• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GD4-meのブログ一覧

2013年06月28日 イイね!

あた〜らしい♪

あた〜らしい♪パパが来た〜
おかしなパ〜パが♪
もちろんウソです(笑)

先日のジムカーナオフのあと、廃墟好きのみんなで集まってやってた焼肉の会に行ってきました。
場所は歌志内市にある悲別ロマン座。
午前中からやってたんですがジムカーナがあったので昼から子どもらを連れて行きました。

会った事のある人や初対面の人、廃墟とは関係ない方・・私は人見知りは全くしないので最初から馴れ馴れしかったでしょう(´Д` )
久しぶりに会う人もいて嬉しかったり♪( ´▽`)

息子と一緒に写ってる男の人は、探索の時に必ずコスプレをする通称 五郎さんです。
コスプレもいろいろありますが、個人的にはロカビリーが好きです。
今回は成金のおじさん?かな?
北海道銀行の袋に玩具銀行発行の一万円札を入れてみんなに配ってました(笑)
私は6万円もらいました(笑)

今回焼肉が行われた悲別ロマン座。
私は見た事がないんですが、昔やっていたドラマの舞台だそうです。
監督は倉本聰さん。
正直見た目は廃墟なので、わからないで通り過ぎる方が多いとか(´Д` )
あと、あんまり知られてないんですが ここではご飯も食べられます( ´ ▽ ` )
まだ食べた事がないんですが、オススメは
ロマン座カレーだそうです。
このカレー、見た目が変わってます。
どんなのかは実際に行って見て下さいね(^_^)

・・あっ、別に宣伝は頼まれてないですからね(笑)

空知管内に引っ越してきて9ヶ月。
本当に早い(´Д` )
何度も言ってますが引越してきて本当に良かったです。
札幌も旭川も富良野も近い♪( ´▽`)
炭鉱跡もいっぱい。
優しい人もいっぱい。
美味しいお菓子もいっぱい。

札幌在住の某お友達には田舎だとバカにされましたが、私にしたら砂川は完璧ですっ(笑)

時間がある時に、あちこち探索しようと思います♪
楽しみ〜( ´ ▽ ` )




Posted at 2013/06/28 07:02:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味・廃墟 | 日記
2013年06月10日 イイね!

おはようございます

おはようございます毎週何かしらイベントがあり疲れますが参加しております(笑)

昨日は廃校巡りをメインとしたイベントがありました。
私の他に、雑誌にも取材を受けている廃校のプロと言っても過言ではない方を始め、はるか道南より奥さまに「出張だ」と言い参加した方や稚内から参加した方、まだ若いのに廃校の知識が凄まじい若者2人、の5人と行ってきました。

面識があるのは2人だけだったので緊張しましたが、すぐ慣れました(笑)
黙って会話を聞いてると、知らない地名ばかり(´Д` )
あまりにもマニアックすぎてついていけませんでした(笑)

しかし、廃校は奥が深いです。
深すぎてついていけません(/ _ ; )
やっぱり私は炭鉱が好きで、ただその場所に行ってニヤニヤしてるのが性に合ってるなぁって思いました。
写真もキレイには撮れないので記録程度です。
キレイな写真は他の方が撮ったのを見るのが一番です( ´ ▽ ` )

今週末もイベントがあります。
今度は車のイベントです♪( ´▽`)
久しぶりにお友達に会うのも、車を見るのも楽しみです(≧∇≦)

さて、今週も頑張って働くか(=´∀`)
皆さんも暑さに負けず頑張りましょう( ´ ▽ ` )ノ

画像は羽幌町にある廃校の記念碑です。

つぶつぶそつく80ねん?
・・・読めません(´Д` )
誰か教えて下さい(笑)
Posted at 2013/06/10 06:28:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味・廃墟 | 日記
2013年02月17日 イイね!

久しぶりの探索

久しぶりの探索先日、私が所属している廃墟が好きなグループのみなさんで探索に行って来ました。
参加人数14人という大所帯です。
平均年齢おそらく30歳ぐらいです。

集合場所に集まり、車に乗り合わせて出発。
今回の目的は・・
・氷筍
・廃校探索
・アルテピアッツア美唄
です。

最初は氷筍撮影です。
これはまず、撮影ポイントに向かうのに大変です。
最初見た時に これは行けない、無理だと思いました(´Д` )
それでもなんとか到着して撮影会。
一応一眼を持って行きましたが使わず携帯で撮りました。

こんな感じです。

地面から にょきにょき生えてるように見えます。
ムーミンのニョロニョロみたい( ´ ▽ ` )
初めて見ましたが、本当に感動しました。
苦労して行った甲斐がありました。

続いて廃校探索です。
心霊スポットで有名な沼東小学校です。
円形校舎のほうがわかりやすいかな?

こんなスノーシューを履いて歩きます。
結構歩きます。
途中くじけそうになりながら歩きました。
何度か休みつつ、やっと到着。

すごい迫力。
明るい時なら大丈夫ですが、夜は絶対行けません(´Д` )
校舎の外周を何枚か撮り、いざ中へ。
窓から入りました。

中に入っての第一印象・・
落書きがひどい。

どんな祭り(笑)
絶対参加したくないわ(´Д` )

宗教団体かな?


懐かしい、オーソンウェールズ(笑)


オススメの車らしいですよ。


自然に円形になっている破片。

人為的じゃなく自然に作られた円形だそうです。

あと、一番見たかった天井の採光用のガラス。

雪があるから光が入ってないのが残念です。
本来は、もっと光が入ってキレイなんですけどね。

一通り撮影を終えたので、みんなでお昼を食べ
ちょっと休憩してから学校を後にしました。

次の目的地、アルテピアッツア美唄に向かう前に
少し寄り道。
ネコがたくさんいる家へ行きました。
こんな看板がついてます。

最初は警戒してなかなか出てきません。

こんな状態だからかな?


しばらくすると恐る恐る出てきました。
代表でIさんが接触を図りました。

微笑ましい( ´ ▽ ` )

日も傾いて来たので次の目的地へ。
アルテピアッツア美唄です。

ここは前にも来た事があります。



雪の中のオブジェ


オブジェとおじさん(笑)


足が冷たいのを通り越して痛くなるまでいました。
それぐらいここは面白かったです。
てか写真のおじさんがいると、どこでも面白くなります(笑)


本当に久しぶりの探索。
すごく楽しかったしリフレッシュできました。
また行きたいな( ´ ▽ ` )





Posted at 2013/02/17 15:49:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味・廃墟 | 趣味
2012年11月02日 イイね!

お友達からのいただきもの☆1

お友達からのいただきもの☆1お久しぶりです( ´ ▽ ` )ノ
砂川に引っ越して早一か月。
こちらの生活にも慣れました。

もう だいぶ経っちゃったんですが
みんカラ繋がりのお友達から素敵な物を頂きました♫

それが、画像にある軍艦島の写真集‼
送ってくれたお友達から、さらに2人のお友達を経て私の所へ来ました。

もらったその場で開けたんですが、あまりの嬉しさに飛び上がって喜びました。
見てた お友達は多分若干ひいてたと思います(笑)
その日は体調が悪かったのに、一気に元気になりました♪(´ε` )

その写真集ですが、今でも眺めてはニヤニヤしています。
今まで軍艦島の写真は結構見てたと思ってたんですが、今回もらった写真集には見た事がない物がいっぱいありました。

こういう思いがけないプレゼントって嬉しいですね。
本当に嬉しかった( ´ ▽ ` )

ありがとね(人◕‿◕)♫

Posted at 2012/11/02 21:49:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 趣味・廃墟 | 日記
2012年06月12日 イイね!

非常識極まりない。

非常識極まりない。今日、久しぶりに稚内の海軍通信所跡に行って来ました。
いつもの通り、入る許可をもらいに熊田さんのお宅へ伺いました。

いつもは奥さんが鍵を貸してくれるんですが、今日は息子さんが出てきて、鍵を開けてくれました。

ちなみに息子さんはロゴに乗ってて、お父さんはセイバーに乗ってます。

通信所ですが、廃墟仲間からだいぶ崩壊してると聞いてたんですが 実際に見て予想以上に屋根が落ちてて、しばらく呆然としました。

以前は中に入る事が出来たんですが、かなり危険な状態の為、中には入れなくなりました。
残念ですが仕方がないです(>_<)


今回はすごく頭にきた事がありました。
一通り見て、帰りに熊田さんの家に寄った時に聞いた話です。

信じられない事に、通信所に向かう途中に張ってある鎖が何者かによって切られ、無断で侵入した人がいたそうです。
それも2回も。

通信所入り口には、入るには許可が必要な事と 許可をくれる所の電話番号が書かれた看板が立ててあります。
わざわざ鎖を切ってコソコソ見るよりも
電話をかけて許可をもらって堂々と見る方がいいと思いませんか?

今回、鎖を切って入った人がいた事をブログに書いていいか聞いたら、ぜひ書いてくれと言われました。
次にまた同じ事があったら警察に相談するそうです。
当然だと思います。

こういう非常識な事をする人がいると、今まで行けた所に行けなくなります。
実際に、この通信所では内部に入れないように入り口を板で塞ぐ予定だそうです。
先ほども言いましたが、かなり危険な状態なので
勝手に中に入ってケガをしたら困るからです。


今日、中に入る時に息子さんに笑顔で
「どうぞ、ごゆっくり」と言われました。
廃墟でごゆっくり、ってあんまり言わないよね(笑)
でもすごく嬉しかったです。

鎖を切って入ってった人にも、こういう気持ちを感じて欲しいなって思いました。





Posted at 2012/06/12 00:20:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味・廃墟 | 日記

プロフィール

「数年前、夕張シューパロダムの建設に伴い水没した三弦橋が数年ぶりに一部出て来ました。
水没する前、この橋が好きで何回も見に行ってました。
もう少ししたらまた姿が見えなくなるので興味がある人はお早めに!」
何シテル?   09/13 23:05
HONDAが好きです 運転が好きです 北は北海道稚内市 南は奈良県天理市まで運転しました。 お出かけが好きです。 運転するのも助手席もどっちも好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

北炭夕張新炭鉱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 15:53:14
ありがとう・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/04 18:41:48
女子がひとりでオープンカー乗っちゃダメなの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/04 19:22:50

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
またGDFitです。 ずっと欲しかった1.5のビビッドブルーパールで、モデューロのフルエ ...
スズキ アルトワークス アルトワークス (スズキ アルトワークス)
軽くてちっちゃくて おもちゃみたいでした。 見た目はかわいかったけど、早い車でした。 引 ...
トヨタ スターレット スターレットGT (トヨタ スターレット)
ミラの次に買った車。 丸目4灯のです。新車で買いました。 マニュアルでめちゃくちゃ早かっ ...
ダイハツ ミラ ミラPARCO (ダイハツ ミラ)
初めて買った車。 20万で買って30万で下取りでした。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation