• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

loveawdのブログ一覧

2023年01月15日 イイね!

オフロード性能と普段使いのバランスがすばらしい

軽というカテゴリーでこれだけの性能はすばらしい。
続きを読む
Posted at 2023/01/15 18:31:37 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年11月26日 イイね!

ジムニーで行く東京奥多摩、三頭山。

ジムニーで行く東京奥多摩、三頭山。
ジムニーに乗って、ハイキングに行こうと思います。 行先は、東京都檜原村にある「三頭山」です。 ジムニーの心地良い鼓動を聞きながら行こうと思います。 東京にだって「村」はあります。 「檜原都民の森」駐車場からハイキング開始です。この駐車場に変わったオブジェがあったのでなんだろう、バイクかな、と ...
続きを読む
Posted at 2022/11/26 16:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月19日 イイね!

セローで行く山深い急斜面すぎる場所の学校跡。

セローで行く山深い急斜面すぎる場所の学校跡。
埼玉県比企郡ときがわ町、どこにあるかというと、地図のような場所です。 ときがわ町は半分ぐらい山間部で、あの奥武蔵グリーンラインの南側に位置しています。 どちらかと言えば、「群馬」の事は言えない秘境です。 ここにある慈光寺というお寺は地域ではよく知られております。今回は慈光寺から旧大椚第二小学校 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/19 15:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月13日 イイね!

新しい車

新しい車
 更新を長い間ほったらかしにしてしまい、申し訳ありません。 車がラッシュからジムニーへと変わりました。  ラッシュは思い出深く、娘や孫の送り迎えや買い物、通勤、いろいろと思い出すばかりです。冬の私のふるさと岩手の地も毎年普通に走れました。  今、SUVというのがますます意味不明のジャンルになり、荒 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/13 16:33:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月13日 イイね!

オフロード性能と普段使いのバランスがすばらしい

オフロード性能と普段使いのバランスがすばらしい
精密電子機器にのっているようです。昔SJ30に乗っていましたが、とんでもない進歩を感じます。遅いとか後席狭いとか聞きますが、勘違いしてはいけない。JB64はれっきとした軽です。ある意味スポーツカーなので2シート∔2と考えるべき。 これが不満ならジムニーはあきらめるべき。
続きを読む
Posted at 2022/11/13 15:17:55 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年12月12日 イイね!

セローが行く、東京の秘境日原(にっぱら)

セローが行く、東京の秘境日原(にっぱら)
東京にも秘境があります。深い谷間にある集落、 日原集落です。 東京都西多摩郡奥多摩町日原。 奥多摩駅から僅か10kmに足りない処ですが、谷間の狭い道をくねくねと曲がって行かなければ届きません。 途中、思い出しました。 かって、ジムニーで日原を訪れた時、なんて面倒くさい道だなあと思った事です。 日 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/12 13:07:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月23日 イイね!

ツーリングセローで大菩薩ラインを行く。

ツーリングセローで大菩薩ラインを行く。
なんとなく、奥多摩湖に行きたくなって大麦代駐車場まで行ってこようと思い立って家をでました。 早めに出発しようと思っていたのですが、セローの調子は絶好調にもかからわず、私目のおなかの調子が今一歩で結局午前11時出発となってしまいました。 ガソリンは途中で入れようと考えていたのですが、以前入れたガソリ ...
続きを読む
Posted at 2021/11/23 17:56:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | セローで自然徘徊 | 日記
2021年11月12日 イイね!

鎌北湖に水が戻りました。

鎌北湖に水が戻りました。
本当に久々の更新となります。 正直、コロナが増えて若干自粛をしておりました。 セローでは近所をうろうろしていただけとなっておりました。 やっとコロナも減り始めてうれしい限りです。 ところで、うれしいご報告をさせていただきます。 あの水がなかった鎌北湖に水が戻ってきていました。 毛呂山町の林道阿諏 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/12 15:23:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | セローで自然徘徊 | 日記
2020年12月31日 イイね!

遠くの山の雪景色?セローで行く仙元山見晴らしの丘。

遠くの山の雪景色?セローで行く仙元山見晴らしの丘。
コロナで始まり、コロナで終わりますね。ブログも不要不急の外出の自粛を要請されるなかでどこまで書いていいか少し戸惑った一年でもありました。 ブログは埼玉西部のささやかなバイク旅です。 最近では、埼玉県小川町にある仙元山、見晴らしの丘に行ってまいりました。 県道30号で向かいますと五明の交差点から ...
続きを読む
Posted at 2020/12/31 14:40:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月13日 イイね!

戦国武将の謎?~小倉城へ行く~

戦国武将の謎?~小倉城へ行く~
小倉城跡へ行ってきました。といっても福岡県の小倉城ではありません。 埼玉県にも字がそっくりの古城が存在します。 こちらは、埼玉県ときがわ町の小倉城です。 こちらは、オグラと読むそうです。 ときがわ町HPの音声読み上げではそうなっておりました。 北九州の小倉城は平城ですが、こちらは、山城です。 山 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/13 14:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オフロード性能と普段使いのバランスがすばらしい http://cvw.jp/b/1345490/46681263/
何シテル?   01/15 18:31
loveawdです。よろしくお願いします。ジムニー、ランクル、エスクード、ラッシュと乗りついできました。本当はハイキング、クロカンスキーなどアウトドアがすきなん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイクにデイトナ製ドライブレコーダーを取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/07 08:02:45
舗装林道奥武蔵支線~狩場坂峠~林道大野峠線~高篠峠~林道橋倉線など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/07 19:59:18
【拡散希望】バイクが盗まれました!(>_<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/21 12:04:20

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ラッシュから乗り換えです。ラフロード走破性と普段使いのバランスが素晴らしい。
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
セロー250、2020年1月に更新しています。2019年製造です。いつでも買えると思って ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
趣味と実益。畑作業と通勤。
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
いろいろ考えたが30年振りにオートバイを購入する事に決めました。31年前、欲しくても買え ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation