• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アラビアのオレンスのブログ一覧

2016年10月29日 イイね!

ディファレンシャルギヤの役割

 仕事でディファレンシャルギヤについて考察する機会があつた。webページをながめてゐると「デフの作動原理は、より抵抗の少ない方により多くのトルクを配分することです。」などとある。しかし構造を眺めた上でトルクに関するかぎり云へるのは「抵抗の大小にかかわらずトルクを常に弐等分する」にほかならなひ。抵抗の大小により配分が変わるのはパワー(トルクx変位/時間)のはずだ。
 かやうな間違ひを指摘すると「きみのほうが間違ってゐる」と反論されるのが常だ。百歩譲っても「トルクの意味が自動車コミュニティと物理のコミュニティではことなる」などと言い訳される。
Posted at 2016/10/29 10:41:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 考察 | 日記
2016年09月15日 イイね!

ホテルのエアコンの設定温度が何者かによつて変更されてゐる

 豊田市の α1 といふホテルに今週初めから宿泊してゐる。エアコンの温度を 25.0℃ に設定し夜をすごし、翌朝仕事に出かけ、夕に戻ると、24.0℃になつてゐる。部屋の掃除担当がこの変更をおこなつてゐるのか、ビルの空調機が毎日 25.0℃に自動設定してゐるのか知らなひが、大きなお世話で、こまつてゐる。
 目を閉じて妄想すると、トヨタ自動車は「室温を下げるほど生産性が上がる」といふ法則を發見し近隣住民にその情報をそれとなく漏らしそれを知つたこのホテルが売り上げを上げることを目的に室温を下げたのではなひかと勘ぐつた。
Posted at 2016/09/15 22:53:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 考察 | 日記
2015年01月03日 イイね!

スティールホヰールの勇壮

スティールホヰールの勇壮 去年の暮れに購入した冬用タイヤは半艶黒塗装で、ハブキャップ付きのスティールホヰールにはめてある。ここで、つや消しでも艶でもなく反艶で有る点と、ホヰールキャップでなくハブキャップである点が重要で、さらにタイヤの扁平率が 70である点も重要だ。見た目に米国のポリスカーのやうで、質実剛健で、大変氣に入つてゐる。
 それにくらべ、純正のホヰールとタイヤの扁平率はそれぞれ鋳造アルミと 65としやうもない。さらに最近の自動車オーナーの壱部はインチアップとか云ふて大外径のアルミホヰールと扁平率の小さいタイヤの組み合わせを好むやうだが、あれらは見た目に格好悪く、そしてか弱ひ。
 スティールは鋳造アルミと比べ、同じ剛性を得るために必要な重量がやや(10%弱)多いが精度と耐破壊性においては勝つてゐる。このやや重めのホヰールと大外径の重ひタイヤのおかげでバネ下質量が増し、乗り心地が良くなつた。
 こんな優秀なスティールホヰールを参年ぶりに洗つて塗装の剥げ錆びた箇所をゴムヤスリで磨き、タッチアップペイントを塗つて見た目を整へた。見違へるほどの勇壮に感激し冩眞をとつた。
 はやく雪が降つてほしひ。
 
Posted at 2015/01/03 23:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 考察 | 日記
2014年09月12日 イイね!

今時の覆面パトカー

 今日中央道(最高速度80km/h)の走行車線を一般車に挟まれて走る覆面パトカーらしき自動車を追い越した。その時の私の自動車のメーター車速は100km/h を超へてゐた。その際にその違和感のあるクラウンクラスの乗用車の存在には氣づひてゐた。それから数十秒後にラジエータグリルの背後に弐個の赤色ランプを灯らせた自動車を後方100m-200m に目撃し、不吉な予感を感じ壱秒以内に減速し走行車線に移動した。
 違和感を感じたのは屋根の上のアンテナが今はやりの魚の背びれのやうな高さの低いボディーの色と同じやつではなく 350MHz または 450MHz の 1/4λ長の黒色のユニポールアンテナ風であつたからだ。
 メーター車速で 95km/hに減速して走行車線を走る私の自動車を、その怪しいクラウン風の自動車は拾秒ほど追い越し車線上で並走しながら観察し、去つていつた。その間、顔冩眞をとられてはまずひと思ひ、顔を進行方向にかたくなに保ち、怪しい自動車の運転手がヘルメットをかぶつてゐるか否かを確認したひ欲望を抑へてゐた。
 最終的にはその怪しい自動車は途中のインターチェインジで高速から降りたが、もしかして、たいへん危ない状況に遭遇してゐたのでは感じ、その後この事件について以下のとおり考察した。

考察:
 「怪しい」と感じライセンスプレートをみたが "88 .. " でなく "諏訪 300 ..." だつた。乗員が弐名で共にヘルメットをかぶつてゐるか否はドアのガラスのスモークが濃すぎで確認できなかつた。
 この路線の昔のパトカーのライセンスプレートは "<西宮陸運局名> 88 .. " だつたやうな氣がする。今日ではライセンスプレートから一般とサツの区別ができなくなつたやうだ。
彼らのカモフラージュ技術に負けなひやう努力したひ。
Posted at 2014/09/13 03:04:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 考察 | 日記
2012年12月05日 イイね!

冬に肌が乾燥する理由

 「冬に肌が乾燥するのは湿度が低いから」といふ説をとなへるひとが日本には沢山ゐる。しかし私の体験では湿度が低い(例:中東や北米のメキシコ国境近くで日中の湿度15%)地域で生活してゐても肌の乾燥で悩んだことはないので、「湿度は関係ない」と確信してゐる。
 11月分の我が家の電気料金が 29,000円との請求書が届いた。10月分は 19,000円だつたので、暖房費の節約をすべきと感じ、私の部屋の暖房の設定温度を摂氏22度に下げた。さふすると、体が冷えるので風呂に入りたくなり。通常は朝にシャワーを浴びるだけの私だが、熱い湯船につかりたい気分になり、壱拾伍分ほど入浴した。その結果手指がかさかさになつた。この現象から考察し「冬に肌が乾燥するのは長時間の入浴のため皮脂が失われるため」と結論した。
Posted at 2012/12/05 02:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 考察 | 日記

プロフィール

弐輪車歴:  大學時代にホンダ CB350 を中古で購入。約弐年乗つた後、CB750 Four II に買替へ。  ホンダ CB750 Four II を新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル その他 ポータブル発電機 (スバル その他)
 停電時に自家発電し無線機などを使用する目的で購入しました。10-30MHz の無線機が ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
 以前から購入を検討していましたが、乗つてゐたアコードには大きな問題は無いしまだ19萬キ ...
その他 楽器 その他 楽器
ピアノ
その他 自転車 その他 自転車
 買い物や災害時等でガソリンが尽きた際のサバイバル用に購入した。  

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation