• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つきじ丸のブログ一覧

2022年11月03日 イイね!

☆スポーツランドSUGO 4輪Fanミーティング 2022年秋タイムアタック参戦♩2022/11/3

☆スポーツランドSUGO 4輪Fanミーティング 2022年秋タイムアタック参戦♩2022/11/3 毎年5/3と11/3祝日に行われている宮城スポーツランドSUGO 4輪FanミーティングのタイムアタックEXクラスに参戦してきました♪
 今年5/3に出場したので半年ぶりの参加です。今回は、5/3に参加したサーキット仲間のボクスターSさとっすぃさん、ケイマンSのSHIGE981さん、ゴルフGTI CSの激速 Hayaさん、アウディS3のketch-skyさん、そして今回初参加ゴルフGTI CSのたかgtiさん、3年ぶり青S3(8P)のtaKaさん7人で関東からの遠征です!
いつも同行して写真を撮ってくれる近所のみん友パイン6さんが同行してくれました♫


まだ夜中の3時に茨城を出発、6時半頃にSUGOのパドックに着くともう仲間の皆は到着しています!遠征組7人の中では私が一番近いのかな?


3年ぶりのtaKaさん「久しぶりぃ~♫」
ここで今回参加の仲間達の車をご紹介🎵


VAPの看板背負って走る“VAPはやぱんGTI” 激速 HayaさんのゴルフGTI CS


同じく“VAPたかぱんGTI” たかgtiさんのゴルフGTI CS


ketch-skyさんのアウディS3 今回はおnewのアドバンA052に4本入替えて1’40”秒切りを狙っているようです!


SHIGE981さんの981型ケイマンS 今回は羽が生えてフロントスポイラーが追加されています!


さとっすぃさんのボクスターS、今回は体に良くないドーピング剤を飲んできたようで自己ベスト更新を狙っています!


2019年秋以来3年ぶりにSUGOを走るtaKaさんの青S3(8P) newタイヤアドバンAD09を履いて我々とは違うAクラスにアタック参戦です!


受付を済ませ走行準備に忙しいつきじ丸 空気圧を調整、ホイルボルトの緩みチェック、ゼッケンを貼ってトランスポンダー(計測器)を取付けます👍


私が今回使うのはフロントにほぼnewのアドバンA052 245/40R18を、リアは使い古しのA052 245/40R18です♫ちなみに私のTTは前輪駆動です!


隣のピットには前回の参加時からんでもらった地元仙台の片平自動車さんのドンガラ86が・・・、私よりちょっと速いので引っ張ってもらうようお願いのご挨拶です♫


いよいよ朝のセットアップ走行(練習走行)開始です!


仲間達の6台がキレイに並んでスタートを待ちます!


シグナルがグリーンになっていざスタート!


パドック裏の3コーナーを攻める!


SHIGE981さんが私の車を盗撮しています!
「シートノーマルのままなんですかぁ~!?」「これであの走りぃ~!?」
最近息子さんが私と同じ2016年のTT2.0FF車を購入されたようで、いろいろ取材されました!サーキットに引きずり込もうとしているのかな?


練習走行を終えてパドックに戻ると賑やかになってきました!
今回のイベントにはショップデモカーの展示、ドレスアップカーのコンテスト、スーパーカーフェスティバル・フリー走行等々色んなジャンルの4輪Fanのお祭りです🎵


ショップのデモカー!ドリ車?



VIPカーのドレスアップコンテスト!


鬼キャンもここまでやると!走れるのかな?


こちらはスーパーカーフェスティバルの参加車達


展示するだけでなく、パレードランその後全開で走るフェラーリやランボのフリー走行もあります!これはなかなか見ものですよ🎵


そして本番タイムアタックの開始です!


ヘアピンを攻める!


同じくペアピンに向かうゴルフGTI、ボクスターS、ケイマンS!


ketch-skyさんのアウディS3、ケイマンS


走り終えてピットに戻るTT


アタック1を終え、1コーナーを見つめて何を思う?背中に哀愁が漂うつきじ丸!


タイムが出ない言い訳をしているのか?


今回原因不明の警告灯が点いてしまうトラブルを抱えて走れなかったたかgtiさんのゴルフGTI CS、残念!早く原因を追究してまた一緒に走りましょう!


皆さん自己ベストを更新して話が弾みます♪


私の走りはというと・・・、練習走行で1’41”099、アタック1で1’41”117!
んん~ん?気温も朝から比べると上がってきているし、ベスト更新は難しいだろうなぁ~なんて考えながら、アタック2はていねいに突っ込み過ぎないよう心掛けて走ってみました!


昨年秋の練習走行で出た1’40”5ですが、本番では1”41”0、今年の春も1’41”0でしたが、今回やっと公式タイムで1’40”578を記録、私にとってなかなか1’40”秒の壁は厚くまた次の目標になっています!

今回一緒に参加された皆さん6人自己ベスト更新で楽しかっただけでなく結果も伴ってよかったです👍
何よりSUGOは走った後の爽快感が大好きです🎵



Posted at 2022/11/05 15:42:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2022年10月29日 イイね!

☆7ヶ月ぶりに筑波スポーツ走行🎵

☆7ヶ月ぶりに筑波スポーツ走行🎵 3月に筑波2000を走って以来7ヶ月ぶりにスポーツ走行走ってきました♫
6月にTC2 2時間耐久レースにリリーフドライバーとしてスイフトスポーツで走りましたが、自分の車では7ヶ月以上空いています!
 というのも、11/3(木)に恒例のスポーツランドSUGOで行われる4輪Fanミーティングのタイムアタックに参戦するため、準備運動ってかリハビリ走行です(笑
今回も近所のみん友“パイン6”さんが応援に来てくれ、たくさんの走行画像を撮って頂きました。いつもありがとうございます♪


午後からの走行枠ですが早めに着いて駐車場所を確保して待っていると、
今回も一緒に走る634さん193さんご夫妻のケイマンGT4とRS3が到着!


走行準備をします✋今回使うタイヤはアドバンA052の255/35R18で、フロントに履いた2本はまだヤマがありますが、リアに履いている2本はもうじき終りのタイヤです(汗


早めに準備して並び先頭をゲット!さあ、いよいよスタートです♪


第1ヘアピン!エキシージを追うTTですが、後ろからスイフトに突つかれています!
最近は噴いていなかったブローバイ上がりの煙が見えます!!!???
アッシュ(A.S.H)FSオイルにしてからブローバイ上がりの白煙は見られなかったのですが・・・。
今回はネットショッピングで購入したアッシュオイルですが・・・、製品が本物か疑念が湧いてきてしまいました!
走行後の帰り道、走る前オイルレベル中間だったのですが、レベル警告灯が点燈!キッチリ0.5ℓ分減っていました!これってMobil1使っていた時と同じじゃん!
正規販売代理店から購入した物でないと疑念が取れません!





新しく組んだアラゴスタのサスセッティングがまだ決まっていない193さんのRS3はフロントタイヤの切れ角が大き過ぎるようです!
車が思ったより曲がってくれないのでもっと切り込む・・・、悪循環に嵌っていて辛そうです!


634さんは、いつものTTRSロードスターはまたまた悪企みをしているようで
今回は街乗用!のGT4で走行です♫


1本目を走り終わって、何やら相談中のつきじ丸と193さん♪


2本目、私は休みで634さんがRS3をサスセッティングのために試運転、
193さんはGT4での走行です!


第1ヘアピンを走るRS3とGT4


2本目が終わってインプレを聞いてみると、減衰力が強すぎて沈み込みが足りず突っ張った感じがするという事でフロントを4段階柔らかいほうに振って13段から9段にします。アラゴスタを使ってる知り合いがいれば聞いてみるのですが、知人にはいないので手探りのセッティングです✋


リアも柔らかい方向に2段振って11段目から9段目に!


3本目走るとだいぶ曲がり易くなったとのこと少し方向性が見えてきましたが、
まだセッティングを詰めていく必要がありそうです!


走り終わって私の方は・・・、1本目自己ベストから約1秒落ちの1’07”29、
2本目も同様で1’07”35まで!
2本目に走り始めて3周くらいしたらエンジン警告灯が点燈!4,000rpm以下で走れって表示が出ました!多分、油温上昇か油圧低下の警告だと思います!
私自身は、久々の走行で走りがまとまらず、あちこちで失敗ばかりでしたがSUGOに向けたリハビリにはなったと思っています👍


翌日曜日にフロントタイヤ交換、SUGO用にA052の245/40R18のnew!タイヤを投入!リアにストックのA052 245/40R18に交換しました。


今日、近所の浅野レーシングサービスでブレーキフルードのエア抜きしてもらい、
さあこれでSUGOタイムアタックの準備は完了です✋



Posted at 2022/10/31 15:27:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2022年10月17日 イイね!

☆いやぁ~楽しかったぁ🎵 M ワンメイク ドライビングレッスン BMW Japan in モビリティリゾートもてぎ 2022/10/17

☆いやぁ~楽しかったぁ🎵 M ワンメイク ドライビングレッスン BMW Japan in モビリティリゾートもてぎ 2022/10/17 みんカラメッセージに届いた“M ワンメイク・ドライビング・レッスン2022 in モビリティリゾートもてぎ Presented by LE VOLANT”の募集に申し込んでみたら、見事!わずか25名の枠に当選!のメールが届きました!
 しかもBMWオーナー以外の枠はもの凄くわずか3名だけだそうです!当然、参加希望の連絡をしました👍
 友人等の同行も可能との事なので、近所のみん友“パイン6”さんを誘って同行してもらいました♫たくさん画像を撮って頂きありがとうございました(御礼

今回のレッスンのメニューは・・・
1.南コース ジムカーナレッスン・Mモデル試乗
2.BMW NEWモデル体験試乗
3.昼食
4.ロードコース(レーシングコース)先導体験走行
5.ロードコース(レーシングコース)BMW NEWモデル同乗体験走行
BMWオーナーの方は希望すればタイム計測付きフリー走行20分×2本のサーキット走行も可能でした(羨ま


集合は南コース ジムカーナレッスン場


BMWオーナーは自分の車でレッスンを受けるのでコースに並びますが、門外漢の3名は関係者用芝生のパーキングです!


受付を済ませオープニングセレモニーに参加


本日の講師のご紹介


新しいM3とM4にMパフォーマンスパーツをフルに組み込んだ2台


Mパフォマフラーですか?




まずは目覚ましにインストラクターが同乗してM3の体験試乗です


本日私に貸し出された車は・・・!
M5コンペティッション!V8 4.4ℓツインターボ625馬力750Nm車両総重量2,440kgの怪物です!
私以外の2人はX6MとX3Mでしたので、サーキットでのレッスンを考えると私が1等賞かな?今日は日本一強運な男になった気分です!
おじさんは嬉しそうにニヤけています🎵


ボンネットを開けてみようとしますが、1段ロックが外れても開きません!
お隣の親切なX3Mの方に聞いてみるとボンネットリリースレバーを2回引くんだそうです!


開いたぁ!V8 4.4ℓツインターボがキッチキチに詰め込まれていて・・・!




タイヤはミシュランPS4S フロントに275/35ZR20、リアに285/35ZR20を履いています




オジサンの目はイッちゃってます


いよいよジムカーナ1本目スタート!まずは無理せず様子見!


安全圏で攻めてます


結構攻めていますね

ジムカーナレッスン画像


ジムカーナレッスンが終わって講評をうけ、これからBMW NEWモデル体験試乗です


最初に試乗したのは乗ってみたかったM240i Xdriveクーペ
BMWの直6 3ℓエンジンは気持ち良いですね🎵


次はM4カブリオレ これも直6 3ℓですね?


私にはカブリオレは似合わない!南コースでのジムカーナレッスン、NEWモデル体験試乗が終わって本コースパドックに移動します!


第1パドックについて、ブリーフィングルームで昼食を頂きます。


さていよいよ本コースでの先導体験走行とプロドライバーの運転でNEWモデル同乗体験走行です


先導体験走行はジムカーナレッスンで使ったM5コンペティション


オジサンはやっぱり嬉しそう🎵




いよいよコースイン


1コーナーに向かいます


真面目な顔してます


走行が終わって次はプロ同乗体験走行、ヨーロッパでランボルギーニをドライブしている根本悠生選手が運転するM8の助手席に


すごく丁寧に運転している感じがしました!


木下隆之さんがドライブしていたM6は3回目の同乗走行でブレーキパッドから炎が!ローターも真っ赤に焼けているのが見えます!ノーマルパッドでサーキット走行は無理がありますね!


サマになる!M3コンペティッションにMパフォーマンスパーツフル装備

今回のドライビングレッスンにはみんカラメッセージで知って申し込んでみたら当選して、こんなに貴重な体験をさせて頂くことができありがとうございました。
主催者のモビリティリゾートもてぎさん、自動車誌LE VOLANTさん、BMW Japanさんありがとうございました(礼

あぁ~楽しかったぁ🎵
Posted at 2022/10/19 19:57:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2022年09月25日 イイね!

☆3年ぶりのMotoGP JAPAN!無事終了♫

☆3年ぶりのMotoGP JAPAN!無事終了♫ 23日(金)、24日(土)、25日(日)の週末は、モビリティリゾートもてぎで開催された2022MotoGP MOTULグランプリJAPANのオフィシャルをお手伝いしてきました!

 週末はちょうど台風のさなかでレースが開催できるかという天候で、土曜日の予選は雨でしたが、翌日曜日は秋晴れの晴天の中素晴らしいレースが展開されました👍
業務中はスマホ使用禁止なのでレース中の画像などは撮れません!
それと、動画は主催者側のDorna以外は一切撮影禁止になっています!
合間の休憩時間等の舞台裏画像です♪


金曜日フリープラクティスは微妙な天候でしたが何とか雨は降らずって天気です!
早朝のピットロードに待機するマーシャルカーやドクターカー!




新型M3のセフティカー・・・セフティーじゃないスピードでカッ飛んで行きます!




M3ツーリングのセフティカー・・・M3はもの凄くイイ音してました☆☆☆


土曜日は予選でしたが朝から凄い雨!途中Moto2の時は雷が鳴って途中赤旗が出て中断!1時間程の中断後再開されました!
雨の影響で予定されていた若手ライダーの育成のためのアジアタレントカップの第1レースは中止になってしまいました。


中断で待機している間、疲れて居眠りする“つきじ丸”おじさん!オフィシャル仲間にスクープされていました!


明けて日曜日 台風も去ってドッピーカンの秋の空👍撮影用のヘリがコースを回っています!


早朝のパドックテント村 レース前の静寂の中に緊張感が・・・


メディカルカー・・・コースマーシャルでは手に負えない事故の時はレースドクターがスッとんでいきます!


ピットアウト出口 さあいよいよ始まるぞ!


朝のフリープラクティス♪昨日の雨の予選のうっぷんを晴らすような激しい走り!


バックストレート東ピット付近のモンスターゲート


オフィシャルがチョークで描いた待機場所を示すアート👍


夕日に照らされるレース後の第3コーナー


レース終了後のピットウォーク すべての行事が無事終わりました♫

MotoGPクラスには中上貴晶選手が前戦でのケガの影響で走れる状態ではないにも拘わらず、母国ファンのために参戦!本来の走りは見られなかったが無事完走!
Moto3クラスでは佐々木歩夢選手が3位入賞、Moto2クラスではシリーズランキング2位の小椋 藍選手が見事!母国開催のレースで優勝✨シリーズランキングはトップに2ポイント差まで詰め寄った!残り4戦気合を入れてシリーズチャンピオンを獲って欲しいものです👍
Posted at 2022/09/28 11:42:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2022年09月11日 イイね!

☆もてぎ7時間耐久ロードレース”もて耐"オフィシャル参加「暑かったぁ!」♫

☆もてぎ7時間耐久ロードレース”もて耐"オフィシャル参加「暑かったぁ!」♫ 9/10(土)、11日(日)はモビリティリゾートもてぎで行われた”もて耐"もてぎ7時間耐久ロードレースの競技オフィシャルとして参加しました♫
「暑かったぁ!」・・・ピット前をウロウロしているのですが、曇りの予報が真夏の晴天!・・・雨が降るよりは良いですね♫
 毎年オフィシャル参加依頼があって、役務内容は“補給監査”という燃料補給時の種々様々なルールが守られているかチェックする担当です!

 もて耐は土曜日に3時間耐久レース、日曜日に7時間耐久レースが行われます。
アマチュアライダーが主体の「世界最大の草レースを目指す」というテーマを掲げ、3時間には31チーム、7時間には81チームの参加がありました。
 土曜午前から3時間耐久・7時間耐久の予選、そして午後は3時間耐久レース決勝が行われました!


 日曜日は朝から7時間耐久レースが行われますが、役務中は休憩時間以外はスマホ使用は“禁”なので仕事に入る前に撮ります✋
画像は7時間耐久スタート進行前コースイン準備をする各チームピット前の様子です!


その後コース上でブリーフィングが行われ、画像の燃料補給用5ℓ携行缶が各チームに貸与されます♫
燃料補給はこの携行缶を使ってのみ許されていて、1回に5ℓしか給油できません。
各チームは給油タイミングの作戦を組み立て7時間後のゴールを目指します♪


そして・・怖ぁ~い?補給監査員が各ピット前で補給時の安全ルールの遵守、給油時規定ルールや滞在時間等を監視します!
今回は、滞在時間規定不足や給油時交代ルール違反で3チームにペナルティが課されてしまいました!
レースは大きな事故も無く、熱い戦いが繰り広げられ無事終了しました🎵

もて耐が終わると・・・、今年の夏が終わったなぁと感じます👍
 
Posted at 2022/09/14 21:17:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「☆そろそろシーズンinの準備 CR-S組んできました! http://cvw.jp/b/1344223/48637624/
何シテル?   09/05 15:17
つきじ丸です。 車・バイク・サーキットが好きなもう古希を迎えてしまったおじいちゃんです。  20代からずっと続けてきた2輪のレースを40代後半に引退した...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[アウディ TT クーペ] ☆DSG(Sトロニック)湿式6速ミッションオーバーホール!走行209,500km! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:49:49
☆ホイールオフセットが操縦性に与える影響!TT(8S)with VOSSEN CVT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 10:22:26
キングピンオフセット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 14:38:18

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
 新型TTが発表されて1ヵ月が過ぎ、そろそろお客さんも落ち着いた頃かなと思ってディーラー ...
アウディ S1 アウディ S1
 ずう~っと待っていたS1、やっと世に出てきました! ほんとうは6速Sトロニックで乗りた ...
アウディ TT クーペ なんちゃってRS (アウディ TT クーペ)
 Audi TT Coupé 1.8 TFSI - S-LINE COMPETITION ...
アウディ TT クーペ オレンジTTc (アウディ TT クーペ)
 夏休み明けの8月のある日曜日、なんちゃってRS号の用事でディーラーに立ち寄りました。す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation