• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GD4-meのブログ一覧

2012年05月30日 イイね!

神戸から・・・

神戸から・・・廃墟や廃線が好きな人なら、一度は名前を聞いた事があるであろう
未成線(通称ロリ鉄)が好きなLevel7G(レベルななジー)さんが北海道に来ました。
年に5回程北海道に来ます。

仕事が休みだったら一緒に探索したかったんですが、今回は出来なかったので苫前の道の駅でプチオフをしました。

ななさんとは、毎回内容の濃い話をします。
ほとんどが廃墟や廃線の話ですが(笑)

今回は、ななさんが携わっている本の3冊目が発売されたのでその本を読ませてもらいました。
ちょっと読んで面白かったので、近い内に買おうと思います♪( ´▽`)

道の駅で2時間ほど話したんですが、ほとんどが廃墟の話と羽幌炭鉱と名羽線の話でした。

羽幌炭鉱も名羽線も当たり前ですが後は朽ちていくだけです。
最近は特に劣化がひどいそうです。
例えば階段が崩れたり、去年まではあった道が草で覆われて通れなくなったり・・・。

でも、この炭鉱遺産を残そうとしている人もいるみたいです。
4月には落下していた神棚が、先日行った時には元の場所に戻っていたそうです。

元の場所に戻す事は出来ません。
現状を維持する事も難しいです。

でも、こうやって行動している人がいると知って嬉しかったです。

こういった事を2時間話した ななさんですが
金曜日まで北海道にいるそうです。
年に何回も来るんなら、こっちに住めばいいのにと思います♪(´ε` )
そう言ってみたら、寒いからイヤだと言ってました(笑)

雪が融けて、春が来て こういった廃墟関係の探索やオフ会が増えました。
冬の間ガマンしていたぶん、皆さん行動が活発です。

私もいろんな所に行きたいな♪

画像は ななさんです。
向かって左側の本の表紙は、ななさんが撮った写真なんですよ☆











Posted at 2012/05/31 08:20:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味・廃墟 | 日記
2012年05月27日 イイね!

勝手にライトアップシリーズ

勝手にライトアップシリーズ2回目の今回は、前回の三笠市幾春別の奔別に続き
羽幌町の羽幌本抗で行われました。
私は仕事だったので仕事が終わってから向かいました。
他の皆さんは昼から集まり、築別周辺を探索していたようでした。

前回のライトアップは、車のヘッドライトを改造した物を使いました。
そんなすごい物を作ってしまうDTさんはすごいです☆
今回はどんな風に照らすのか楽しみにしながら山道をぐんぐん行くと、遠くにライトアップされた本抗が‼

きれい‼
予想以上にきれい♪( ´▽`)

飛ばしたい気持ちを抑えつつ、廃墟仲間のいる所へ。

到着すると、いつものメンバーと初対面な方がいました。
久しぶりの舟長さんも☆
総勢15人ぐらいだったのかな?

今回の照明器具はめちゃくちゃ明るい投光器でした。
かなり離れた所からでしたが、立抗に取り付けてある羽幌炭鉱のロゴがハッキリ見えるぐらい明るかったです。

皆さんは素晴らしいカメラで素敵な写真をバチバチ撮ってます。
私は夜の撮影は苦手なので、前回同様お友達に撮ってもらいました(笑)
ダメでもともとだと思いながらiPhoneで撮ってみたら、思ってたより撮れてびっくり。
当然カメラには及びませんが(笑)

ひととおり撮影を終えてから、羽幌の道の駅でジンギスカンをやりました。
吐く息が白い程寒かったんですが、みんなで食べるとおいしかったし楽しかったです♪( ´▽`)

この時に、道路を挟んだ反対側で車のオフ会をやってたのがちょっとだけ気になりました(笑)

2時間ぐらい食べたり飲んだり話したりして久しぶりに楽しかった♪
ちょっとだけ恋愛話なんかもあってニヤニヤしたり(笑)

翌日は上湧別に行かなくてはならなかったので、もう少し話をしたかったんですが帰りました。


皆さんはmixiを通じて仲良くなった お友達です。
そのmixiは今はやってませんが、今回のようにイベントがあると声をかけてくれます(T_T)
本当に嬉しいしありがたいです。

次はどこでやるのか、今から楽しみです( ´ ▽ ` )ノ






Posted at 2012/05/27 15:04:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味・廃墟 | 日記
2012年05月21日 イイね!

チューリップを見に・・・

チューリップを見に・・・上湧別へ☆

本当は来週の予定だったんですが、急遽昨日行ってきました。

毎年行ってるので甘く見てたんですが、今回は前日に廃墟関係のオフ会があって夜中に帰宅したので思いの外辛かったです(笑)

当日は天気も良く風も無い素晴らしい朝♪( ´▽`)
やっぱり日頃の行いだね(笑)
朝の7時に自宅を出発。
途中、道の駅に寄ったりで上湧別に到着したのが12時。
5時間かかりました(>_<)

公園に着くと沢山の人と沢山のかっこいい車が‼
特にかっこいいオデッセイがいっぱい♪( ´▽`)
チューリップを見る前にテンションが(笑)

入園する前に駐車場でかなりの時間を費やし(笑)ようやく公園内へ。
色とりどりのチューリップがいっぱい咲いてましたが、咲き終わってしまった花もあってちょっとがっかり(>_<)

上の子が一眼、下の子がコンデジ、私は携帯で写真を撮りました。
一通り写真を撮ると、球根を自分で掘り起こして買う、というコーナーへ向かいました。
毎年行って買ってるので、今年は5本でガマンする事に( ;´Д`)

チューリップを堪能したので公園を後にして道の駅に併設されている温泉へ。

チューリップの湯という事で期待して入ったんですが、プールみたいな匂いが強めで長く入れませんでした(>_<)
でもお湯は滑らかで肌がツルツルになりました♪

ちょっと休憩してから帰路へ。
もちろん、帰り道も5時間(笑)
何故だか帰りは早く感じました。

途中、子どもらがお腹空いたと騒いだので美深町の
ぴうかラーメンで晩ご飯。

ものすごい睡魔に襲われつつも無事に帰宅しました。


往復10時間、距離にして552キロ。
平均燃費は24キロでした。

すっごい疲れたけど充実した一日でした( ´ ▽ ` )ノ




Posted at 2012/05/21 20:03:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2012年05月16日 イイね!

おはようございます

おはようございます休みの日に早く目が覚める。
よくあります(笑)
今日は休みです♪( ´▽`)
平日に休みって嬉しいです。

さて、画像は弟のフィットちゃんのメーターです。
当たり前ですが、私のフィットちゃんのとは全く違います。

私はなぜか車のメーターが好きです(笑)
色が青かったり、白かったり
あとちょっと複雑だったりすると「いいなあ」と思います。
それと水温計の類をメーター付近に着けてる人がいますが、それも好きですね♪( ´▽`)


で、弟の話に戻りますが
こないだ真剣な顔で
「みぃねぇのフィットさ、リッター26走るんだよね?」と聞かれました。
だから
「あれは60ぐらいをキープしてを走ったからだよ。普段は20キロぐらいだわ」
と答えました。

弟のフィットちゃんはハイブリッドです。
春になってからの平均の燃費がリッター23キロだそうです。
弟はもっと燃費がいいもんだと思ってたらしく、ちょっとがっかりしてました。

燃費云々は、それぞれの運転の仕方もあるし乗った距離も関係あると思います。

・・・試しに、今度私が26キロ出した所を私が弟のフィットちゃんで走ってみようかな?

ちょっとローカルな話になりますが
そのコースは羽幌~小平のトンネルを抜けた先のセブンイレブンです。

ほとんど信号もなく、平坦な道なので とても走りやすいです。
ちょっと飽きますが( ;´Д`)

どんな結果になるか楽しみ(笑)













Posted at 2012/05/16 05:37:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年05月06日 イイね!

先日・・・

先日・・・プチオフをしました( ´ ▽ ` )ノ

お友達のP3さんがカントリーサインの旅で
道北の島、利尻島日帰りという今まで聞いた事のない事をした帰りに開催しました。

いつもは無限仕様のかっこいいインサイトさんなんですが、今回はストームシルバーのフィットちゃん(RSのマニュアル)でした。

私のフィットちゃんが、ものすごく汚かったので
スタンドで洗って出ようとしたら、ちょうどP3さんが通りがかりました。
そのままP3さんの後をついていきました(笑)

しばらくして道の駅に到着。
一応、という事で2台並べて写真を撮りました。
やっぱりGDとGEは顔つきが全く違うと再認識。

先ほども言いましたが、今回のフィットちゃんはRSで おまけにマニュアル。
「ちょっと運転してみたいかも・・・」
思い切ってP3さんに言ってみると、ちょっと不安そうでしたが「いいよ(笑)」と言ってくれました。

隣に乗ってもらい、いざ出発。
案の定クラッチの踏み加減に苦戦(笑)
昔はマニュアルの車を普通に運転してたのになぁ、とちょっと悲しくなりました。

運転した私は緊張したし怖かったんですが
隣に座っていたP3さんも かなり怖がってました。

こないだのジムカーナの時は私が怖かったので、これでおあいこだと思い ちょっとニヤニヤしました(笑)


結局エンストは1回、という優秀な成績で駐車場に戻りました(笑)
それから、ちょうど晩ご飯の時間だったので苫前の道の駅に ご飯を食べに行きました。

私が皆にオススメする「白いスープうどん」を注文しました。
このスープうどん、好みがあります。
私は好きですがP3さんには微妙だったようです。
でも麺は美味しいって言ってたので良かったです♬

ご飯を食べてから外で少し話しをしました。
駐車場に停まってる車を見て、やっぱりHONDA ‰の車はかっこいいね、とまとまった所で解散しました。

短い時間でしたが、楽しいプチオフでした☆
時間があったら羽幌炭鉱にご案内しようかと思ったんですけどね(笑)

やっぱりプチオフは楽しいです。
性別も年齢も関係なく楽しみたいなぁって思います♬









Posted at 2012/05/06 21:21:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | プチオフ | 日記

プロフィール

「数年前、夕張シューパロダムの建設に伴い水没した三弦橋が数年ぶりに一部出て来ました。
水没する前、この橋が好きで何回も見に行ってました。
もう少ししたらまた姿が見えなくなるので興味がある人はお早めに!」
何シテル?   09/13 23:05
HONDAが好きです 運転が好きです 北は北海道稚内市 南は奈良県天理市まで運転しました。 お出かけが好きです。 運転するのも助手席もどっちも好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
20 212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

北炭夕張新炭鉱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 15:53:14
ありがとう・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/04 18:41:48
女子がひとりでオープンカー乗っちゃダメなの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/04 19:22:50

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
またGDFitです。 ずっと欲しかった1.5のビビッドブルーパールで、モデューロのフルエ ...
スズキ アルトワークス アルトワークス (スズキ アルトワークス)
軽くてちっちゃくて おもちゃみたいでした。 見た目はかわいかったけど、早い車でした。 引 ...
トヨタ スターレット スターレットGT (トヨタ スターレット)
ミラの次に買った車。 丸目4灯のです。新車で買いました。 マニュアルでめちゃくちゃ早かっ ...
ダイハツ ミラ ミラPARCO (ダイハツ ミラ)
初めて買った車。 20万で買って30万で下取りでした。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation