• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

loveawdのブログ一覧

2015年11月24日 イイね!

今日は狩場坂峠へ

今日は狩場坂峠へ本日は(2015 11月24日)狩場坂峠へ。グリーンライン上の各峠はネット上で様々な人が書いているので詳しくは書きません。
私の場合は冬が来る前に行ってみたかったのです。オートバイで刈場坂峠へは約30年前に当時乗っていたVT250FCで訪れて以来です。VT250というオートバイはフロント16インチのタイヤでちょっと傾けただけでクネッと曲がるオートバイでした。よく立ちゴケしたものです。調子にのってタイトな曲がり道をクネクネと速度を上げて走っていったら気持ちが悪くなってしまった事があります。まあ今はセローですので今回はゆっくりと登ってきました。
私的にはグリーンライン上の峠の中では、刈場坂峠の方が景色は一番いいと思っています。
今回は3台ほどオートバイに会いました。刈場坂峠ではクルーザータイプでタンデムでいらした方でした。女性の方にオートバイの名前を聞くと「モトグッチなんです。もう10年乗ってます。」と嬉しそうにこたえてくれました。多分モトグッチカリフォルニア。あとはカワサキZZR。ホンダCB223こちらには丁寧にあいさつして頂きました。
ここはブナ峠。なんにも見えない。

飯森峠。
でもね、本当は落ち葉と紅葉した木々に包まれた道がきれいだった。写真はありません。なぜなら、走りながら撮れないから。もう少し行けばもっといいとこあるかもって走っているともう写すチャンスがなくなってしまいます。

途中の茶店が廃墟となっていました。
今回感じたことは走っている最中の風がなつかしい冬山登山のにおいがしたことです。

Posted at 2015/11/24 18:57:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月16日 イイね!

有名な奥武蔵グリーンラインは貸し切り状態

有名な奥武蔵グリーンラインは貸し切り状態いや~今日はいい天気。午後から時間がとれたので早速奥武蔵グリーンラインに越生側から行ってみました。ルートは越生町黒山三滝側から一本杉峠天文岩、北向き地蔵、そして鎌北湖ですね。
グリーンラインは結構首都圏ライダーにとってメジャーみたいなのでB級ツーリングではないかもしれません。今日は月曜日とあってグリーンライン上はほとんどライダーさんにも車にも合いませんでした。ただ、一台だけサイドカー付きGSR400か750?らしきバイクに会いました。サイドカーにはわんちゃんが、ドライビングを楽しんでいるようでした。現地は紅葉が今が盛りのようです。落ち葉がめいっぱい道路際に落ちていましたよ。なるべく落ち葉で滑らないようゆっくりとはしりました。おかげで紅葉と景色を楽しむ事が???でも単気筒っていいですね。音とトルク感がたまらない。途中数本林道や作業道を見かけました。はいろうかなと一瞬思いましたが結構ぬかるみなようで止めました。いずれ行ってみます。
多分一本杉峠


天文岩
ここにはなんとロッククライミング用のボルトの後がありました!


鎌北湖
ついでに
鎌北湖の紅葉
2015年11月09日 イイね!

またまたご近所名所巡り

またまたご近所名所巡り今週は今日11月9日の午前中しか時間がなくて・・・・。朝からご近所めぐりをしました。まるで猫ちゃんのテリットリー廻りのようだな、と思いつつ走りだしました。最初は川越市の東側にある伊佐沼です。あまりよる事はないので行ってみました。もうそろそろ渡り鳥が来ているなずですが確認できませんでした。次に坂戸にある「聖天宮」ここは知る人ぞしる本物の台湾の神社(道教)です。300円払って中に入りました。日本の神社・仏閣とは全く違います。横浜チャイナタウンの関帝廟より大きい感じです。いたるところドラゴンのち密な彫刻だらけ。なんでも台湾から職人を呼んで作ったそうです。


ここは一見の価値ありです。
関連情報URL : http://www.seitenkyu.com/
Posted at 2015/11/09 18:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オフロード性能と普段使いのバランスがすばらしい http://cvw.jp/b/1345490/46681263/
何シテル?   01/15 18:31
loveawdです。よろしくお願いします。ジムニー、ランクル、エスクード、ラッシュと乗りついできました。本当はハイキング、クロカンスキーなどアウトドアがすきなん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
8 91011121314
15 161718192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

バイクにデイトナ製ドライブレコーダーを取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/07 08:02:45
舗装林道奥武蔵支線~狩場坂峠~林道大野峠線~高篠峠~林道橋倉線など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/07 19:59:18
【拡散希望】バイクが盗まれました!(>_<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/21 12:04:20

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ラッシュから乗り換えです。ラフロード走破性と普段使いのバランスが素晴らしい。
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
セロー250、2020年1月に更新しています。2019年製造です。いつでも買えると思って ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
趣味と実益。畑作業と通勤。
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
いろいろ考えたが30年振りにオートバイを購入する事に決めました。31年前、欲しくても買え ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation