• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

loveawdのブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

埼玉県越生町の梅本林道と野末張見晴台

埼玉県越生町の梅本林道と野末張見晴台この三月末から現在に至るまで、個人的出来事を解決するために時間を取られてしまい、セローを連れ出すには十分な時間が取れませんでした。
しかし、先日なんとか連れ出す事ができ、前から行ってみたかった梅本林道を通って奥武蔵グリーンラインへ行くことができました。
ルートはいつも通り埼玉県道15号線から、日高市の高麗神社の前の道を通って県道30号線で越生町へ、県道61号線の途中から龍穏寺を過ぎて梅本林道に入りました。龍穏寺を過ぎたあたりから、様々な形をした岩が出てきて、何かいちいち名前がついていました。
 そういえば、この林道から分かれる林道梅本支線を登るとなんちゃらって名前の大きな岩があるそうで、おいしい水が湧き出ているらしいです。今度見てみます。
 梅本林道は完全舗装です。ただ、ところどころ舗装道路が流れた土砂に薄く覆われているところは
あります。オンロードバイクは要注意です。基本、舗装ですので通行上支障はありません。
 車でも登れるとは思いますが、大型四駆は無理です。軽自動車がベストだと思います。というのは結構道が狭い。だから、セローがベストかも。
登って行くと、「野末張見晴らし台」というところがあって、ここからの眺めは確かに良いと思いました。私には名前のわからない白い花が木にいっぱい咲いていたので、写真を撮っておきました。はっきりじない写真ですので、花の木の左となりが相棒のセローです。左側が「野末張見晴らし台」の表示。
ここは、スカイ・ツリーが見えるんだそうですね。この日はよくわからなかった。確認します。
素晴らしい場所なのでまた来ます。
それから、奥武蔵グリーンラインを通って、高山不動尊常楽院方向へ下りました。
この下り道はかなり急です、登りに取ると足で登っても発動機つきの乗り物に頼ってもきついとおもいました。吾野にでて後はお決まり国道299号で帰宅しました。
 今回は野末張見晴台が素晴らしかったのと、今回通った道がいずれも細すぎたかな、というところです。

プロフィール

「オフロード性能と普段使いのバランスがすばらしい http://cvw.jp/b/1345490/46681263/
何シテル?   01/15 18:31
loveawdです。よろしくお願いします。ジムニー、ランクル、エスクード、ラッシュと乗りついできました。本当はハイキング、クロカンスキーなどアウトドアがすきなん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バイクにデイトナ製ドライブレコーダーを取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/07 08:02:45
舗装林道奥武蔵支線~狩場坂峠~林道大野峠線~高篠峠~林道橋倉線など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/07 19:59:18
【拡散希望】バイクが盗まれました!(>_<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/21 12:04:20

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ラッシュから乗り換えです。ラフロード走破性と普段使いのバランスが素晴らしい。
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
セロー250、2020年1月に更新しています。2019年製造です。いつでも買えると思って ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
趣味と実益。畑作業と通勤。
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
いろいろ考えたが30年振りにオートバイを購入する事に決めました。31年前、欲しくても買え ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation