• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月07日

セローで少し遠くへ散歩。~大菩薩ラインを行く~

セローで少し遠くへ散歩。~大菩薩ラインを行く~ 10月の土日はいつも雨で遠くへなかなか散歩に行けませんでした。
11月になって、晴れの連続。
前から気になっていた、大菩薩ラインをセローで走ってみました。
この道は車では度々通っていましたが、バイクでは初めてとなります。
それに、紅葉ともなれば、バイクから眺める景色の方がよいです。
というわけで、まずは青梅、奥多摩と行っていつもの小河内ダム脇、大麦代駐車場へ。
いつもはきれいな蒼色の湖が今は土色でした。

まだ、台風の影響があるのでしょう。
上流のバックウォーターの処も流れて来たらしい流木で詰まっていました。
さて、ちょっと休憩したら丹波山の道の駅に向かいます。
例のマークのさほど早くない車の後ろをついて景色を見ながら、別によそ見をしているのではなく、前だけ見ていても紅葉が見えます.
いつしか道の駅たばやま到着です。

そこそこ魅力的なバイクが駐車しておりました。
こんな日は秋の日差しを受けながら外でおにぎりを食べるのが最高。
気持ち良い。
眠くなる前に出発。
少し行くと2台のバイクが結構なスピードで追い越していきました。

そのうち一台は大型バイクのようでした。
速いな!!
自分には無理です。
そして、甲州市塩山落合の集落に到着。もうここまで来たなら、柳沢峠まで行かなくても十分です。
それと、高橋へ行く道を確認しました。
いつか、この上にある一ノ瀬キャンプ場でキャンプしたいと思っております。
このあたりはもう少しで紅葉の盛りになると思います。

こんな日の散歩は最高!




ブログ一覧 | ちょっと遠くまで | 日記
Posted at 2019/11/07 12:11:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

新幕登場
ふじっこパパさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

この記事へのコメント

2019年11月7日 12:41
私、4月の終わりに同じ道走りました。
山梨に降りてほうとう食べて帰りました😋

25年前にDT125で走った時はもっと道が狭かったですが今は綺麗な道になりましたね!

私は通り抜けただけですがあの集落、とても良い所で好きな場所です。
コメントへの返答
2019年11月8日 6:53
早速の閲覧、ありがとうございます。25年前に通られたとか。そのころは時折道が壊れていませんでしたか?
また、結構な曲道だらけだったような気がします。今では快適そのものです。この国道411は新緑、紅葉がとてもきれいなので、車よりバイク!と思って行ってみました。

プロフィール

「オフロード性能と普段使いのバランスがすばらしい http://cvw.jp/b/1345490/46681263/
何シテル?   01/15 18:31
loveawdです。よろしくお願いします。ジムニー、ランクル、エスクード、ラッシュと乗りついできました。本当はハイキング、クロカンスキーなどアウトドアがすきなん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイクにデイトナ製ドライブレコーダーを取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/07 08:02:45
舗装林道奥武蔵支線~狩場坂峠~林道大野峠線~高篠峠~林道橋倉線など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/07 19:59:18
【拡散希望】バイクが盗まれました!(>_<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/21 12:04:20

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ラッシュから乗り換えです。ラフロード走破性と普段使いのバランスが素晴らしい。
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
セロー250、2020年1月に更新しています。2019年製造です。いつでも買えると思って ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
趣味と実益。畑作業と通勤。
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
いろいろ考えたが30年振りにオートバイを購入する事に決めました。31年前、欲しくても買え ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation