• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つきじ丸のブログ一覧

2018年06月17日 イイね!

☆Le Mans 24 Hour ライブで観戦中♫あと2時間ちょっとの攻防!

☆Le Mans 24 Hour ライブで観戦中♫あと2時間ちょっとの攻防! 


 Le Mans 24 Hour2018を晩酌しながら観戦中!






こちらの画像はフォード・パフォーマンスがYoutubeでアップしているライブタイミングモニター!
リアルタイムの順位とかクラス別の順位が確認できます!


そしてこちらは、TOYOTA Gazooがアップしている#7・#8の車載カメラライブ!


そしてこちらは、Ford GT Onboards,


地上波では放送していないようですが、いまはYouTubeでライブ放送してくれるので便利ですね!しかも無料で!
あと2時間、TOYOTAは勝つのか?
Posted at 2018/06/17 20:01:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年06月16日 イイね!

☆88,888km!

☆88,888km! 一昨日、通勤の帰り道、高速を降りて一般道に入ってすぐ88,888kmゾロ目がきました!
 私は年間3万km以上走るのでしょっちゅうキリ番を迎えるのであまり感動しませんが、2年9ヶ月弱で88,888km・・・、平均約2,700km/月、9月の車検までには10万km近くに行きそうです!

 10万km過ぎちゃうと下取り査定はほとんど出なくなってしまうけど、いま欲しいと思う車には手が届かないので、2年間の保証延長も入っていることだし車検を受けてもう少し乗り続けようと思っています♪

 足廻りの感じは自分の好みに仕上がっていて、とっても軽快でシャープなハンドリングを毎日堪能しながら往復120kmの通勤を楽しんでいます♫
 これでTTSブレーキユニットに入れ替えれば、走りはもっと良くなるんでしょうね!楽しみです☆

 
 皆さんのお知り合いで8S型TTで私の車より距離を伸ばしている方を知っている人がいたら教えて下さい♫
Posted at 2018/06/16 15:59:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2018年06月05日 イイね!

☆ブレーキ強化作戦進行中♫

☆ブレーキ強化作戦進行中♫ 
 下の画像は、時々サーキット走行をするTTのブレーキ廻りの最近の状態です!

何度かのサーキット走行の熱害による赤サビ、ローター表面はマダラになっているのがわかります。嫌なジャダーとかは出ていないので走りには支障はないのですが、見た目はなんともひどい状態です!


この画像は、サーキット走行準備中のフロント、まだこの頃はマシな状態!


 高価なブレーキユニットの交換に当たっては、当然brembo、ENDLESSやSTOPTECHなどを価格を含め色々検討した結果、8S型TTS用の純正ate製4ポットキャリパーユニットを選択しました。
 これは、長野ランナウェイさんが並行輸入してリーズナブルな価格でセット販売しているものです。
ローターは、径が同じものなら2ピースとか予算と好みで組み合せて選択できます。
 パッドも自分の好みで、低ダストタイプやスポーツ走行用等組み合せできるのでムダがありません。ブレーキホースもステンレスメッシュタイプを選択することも可能です☆


 上の画像・・・TTS(8S)ノーマルのローターは見た目の色気が足りないんですよねぇ!
そこで、径は340mm×30mm(厚さ)・・・2ピースローターは高価ですが、このサイズならいまゴルフRやGTI乗りの間で評判のGolfR・GTIパフォーマンス仕様のRパフォーマンスローターが選択できるじゃないですか♫ノーマルローターよりは少し値が張りますが、2ピースより断然お得な価格です♫


 8J型TTRSのローターみたいな感じのRパフォーマンスローター☆ワンピースでもないような、2ピースでもないようで、私が名付けて1.5ピースローター!
 ちなみに、ゴルフⅦR、ゴルフⅦGTIパフォーマンス、アウディS3(8V)のフロントキャリパーは片持ちのシングルポットキャリパーなんですね!


 そしてこれは現在のリアブレーキ、ローターは300mm径のソリッドディスク・・・ショボイ!?

 
 で、これはゴルフⅥ R用の310mm径ベンチレーティッドディスクローターとゴルフⅦGTIクラブスポーツ用のパーキングブレーキモーター付きリアキャリパーユニット!これはyahooオークションでUsedを見つけました!




 リアのユニットは、偶然にもおそらくTTS(8S)の仕様と同じと思われます!
前後組むと、フロントローター以外はTTS(8S)純正とほぼ同じスペックになる感じです☆

 フロントのセットの入荷を待ってリアも一緒に取り付けてもらうようにお願いしました。
入荷の連絡を首を長くして待っているところです。

 取付が済みましたら詳細をブログアップするつもりです♪
Posted at 2018/06/05 23:21:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「★左のジャッキポイントが無くなっている!💦 http://cvw.jp/b/1344223/48606238/
何シテル?   08/17 18:05
つきじ丸です。 車・バイク・サーキットが好きなもうすぐ古希を迎えるおっちゃんです。  20代からずっと続けてきた2輪のレースを40代後半に引退した後、4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     12
34 56789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

[アウディ TT クーペ] ☆DSG(Sトロニック)湿式6速ミッションオーバーホール!走行209,500km! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:49:49
☆ホイールオフセットが操縦性に与える影響!TT(8S)with VOSSEN CVT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 10:22:26
キングピンオフセット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 14:38:18

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
 新型TTが発表されて1ヵ月が過ぎ、そろそろお客さんも落ち着いた頃かなと思ってディーラー ...
アウディ S1 アウディ S1
 ずう~っと待っていたS1、やっと世に出てきました! ほんとうは6速Sトロニックで乗りた ...
アウディ TT クーペ なんちゃってRS (アウディ TT クーペ)
 Audi TT Coupé 1.8 TFSI - S-LINE COMPETITION ...
アウディ TT クーペ オレンジTTc (アウディ TT クーペ)
 夏休み明けの8月のある日曜日、なんちゃってRS号の用事でディーラーに立ち寄りました。す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation