• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月03日

☆2020/5/30富士スピードウェイ走行動画♫追加でアップ!

☆2020/5/30富士スピードウェイ走行動画♫追加でアップ!  昨年暮れから計画を練っていた富士スピードウェイ走行☆
コロナ騒動が一段落した5月末に走ってきたのは先日のブログにアップしましたが、一緒に走ったゴルフGTIクラブスポーツのHayaさんが動画を送ってくれました(感謝♡


 彼は、GOPROとQstarzと二つのカメラで撮っていたそうで、GOPROの動画をアップしてくれましたがQstarzで撮った動画のほうは臨場感が凄くって、まるで助手席に同乗走行している感じに写っています!
https://minkara.carview.co.jp/userid/467971/blog/44049435/


 前を走る黒いのが私のTTですが、1コーナー立ち上がりで4秒近くあった差がじりじりと詰められて、最終コーナー進入時にはびったり付かれ良いとこ見せようと気合が入り過ぎたのか突っ込み過ぎてオーバーラン!
 最終コーナーまでは何とかまとまっていたのですが・・・、惜しくも2’05秒台は次回にお預けとなってしまいました(悔し!

ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2020/07/03 09:23:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

定番のお寿司
rodoco71さん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

送り火て週明けの街そろそろと
CSDJPさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

たまには1人も
のにわさん

この記事へのコメント

2020年7月3日 9:39
 Hayaさんのスピードメーター見ていると、とてもGTIとは思えません。この時期なのに凄い加速ですね。
 
それにしても、最終コーナー勿体無しですね。うまく抜けていたら5秒台、冬場なら・・・ですね。
 
コメントへの返答
2020年7月3日 9:49
HayaさんのGTI CSも激速ですが、運転も素晴らしいです☆
狙ったラインにキッチリ持って行く車体の姿勢制御が抜群に上手いと思います☆☆☆

タラレバですが・・・あの周回はなんとかまとまっていたので最終の失敗が無ければ5秒台が見えました!
2020年7月3日 11:25
こんにちは。

FSWの迫力ある動画を拝見しました😳

つきじ丸さんの気合いな入った走りがカッコいいです‼️
最終コーナーのオーバーランは残念でしたね😩

ストレートでは楽に200km超えの世界なんですね😅ビビリの私には無理です笑笑

次回は人馬一体最高のコンデションで頑張ってください👍
コメントへの返答
2020年7月3日 11:52
コメントありがとうございます♫

Hayaさんが撮ってくれた画像は凄く臨場感があって迫力満点ですね!

ゴルフGTI CSは360ps位までパワーアップしてあるので冬場は240km/hまで出るそうですが、私のはノーマルなので230kmまででしたが、そこから70kmまでのフルブレーキングはちょっと気合が入ります!

また機会を作って走りに行きたいなと考えています♪
それにしても、コロナは油断するとすぐ増えますね!
2020年7月3日 18:38
映像使って頂きありがとうございます。
アドバンコーナーオーバーランがお恥ずかしい💦
後半セクションのつきじ丸さんTTの動きを見てると、車は違えどコーナリング初期の動かし方が僕と似たタイプかもしれませんね。
コメントへの返答
2020年7月3日 20:47
こちらこそ貴重な映像ありがとうございます♫
100R抜けてヘアピン進入でグッと近づき、アクセルONのタイミングが速すぎたような・・・?
シャーシが同じでFFなので荷重移動の仕方も同じようになるのかな?でも・・・私の方は狙ったラインに付けられない時があちこちで見て取れます!
2020年7月4日 10:50
つきじ丸さん、こんにちは。
追い上げる方も、追い上げられる方も、迫力満点の映像ですね!
息するのを忘れて見入ってしまいました。
コメントへの返答
2020年7月4日 11:28
コメントありがとうございます♫
Hayaさんの腕はアマチュアドライバーの域を超えてプロドライバーと遜色無いレベルです!
極端に言えば、ステアリング操作でコーナーを回るのではなくて姿勢制御・荷重移動で車を曲げる!
ステアリングは姿勢や荷重移動をコントロールするために切る!
これを自分が思うようにできるのがプロです☆
2020年7月4日 18:25
こんにちは!
楽しく動画を拝見させて頂きました!
追いかけっこはドキドキしますね〜

最終のオーバーランを含めて気合いの入った走りは、とてもウン十年振りとは思えません。
でも300Rの先はナビが必要な位に当時とレイアウトが変わってしまったのではないでしょうか(笑)

撮影をされている方のアグレッシブな走りも凄いです!
やはり上手な方は向きを変えてから加速状態に移行するのが早いですね。
最終コーナーの直線的な立ち上がりは勉強になりました♪

次のチャレンジをとても楽しみにしています!
コメントへの返答
2020年7月4日 18:40
いつも励ましのコメントありがとうございます(礼

300R後は他の人の走行動画でイメージを掴みぶっつけで走りましたが、おおよそイメージ通りで2ラップ目に07秒台に入りましたが、やっぱり100Rは難しいですね!最終は短い走行時間ではまとまりませんでした(苦笑

Hayaさんは姿勢制御の上手さは抜群で、進入時にもう出口向かって加速できている感じです!ノーマルサスのGTIで00秒の走りは見事です!

涼しくなったらリベンジしたいと思います♪

プロフィール

「@!すすすさん リアゲートのトランクスイッチ不良でしょうか?」
何シテル?   08/18 22:26
つきじ丸です。 車・バイク・サーキットが好きなもうすぐ古希を迎えるおっちゃんです。  20代からずっと続けてきた2輪のレースを40代後半に引退した後、4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ TT クーペ] ☆DSG(Sトロニック)湿式6速ミッションオーバーホール!走行209,500km! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:49:49
☆ホイールオフセットが操縦性に与える影響!TT(8S)with VOSSEN CVT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 10:22:26
キングピンオフセット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 14:38:18

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
 新型TTが発表されて1ヵ月が過ぎ、そろそろお客さんも落ち着いた頃かなと思ってディーラー ...
アウディ S1 アウディ S1
 ずう~っと待っていたS1、やっと世に出てきました! ほんとうは6速Sトロニックで乗りた ...
アウディ TT クーペ なんちゃってRS (アウディ TT クーペ)
 Audi TT Coupé 1.8 TFSI - S-LINE COMPETITION ...
アウディ TT クーペ オレンジTTc (アウディ TT クーペ)
 夏休み明けの8月のある日曜日、なんちゃってRS号の用事でディーラーに立ち寄りました。す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation