• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

loveawdのブログ一覧

2016年07月08日 イイね!

日高市から青梅、小河内ダム~後山林道~道の駅たばやままで。

日高市から青梅、小河内ダム~後山林道~道の駅たばやままで。
今回は、山梨へ行ってみようと思って一応山梨県まで行ってきました。7月8日、今日しかないと思って曇り空の中出発しました。晴天の日より曇りのほうがいいです。なぜかって、ナビがよく見えるからです。いつも通り日高市の埼玉県道11号を通り、武蔵台団地を登って永田の交差点から小曽木街道を通って青梅へ。青梅より ...
続きを読む
2016年06月27日 イイね!

埼玉県毛呂山町阿諏訪林道から獅子ケ滝、越生経由鳩山町物見山

埼玉県毛呂山町阿諏訪林道から獅子ケ滝、越生経由鳩山町物見山
昨年、毛呂山町にある阿諏訪林道を走ろうと思って行ってみたのですが、工事で通行止めの看板があり走破できなかったので、本日(2016.6.27)に行って走ってみました。印象としては走りやすい林道で、ダート部分が思ったより短かったです。それでも、傾斜はそれなりにあるので楽しい事は楽しいです。もちろん、ト ...
続きを読む
2016年06月11日 イイね!

秩父さくら湖

秩父さくら湖
前回の更新後、すこし忙しかったのでご近所プチツーリングができませんでしたので、ちょっと時間が空いた昨日、秩父さくら湖へ行ってきました。浦山ダムです。例によって芦ヶ久保道の駅に立ち寄って自分に給水してからの訪問です。今のダムの貯水量が少ない感じがしました。また、ダムの管理関係の車と思われる十数年前の ...
続きを読む
2016年05月12日 イイね!

新緑の奥武蔵グリーンライン

新緑の奥武蔵グリーンライン
久しぶりに奥武蔵グリーンラインに行ってきました。プチ・ツーリングです。昨年の秋には鎌北湖や狩場坂峠からグリーンラインに上がったのですが、今日は日高市の中野林道から上がってみました。あの五常の滝のある林道です。天気もいいので、ひょっとしたら、ほかにもオートバイに出会うかなと思っていたのですが、仕事の ...
続きを読む
2016年04月30日 イイね!

30年振りのオートバイ(注:DG17 過去所有のもの)

30年振りのオートバイ(注:DG17 過去所有のもの)
30年振りに乗る事にして、迷ったのが川崎KLX250 ホンダCRF250l ヤマハトリッカー それとカワサキスーパーシェルパ。KLXは足がつかないのとタンク容量、値段で最初に没。次にCRFとシェルパ。CRFは値段がよかったが足がつかないので没。次に取り回しの良さと足つき抜群のトリッカーだったが、タ ...
続きを読む
Posted at 2015/11/09 19:22:14 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年04月07日 イイね!

新しくなった埼玉県坂戸市の若宮橋

新しくなった埼玉県坂戸市の若宮橋
最近ですが、埼玉県坂戸市にある沈下橋、「若宮橋」が開通したようですので、さっそく行ってみました。行ってみた感想は、う~ん狭い!でも、若宮中学校側は駐車場があってちょっと散歩にはいいかも。ただし、橋まではダートになっているので、普通のオートバイではきついと思います。  バイクの散歩は最低一週間に一回 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/07 16:44:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月29日 イイね!

キューバ革命とランクル

キューバ革命とランクル
キューバ革命は社会主義革命として有名ですが、もう一つの側面はキューバからマフィアを一掃することにあったそうです。また、初めから社会主義革命だったのではなく、革命当初はケネディもカストロ政権を認めた経緯があるそうです。カストロ自身も元は弁護士で共産主義者ではありませんでした。そのキューバ革命の時に活 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/29 15:31:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月22日 イイね!

カリブの車

カリブの車
縁がありまして、最近話題となるカリブの美しい国、今では極めて希少となった社会主義の国、キューバを少しだけ旅行してまいりました。やっぱり目につくのは古いアメ車です。タイトル画像はとりあえず有名な古いアメ車。エルビス・プレースリーでも乗っていそうなピンクのオープンカーです。ただしこれは観光用です。もち ...
続きを読む
Posted at 2016/02/22 10:19:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月27日 イイね!

ご近所沈下橋めぐり

ご近所沈下橋めぐり
本日は、前から思っていた埼玉の沈下橋(冠水橋)巡りをしてみました。といっても御近所の3か所ですが。最初に訪れたのは桶川市川田谷、ホンダ飛行場の東端にある樋詰橋(ひのつめばし)です。 私が以前、上尾市にある職場へ通勤するのに毎日使っていました。渋滞を避けるためです。たまの大水で流される事がありました ...
続きを読む
Posted at 2016/01/27 18:36:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月21日 イイね!

先輩の話

先輩の話
月曜日(2016 1.18)、雪が降りました。思ったより多い感じです。これで当面奥武蔵グリーンラインにはいけないか。しかし、じっとしているのもなんなので、一時間ほどただただご近所回り。セローと散歩です。ちょっとした機会があって、昔、ホンダでバイクの開発に携わった、という方に出会いました。私の所属し ...
続きを読む
Posted at 2016/01/21 17:25:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オフロード性能と普段使いのバランスがすばらしい http://cvw.jp/b/1345490/46681263/
何シテル?   01/15 18:31
loveawdです。よろしくお願いします。ジムニー、ランクル、エスクード、ラッシュと乗りついできました。本当はハイキング、クロカンスキーなどアウトドアがすきなん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイクにデイトナ製ドライブレコーダーを取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/07 08:02:45
舗装林道奥武蔵支線~狩場坂峠~林道大野峠線~高篠峠~林道橋倉線など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/07 19:59:18
【拡散希望】バイクが盗まれました!(>_<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/21 12:04:20

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ラッシュから乗り換えです。ラフロード走破性と普段使いのバランスが素晴らしい。
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
セロー250、2020年1月に更新しています。2019年製造です。いつでも買えると思って ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
趣味と実益。畑作業と通勤。
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
いろいろ考えたが30年振りにオートバイを購入する事に決めました。31年前、欲しくても買え ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation