISCOと呼ばれていた時代にPカーで走られていたとは!
今回はリハビリを兼ねて、しかも少ない周回数を考慮すれば素晴らしいタイムですよね!

今年は是非FSWにも通ってください。
お会い出来るチャンスも増えますので♪

いつも思いますが、リラックスされてチェアーに腰掛けるつきじ丸さんはダンディーで格好良いですね〜♪
コメントへの返答
2020年6月7日 10:20
いつも暖かいコメントありがとうございます♫

先輩がFISCO練習に行くので一緒に積車に積んでもらって練習に行きましたが、当時富士はレベルが高くって歯が立たなかった記憶があります!

今回は、ノーマルECUでどれくらいイケるのか試しておきたかったので走ってみましたが、ほぼ予想通りのタイムでした。走り込めば05”切れるくらいか?

早めに走行準備終わって、マッタリしながら作戦練っている時間は最高です♪

プロフィール

「あまり嬉しくない全国第1位🥵私が住んでいるすぐ近くに観測所があります」
何シテル?   08/20 13:41
つきじ丸です。 車・バイク・サーキットが好きなもうすぐ古希を迎えるおっちゃんです。  20代からずっと続けてきた2輪のレースを40代後半に引退した後、4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ TT クーペ] ☆DSG(Sトロニック)湿式6速ミッションオーバーホール!走行209,500km! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:49:49
☆ホイールオフセットが操縦性に与える影響!TT(8S)with VOSSEN CVT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 10:22:26
キングピンオフセット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 14:38:18

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
 新型TTが発表されて1ヵ月が過ぎ、そろそろお客さんも落ち着いた頃かなと思ってディーラー ...
アウディ S1 アウディ S1
 ずう~っと待っていたS1、やっと世に出てきました! ほんとうは6速Sトロニックで乗りた ...
アウディ TT クーペ なんちゃってRS (アウディ TT クーペ)
 Audi TT Coupé 1.8 TFSI - S-LINE COMPETITION ...
アウディ TT クーペ オレンジTTc (アウディ TT クーペ)
 夏休み明けの8月のある日曜日、なんちゃってRS号の用事でディーラーに立ち寄りました。す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation