• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つきじ丸のブログ一覧

2023年06月26日 イイね!

☆今更という感じですが・・・オイルキャッチタンク取付♪

☆今更という感じですが・・・オイルキャッチタンク取付♪ サーキット走行やタイムアタックを走るのが楽しみな私ですが、いまのTTで走るようになってからブローバイガス上がりの白煙に悩まされてきていましたがその対策としてオイルキャッチタンクを取付けました♪
この白煙を噴く時は油温が130℃位に上がってしまった時に多く発生し、エンジン燃焼室にオイルが混じった混合気が入ってしまうのが原因でブッブッブッって感じで加速がモタついてしまいます!
 Topの画像は筑波サーキットの第1ヘアピンでの画像で、長く強いブレーキングの後、加速した瞬間にガバッと出る感じです😭


 みん友でサーキット仲間のketch-skyさんが最近S3からTTRSに乗り替えたので、S3に付けていたレーシングラインのキャッチタンクを譲ってもらえることになりました♫
 このキャッチタンクはオイルマネジメントキットという名を付けているように、ただのタンクではなくブローバイガスから上がったオイルと霧状になったミストを分離しタンクに溜めることでクリーンな空気と燃料の混合気をエンジンに送り込むことができるオイルセパレーティングキャッチタンクシステムです👍


譲ってもらったんですが・・・、取付は困った時の横浜 川西屋さんに聞いてみたところ部品持ち込みでも快くやって頂けることになり、エンジンオイル交換時期だったこともありアッシュエンジンオイル交換を一緒にお願いしました♪


<Before>取付前


<process>途中経過


<completed>完了

ブローバイ上がりの白煙を完全に防ぐためには、油温が上がり過ぎないように後付けのオイルクーラーを付けて油温を下げることが基本ですが、今回の対策である程度は防げるのかなと思っています!
Posted at 2023/06/26 21:36:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2023年06月04日 イイね!

☆AUDI TT MEETING IN LOTTE 2023 /6/4 参加そしてその日200,000km到達!

☆AUDI TT MEETING IN LOTTE 2023 /6/4  参加そしてその日200,000km到達! 2014年から毎年軽井沢プリンスホテル🅟で行なってきた仲間内のAUDI TT ミーティングですが、2020年から新潟県妙高市にあるロッテホテルアライリゾートにて広く集めて行われるようになってから4回目の開催です👍
 同年代のTbyT701さん、duke.さんとつきじ丸の3人が首謀者で仲間に声を掛け集まったのがミーティングの発端になっています。

 TbyT701さん主催、ランナウェイさんのご協力のもと普段は入れないリゾートホテルの中庭を借り切って行われ、どこに停めても映えるロケーションです♫


今回は関係者も含め総勢95台の8N型8J、8S
3世代TTの参加がありました!






話のタネに20万kmジャストで会場に持ち込もうと企んできましたが、
ちょっとしくじって会場に向かう途中群馬太田辺りの北関東道で200,000kmに到達!


即席のフリップボードを作ってアピールします♪


これは中々受けが良くって、メカニックTVの取材を受けたり、
見た方は「ヘぇ~!20万キロも走ってるの?」「修理したところはありますか?」等々
質問責めに遭いました😊


<りゅーまさん撮影>


ランチ会場から眺める95台のTT!TT!TT!見事です!


それぞれの想いでカスタマイズされた95台ものTTが集まるミーティングは壮観です!

 主催のTbyT701さん、長野Runawayさん、会場を提供してくださったロッテアライリゾート様、協賛のショップの皆様、そして今年も多数集まってくれた参加者の皆様、本当にご協力ありがとうございました♪

また来年もやるみたいですよ👍
Posted at 2023/06/05 19:00:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2023年05月25日 イイね!

☆199,600km!走破ですが💦

☆199,600km!走破ですが💦 あと400km走ったら20万km達成です!
6月4日(日)新潟県妙高市ロッテアライリゾートで行われるAudi TT meeting in LOTTE 2023に参加するために何か話題を提供しようと企みちょうどその頃に20万kmになるなぁ~って計画していましたが、昨日ホームセンターに猫砂を買いにいったら199,600km!


 あらら、この後ミーティングまでにモビリティリゾートもてぎに1回、筑波サーキットで2回オフィシャルに行く予定が入っています。
 もてぎ往復100km、筑波2回往復で100km、自宅からロッテアライまで300kmで合計500km走ると会場に着くと200,100kmになっちゃいます💦
 



<2022年参加時画像>

会場に200,000kmで並べようと思ってましたがちょっと失敗?(笑
Posted at 2023/05/26 09:29:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2023年05月03日 イイね!

☆スポーツランドSUGO 4輪Fanミーティング 2023【春】タイムアタック参戦♩2023/5/3

☆スポーツランドSUGO 4輪Fanミーティング 2023【春】タイムアタック参戦♩2023/5/3 毎年5/3【春】と11/3【秋】祝日に行われている宮城スポーツランドSUGO 4輪Fanミーティングのタイムアタックに参戦してきました♪
昨年11/3に出場したので半年ぶりの参加です。
 今回は、サーキット仲間のボクスターSさとっすぃさん、ケイマンSのSHIGE981さんの3人で関東からの遠征です!

 まだ夜中の3時に茨城を出発、6時半頃にSUGOのパドックに着くともう黄色ボクスターSのさとっすぃさんは到着しています!
間もなくSIHGEさんケイマンSも到着しました♫
今回はいつも同行してくれて写真を撮ってくれるパイン6さんは都合で来られなかったので走行画像がありません😭


新しくなったピットは広くてきれいです♪


準備をして朝一のセットアップ(練習)走行に備えます


<画像はさとっすぃさんのご子息の友人から>


セットアップ走行でこれまでの自己ベスト1’40”578を破る1’40”010を記録!
この調子でアタック1、アタック2を走れば1’39”秒台も可能か?暑くならないことを祈ります!
<画像はさとっすぃさんのご子息の友人から>


<画像はさとっすぃさんのご子息の友人から>


アタック1を走るも 1’40”612まで!気温17℃・路面温度も上がってきて条件は朝よりも悪くなっています!
アタック2は 1’40”861!んんん~っ!悔しい!
<画像はさとっすぃさんのご子息の友人から>


1~8周までがセットアップ、9~18周が本番のアタック1、19~28周がアタック2


朝一のセットアップで自己ベスト、アタック1・アタック2でそのタイムを破れないいつものパターンになりつつあります😭


 正式結果にはセットアップ走行のタイムは採用されないので、アタック1・2のタイムで順位が決まります!

 今回からクラス分けの基準タイムが変更になり、私は1’40”~1’45”秒のAクラスに変更して参加しましたがこれが正解で3位に入賞する事ができました👍
見事優勝はSHIGEさんがゲット!さとっすぃさんは5位入賞でした♫




 ワンデイ参戦で急ぎ帰らなくてはならなかったので表彰式に参加できなかったのは残念でしたが、銅メダルと副賞を頂いて帰ってきました🎵
 自己ベストを更新しAクラス3位入賞、トラブルや事故も無く無事走り終えて帰途に着きました。

SUGOはいつ走っても気分爽快でとても気持ち良く楽しく走れます♪
サーキットを走る方は11/3【秋】一緒に参戦はいかがでしょうか?

Posted at 2023/05/05 13:18:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2023年04月29日 イイね!

☆モビリティリゾートもてぎ TTで初走行2023/4/29✨

☆モビリティリゾートもてぎ TTで初走行2023/4/29✨ 4月29日(土) モビリティリゾートもてぎのレースオフィシャルM.O.S.C.会員向けの「2023 M.O.S.C.会員限定 CIRCUIT EXPERIENCE」に参加してきました♪
 レース開催時は、レース運営をサポートする様々な係のレースオフィシャルが居て成り立っています。
 今回の催しは、モビリティリゾートもてぎの計らいで普段レースを支えているスタッフ達のためにオフィシャルクラブM.O.S.C.会員であれば無料で参加できるイベントで、2輪・4輪の走行体験、ゲストドライバー・ライダートークショー、コントロータワー見学 ・・・コントロールタワー管制室や計時室など普段は見ることのできない施設の見学等充実した内容です!

 私のメインの目的は4輪の体験走行!と言っても20分2本自由に走行できる走行会です♪
S1に乗っていた時に走行して以来久々9年ぶりのもてぎです!
 オフィシャル仲間のマーチMasudaさんと参加しました。

街乗り用マーチ、サーキット走行用のMR-S、耐久レース仕様のNAロードスターをお持ちです!


 サーキット仲間の634さん193さんご夫妻がきょうはRS6アバントで見学&お手伝いに来てくれました♫ ド迫力のRS6アバント!


634さんがエアーチェックしてくれています♪


つきじ丸が何やら注文を付けている?


いよいよ走行です!










1本目の走行が終わってベストは2’21”27! 自分で目標に立てた2’20”秒台にあと1秒です!


何を悩んでいるのか?企んでいるか? つきじ丸の後ろ姿に漂う哀愁?


193さんが気合を入れろ!とジャッキのシャフトを持って!!鬼?金棒?


はい ガンバリます!




 自己計測ですが結果は?
2本目、目標だった2’20”秒を切って2’19”62!
1周~7周が1本目、8周~13周が2本目です。
久しぶりの走行、TTでの初走行にしてはまずまずのタイム ニコニコです🎵

 走行のあとは、全日本スーパーフォーミュラ選手権2021年・2022年チャンピオンで今年も絶好調の野尻智紀選手、全日本ロードレースJSB1000クラスに参戦今シーズン連続して表彰台を獲得している名越哲平選手によるトークショーに参加しました。

 連休の初日、天気にも恵まれ楽しいイベントになりました♪
 
 

Posted at 2023/04/30 19:36:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@らっさん(AMR2012)さん バルブ回りも考えられます。篏合もありますし、バルブ根本のゴムの劣化による微小なひび割れ等も考えられます。」
何シテル?   08/25 19:11
つきじ丸です。 車・バイク・サーキットが好きなもうすぐ古希を迎えるおっちゃんです。  20代からずっと続けてきた2輪のレースを40代後半に引退した後、4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ TT クーペ] ☆DSG(Sトロニック)湿式6速ミッションオーバーホール!走行209,500km! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:49:49
☆ホイールオフセットが操縦性に与える影響!TT(8S)with VOSSEN CVT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 10:22:26
キングピンオフセット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 14:38:18

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
 新型TTが発表されて1ヵ月が過ぎ、そろそろお客さんも落ち着いた頃かなと思ってディーラー ...
アウディ S1 アウディ S1
 ずう~っと待っていたS1、やっと世に出てきました! ほんとうは6速Sトロニックで乗りた ...
アウディ TT クーペ なんちゃってRS (アウディ TT クーペ)
 Audi TT Coupé 1.8 TFSI - S-LINE COMPETITION ...
アウディ TT クーペ オレンジTTc (アウディ TT クーペ)
 夏休み明けの8月のある日曜日、なんちゃってRS号の用事でディーラーに立ち寄りました。す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation