• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GD4-meのブログ一覧

2014年05月20日 イイね!

大夕張ダムの思い出

今は多分、沈んでしまっている三弦橋。
これは去年訪れた時の写真です。



以前は、このトンネルをくぐって ここへ来ていました。


トンネルの入り口に貼ってあったシューパロトンネルの概要。


今では考えられないぐらい橋脚が露出しています。


ここの管理所でダムカードを頂きました。


車と一緒に撮りましたが わかりずらいですね(´Д` )


もう2度と車が通らないトンネルの前で。


数年前は、行きたい時にふらっと行けたシューパロ湖。
何の気なしに通っていたトンネル。
キレイだなぁ、すごいなぁと眺めていた三弦橋。

沈む沈むと言われてたけど、まだ先の話だと思っていたのに、もう現実になったんだもんね。

友人が その昔、この三弦橋を渡りました。
死ぬほど怖かったそうです。
でも今となってはいい思い出なんだろうなぁと思います。

もう湖面から出てくる事ってないのかな?
誰かわかるようにライブカメラ取り付けて下さい(笑)
Posted at 2014/05/20 14:18:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2014年05月08日 イイね!

ひとあし先にゴールデンウイーク・3

ひとあし先にゴールデンウイーク・3ちょっと間が空きましたが つづーきです(笑)

五稜郭公園の後は函館空港へチェックポイントを取りに向かいました。
滅多に来られないからね(笑)

無事にゲットんしたので近くにあるソフトクリームが有名な函館牛乳に行きました。

有名なだけあって、かなり混んでました(´Д` )
すぐ溶けてきたので写真はありません(笑)
さっぱりした甘さで とっても美味しかったです♫

ソフトクリームの他にジョッキで牛乳飲み放題もありますが、お腹が心配だったので辞めました(笑)
本当ならヤスケン張りにリバースしながらでも飲みたかったんだけどね(笑)
(あれは興部だったかな?)


そして函館最後になりました金森赤レンガ倉庫です٩(ˊᗜˋ*)و

事前に じゃらんで下調べをして行ったんですが それ以上に魅力あるお店がいっぱい♫
かわいいもの 美味しそうな物、もう軽いトランス状態でした(笑)
いろいろ買ったんですが、1番嬉しかったのがこれ

スナッフルスのチーズスフレとチョコレートスフレ♫
空港などでも売ってますが、函館で買う事に意味があります(笑)
当然ですがおいしかったです٩(ˊᗜˋ*)و

帰って来てから気づいたんですが、倉庫で写真を一枚も撮ってなかった(´Д` )
せっかく行ったのに。゚(´つω・`。)゚。


そんなこんなで、函館の楽しい旅は無事に終了しました٩(ˊᗜˋ*)و


帰りは高速で帰りました。

運転してくれたかむりくんには、本当にお疲れさまと言いたいです。
ありがとね(*´ω`人)


ゴールデンウイーク後半もあちこち行ったんですが、それはまた今度٩(ˊᗜˋ*)و


訂正です
ヤスケンリバース事件は興部ではなく、岩手県の小岩井でした(笑)



Posted at 2014/05/08 09:07:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2014年05月03日 イイね!

ひとあし先にゴールデンウイーク・2

ひとあし先にゴールデンウイーク・2つづーきです٩(ˊᗜˋ*)و

さて、2日目の朝です。
泊まったホテルのプランで、朝食が朝市で食べられるというのを選んだので早起きして朝市へ向かいました。
向かった先は「きくよ食堂」です。

しかしまぁ食堂に着くまでの客引きが激しい事激しいこと(´Д` )
かわすのに大変でございました(笑)

ホテル指定の定食があるんですが、ちょっとお金を足すと海鮮丼に変更できます。
もちろん変更です٩(ˊᗜˋ*)و

かむりくんはウニ・カニ丼、私は紅鮭親子丼
娘と息子はいくら丼∩(´∀`∩)

私が食べた紅鮭親子丼(๑´ڡ`๑)

私はウニが苦手なんですが、ここのお店は塩水ウニを使用しています。
かむりくんのをちょっと味見させてもらったら すんごい美味しくてびっくり!
ここのウニなら食べられる!
今度はウニ・いくら・紅鮭丼にしよう(笑)


お腹いっぱいになった後は

ここでちょっと お買い物。
鮭の生とばを買いました。
柔らかくて すごく美味しかったです♫

それから朝市をちらっと見て歩き、すぐ近くにある
青函連絡船 摩周丸の見学に行きました。

早かったので貸切状態(笑)
ゆっくりあちこち見る事が出来ました♫

船自体が資料館になっていて、いろいろな展示物やパネル、模型があって すごく楽しめるので おすすめします∩(´∀`∩)

楽しかった♫

見学したあとホテルに戻ってチェックアウトをしてから、かむりくんお勧めの旧函館区公会堂に行きました。

初めは外の写真だけにするつもりだったんですが、せっかくだからと中に入りました。

歴史のある建物なだけに、すごく重厚で高級感がある家具や雰囲気のある階段。



他の観光客も少なかったので、ガイドさんの話もゆっくり聞けて良かったです。
有料ですが、衣装のレンタルがありドレスを着て館内を歩けます♫
数名の方が着て歩いてました( ்ᵕ்)


んで続いて向かったのはここ

わかりずらいですが五稜郭タワーです!
下から撮りました。

五稜郭といえば桜が有名なんですが、この時はまだつぼみでした。
でも今回は桜を見に来た訳ではないのでいいんです(笑)

下から眺めてからタワーの中へ。
・・私と娘は高所恐怖症です。
歩道橋の高さでもうダメです(´Д` )
でも死ぬ気で登りました。

パッと撮った写真です(笑)

五稜郭の模型。

私と娘が壁にくっつきながら移動してる目の前で
かむりくんと息子は楽しそうに景色を見てました(笑)

お腹が空いたのでタワーを降りて、ゆうべに引き続きまたラッキーピエロでごはん(笑)

五稜郭の目の前にあります。

私はオムライスカレーを食べたんですが、わやおっきくて ようやく食べました(´Д` )
美味しかったです♫

お昼を食べた後は再び五稜郭へ。




イベントで昔の戦う様子を再現してました。

大砲を使ったりで本格的な感じでした٩(ˊᗜˋ*)و

イメージキャラクターの かく★ルン

動きは小さかったけどめんこかった(*´艸`)






まだまだ つづーく(笑)
Posted at 2014/05/03 23:40:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2014年05月02日 イイね!

ひとあし先にゴールデンウィーク・1

ひとあし先にゴールデンウィーク・1先日

こんなタイヤでおなじみ?のかむり次郎くんと函館に行ってきました٩(ˊᗜˋ*)و

函館なんて久しぶり♫
2回目ぐらいかな?
最近ちょっと落ち込んでたので、かなり楽しみでした(*´艸`)

行く時は高速を使わず下道で。

なんかワープしてますが、このルートで行きました。
距離がかなりあるので途中休み休み行く事に。

豊浦の道の駅で摘みたてのイチゴを食べたんですが、すんごい美味しかったです(*´艸`)
食べるのに夢中で写真忘れた(笑)
子どもらも喜んで食べてました。

ここにもチラッと寄りました。

引きすぎ(笑)

私が今回 食べたかった物のひとつに

の・・

これ!
大沼のだんご!

今まで お土産で頂いた事はあったんですが、日にちが経っていて固い(´Д` )
1度でいいから柔らかいのを食べたい!と思っていたので寄ってもらいました♫
函館のホテルについてから速攻食べましたが
もうモチモチ感がはんぱない!
すんごいおいしかったです٩(ˊᗜˋ*)و

大沼で写真を撮り



近くにあるチェックポイントを取りつつ函館へ。
今回泊まった所は函館朝市や函館駅が近くて便利な所でした∩(´∀`∩)

ホテルに到着後、ちょっと休憩。
それから函館駅から直通のバスに乗っていざ函館山へ!
このバスの運転手さんの運転が荒かった(´Д` )
前にバスが走ってたんですが、煽る煽る(笑)
煽るわヘンにふかすわでかなり揺れました(笑)

そんな道中を経て函館山に到着!
霞む事なくキレイに夜景が見える!


ちなみに かむりくんは雨男と言われていますが、今回のお出かけはずっと天気がよくあったかかったので 雨男返上かな、と思いました(笑)

それからお土産やお菓子を買い、函館山を後にしました。
帰りのバスはハイブリッドバスの上に乱暴な運転手さんじゃなくて安心しました(笑)

晩ごはんをラッキーピエロで食べてホテルへ戻り、さてゆっくりしようかと思ったら 枕投げが開催されました(´Д` )
修学旅行か‼︎(笑)

今回予約した部屋は和室の4人部屋。
枕投げには絶好です(笑)
かむりくんと息子のターゲットは完全に私で、ガンガン枕が飛んでくる。
私も最初は軽く投げましたが、途中から本気で振りかぶって投げました。
枕投げ、意外と体力使うね(´Д` )
ヘトヘトになりました(笑)

おかげで、1日目はぐっすり眠れました٩(ˊᗜˋ*)و


つづーく♫
Posted at 2014/05/02 10:38:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「数年前、夕張シューパロダムの建設に伴い水没した三弦橋が数年ぶりに一部出て来ました。
水没する前、この橋が好きで何回も見に行ってました。
もう少ししたらまた姿が見えなくなるので興味がある人はお早めに!」
何シテル?   09/13 23:05
HONDAが好きです 運転が好きです 北は北海道稚内市 南は奈良県天理市まで運転しました。 お出かけが好きです。 運転するのも助手席もどっちも好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 2 3
4567 8910
11121314151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

北炭夕張新炭鉱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 15:53:14
ありがとう・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/04 18:41:48
女子がひとりでオープンカー乗っちゃダメなの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/04 19:22:50

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
またGDFitです。 ずっと欲しかった1.5のビビッドブルーパールで、モデューロのフルエ ...
スズキ アルトワークス アルトワークス (スズキ アルトワークス)
軽くてちっちゃくて おもちゃみたいでした。 見た目はかわいかったけど、早い車でした。 引 ...
トヨタ スターレット スターレットGT (トヨタ スターレット)
ミラの次に買った車。 丸目4灯のです。新車で買いました。 マニュアルでめちゃくちゃ早かっ ...
ダイハツ ミラ ミラPARCO (ダイハツ ミラ)
初めて買った車。 20万で買って30万で下取りでした。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation