• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つきじ丸のブログ一覧

2016年03月13日 イイね!

☆エコランに挑戦♪♪

☆エコランに挑戦♪♪先日、気持ち良く走れるモードの話をアップしましたが、今日はエコランに挑戦してみたので書いてみます♫

新しいTTでは、Audiドライブセレクトで『エフィシェンシ』というモードがあって、早め早めのシフトアップや下り坂などでアクセルを離すとクラッチが切れ滑走するようになっていて燃費を節約するモードです。

普段、あまり燃費は気にしない走りをしている私ですが、エコランで通勤したらどれくらい走るのか挑戦してみました♪

昨日土曜の通勤帰りに、『エフィシェンシ』モードに設定して18:30過ぎに会社を出発、市街地を7kmほど走り常磐道に。
常磐道から北関東道に入り、自宅の最寄のICまで高速区間が約40km。
国道を10kmほど走って自宅に戻るまでにちょっと寄り道して工程は61.3km。
道路状況は、比較的すんなり流れている感じで、流れに添って高速では100~110km/hで走りました。
アイドリングストップは、OFFの状態です。


画像にあるように、平均燃費は15.6km/ℓを記録しました!
普段は平均12.5km/ℓですので、リッターあたり3km/ℓは節約できることがわかりました♪
通勤距離を割ってみると片道で約1リッター、往復で2ℓ近く節約できる計算になりますね!

でも・・・つまんないから、明日からはまた“12.5km/ℓモード”で走ります♫
Posted at 2016/03/13 21:32:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月11日 イイね!

☆AUDI TT 最近発見したお気に入りの走行モード♫


新しいTTでは、Audiドライブセレクトで1.エフィシェンシ、2.コンフォート、3.オート、4.ダイナミック、5.カスタムの5つの走行モードを選択できますが、これまで私は個別に設定できる5.カスタムのモードを選択していました。(画像①)

カスタムモードでは、②の画像のように個別にエンジン/ミッション:オート、ステアリング:ダイナミック、エンジン音:ダイナミック等と自由な組み合わせを選択できます。
この状態でエンジン/ミッションをダイナミックに設定すると4.ダイナミックモードを選択したのと同じになるわけです。







でも、このセッティングだとエンジン/ミッションが個別にセットできないため、アクセルレスポンスに遅れがありスロコンが欲しいなあって思っちゃいます★

で、試しにドライブセレクトで走行モードを4.ダイナミックにして(画像③)・・・これだとミッションもスポーツモードなので街中で使うのには回転が高めになってしまい煩わしさがあります。
この状態でシフトレバーを後ろにポンと引くとミッションが通常のDモードになります(画像④)







つまり、ステアリングやサスペンション、エンジン音、スロットルレスポンスがダイナミックモードのまま、シフトタイミングのみが通常のDモードになるわけです♫

普通にアクセルを踏んでいけば、普通にシフトアップしていくので大人しい走りも普通にできます☆
燃費もまったく悪くはなりません!
スポーティに走る方にはこのパターンは是非お勧めです☆

たぶんTTだけでなく、最近のAUDI各車でもセットできると思いますので、ダイナミックモードでシフトのみノーマルモードを是非試してみて下さい♫

気分爽快に走れますよ~っ☆☆☆
Posted at 2016/03/11 20:38:22 | コメント(8) | トラックバック(1) | クルマ
2016年03月04日 イイね!

☆つーくんさんRS3もてぎテスト走行見学♫

☆つーくんさんRS3もてぎテスト走行見学♫
今週は、月曜日にみん友morinanuさんのケイマンGT4シェイクダウンにお伴し、4日金曜日にはつークンさんがアウディRS3でもてぎ初走行をされるとの情報を入手したので、何とか仕事のやりくりをして見学に行ってきました☆



パドックに着くと既につークンさんのRS3はピットで走行準備中!


ADVAN RS&POTENZA RE-71R☆


VWR のGolf Mk7 モノブロック フロントブレーキキット☆


耐久マシン白ロド号☆


アルファ、プジョー106も準備OK☆


いよいよ出撃!


コースインして2周目、いきなり2’18秒台に入っちゃいました!ドンダケ出ちゃうの?
途中ピットインして車両のチェックと空気圧の補正☆
アドバイザーはレーシングドライバーの細川慎弥選手!つークンさん速くなるわけだ!


走行後のブレーキ!?FUJIで走って今回2回目のスポーツ走行だそうです!
スリットは無くなりかけて、クラックがたくさん入っちゃています★
2回のスポーツ走行でローター終わっちゃうとは・・・★


キャリパーにも相当熱が入っているように見えます!


注目のベストラップは、RS3恐るべし!なんと2’16”57!、
RS3もてぎ初走行でこのタイムは素晴らしいポテンシャル!

でも、ひとつ問題点が・・・、やはりブレーキです★

私がS1で走った時にも問題点となっていたE.D.L.(電子制御デファレンシャルロック)・・コーナリング中フロントイン側のブレーキを掛ける・・が悪さをしてしまい、続けて2周アタックすると2周目のダウンヒルでブレーキが根をあげてしまうそうです!
E.D.L.のプログラムを何とかしないと・・・★
Posted at 2016/03/05 20:09:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@Butonさん 普段の通勤で燃費を気にせずにどれだけ走れるのかを検証しました。当時通勤往復120kmで5日間は無給油でイケるのがわかりました👍」
何シテル?   08/10 08:49
つきじ丸です。 車・バイク・サーキットが好きなもうすぐ古希を迎えるおっちゃんです。  20代からずっと続けてきた2輪のレースを40代後半に引退した後、4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  123 45
678910 1112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[アウディ TT クーペ] ☆DSG(Sトロニック)湿式6速ミッションオーバーホール!走行209,500km! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:49:49
☆ホイールオフセットが操縦性に与える影響!TT(8S)with VOSSEN CVT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 10:22:26
キングピンオフセット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 14:38:18

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
 新型TTが発表されて1ヵ月が過ぎ、そろそろお客さんも落ち着いた頃かなと思ってディーラー ...
アウディ S1 アウディ S1
 ずう~っと待っていたS1、やっと世に出てきました! ほんとうは6速Sトロニックで乗りた ...
アウディ TT クーペ なんちゃってRS (アウディ TT クーペ)
 Audi TT Coupé 1.8 TFSI - S-LINE COMPETITION ...
アウディ TT クーペ オレンジTTc (アウディ TT クーペ)
 夏休み明けの8月のある日曜日、なんちゃってRS号の用事でディーラーに立ち寄りました。す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation